栄養塩類管理制度 環境用語

作成日 | 2023年09月03日 更新日 | 2023年11月20日

栄養塩類管理制度

エイヨウエンルイカンリセイド 【英】Nutrients Management System

解説

2021(平成3)年の瀬戸内海環境保全特別措置法の改正に伴い創設された制度。瀬戸内海の水質は、一部の海域をのぞき、全体としては一定程度改善しているところ。他方、一部の水域では、これまでの取組で削減されてきた窒素といった栄養塩類の不足等によるノリの色落ちが課題となっていた。本制度は、関係府県知事が栄養塩類管理計画を策定することで、周辺環境の保全と調和した形で一部の海域への栄養塩類の供給を可能にするものであり、海域や季節ごとに栄養塩類のきめ細かな管理が期待されている。(2023年3月作成)

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /