お知らせ一般財団法人 環境イノベーション情報機構

2025年06月05日 【公募のお知らせ】令和6年度(補正予算)および令和7年度予算二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業の公募について

一般財団法人環境イノベーション情報機構(EIC)は、令和6年度補正予算および令和7年度予算「ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業」の公募を実施します。

1.公募期間

  • 令和6年度補正予算の一次公募:2025年3月31日(月)〜2025年4月25日(金)正午まで【厳守】【公募は終了しました】
  • 令和6年度補正予算の二次公募および令和7年度予算の一次公募:2025年6月5日(木)〜2025年7月4日(金)正午まで【厳守】【公募は終了しました】

(注記)本補助事業の期間は単年度とします。複数年度にわたる事業内容の申請は受け付けません。

(注記)令和6年度補正予算の二次公募および令和7年度予算の一次公募についても、本補助事業の実施期限(2026年1月30日)に変更はありません。

2.公募関係資料

  • 公募要領【PDF: 1.78MB】 (注記)
  • 公募要領 別冊 応募に必要な書類【PDF: 6.35MB】 (注記)
  • 応募様式一式【ZIP: 595KB】 (注記)
  • Q&A集【PDF: 4.41MB】 (注記)

    (注記)上記4資料は 2025年6月5日 令和6年度補正予算の二次公募および令和7年度予算の一次公募の資料に差し替え

    (注記)令和6年度補正予算の二次公募および令和7年度予算の申請から、定置用蓄電池の目標価格および補助金基準額は2025年度の金額が適用されます。これに伴い、応募様式のExcelファイルが変更となっています。令和6年度補正予算の二次公募および令和7年度予算の申請について、令和6年度補正予算の一次公募の様式を使用することは認められません。

本公募では、Jグランツにより応募書類を受け付けます。電子メールでの提出は受け付けませんので、ご留意ください。

Jグランツでの応募にあたっては、事前にGビズIDのアカウントの取得が必要です。GビズIDアカウントを未取得の場合は、公募締め切りまでにアカウントを取得してください。原則として、代表申請者のGビズIDで申請してください。

3.問い合わせ先

公募全般に関するお問い合わせは、以下の問い合わせフォームから行ってください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /