サラワク問題 環境用語

作成日 | 2003年09月12日 更新日 | 2009年10月15日

サラワク問題

サラワクモンダイ 【英】The Problem of Sarawak

解説

ボルネオ島サラワク(マレーシア)において森林伐採やダム建設に対して先住民などが反対している問題。1987年国際熱帯木材機関(ITTO)の第1回理事会直前にサラワクでプナン族などの先住民による大規模な伐採道路の封鎖が起こり、これを契機に最大の熱帯材原木輸出国であるマレーシア/サラワクに関する全国署名運動などが盛り上がった。また、日本の企業が進める伐採用道路建設に対して国際協力機構(JICA)や輸出入銀行が融資していることが発覚し、融資の不当性などをめぐって日本の国会でも議論が起きた。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /