カーボン 環境用語

作成日 | 2021年07月14日 更新日 | 2021年07月29日

カーボン

カーボン 【英】Carbon [略]C

解説

「カーボン」の本来の意味は、元素記号「C」と表記される原子番号6の「炭素」のこと。

一方、環境用語として、カーボンオフセット、カーボンプライシング、カーボンニュートラルカーボンフットプリントなどとして使用される「カーボン」は、二酸化炭素(carbon dioxide)由来の炭素を意味する。また、二酸化炭素の排出量の表記法において、炭素換算(kg-C)と二酸化炭素(kg-CO2)の二通りが使われることがあるので、注意を要する。なお、1炭素kg(1kg-C)は、3.67二酸化炭素kg(3.67kg- CO2)と同義である。

一方、化学材料において、カーボンブラック、ナノカーボン、カーボンナノチューブやカーボンヒーターなどとして使用される「カーボン」は、元素としての炭素を意味する。(2021年4月作成)

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /