一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2009年10月14日 更新日 | 2015年01月23日
騒音の単位
ソウオンノタンイ
解説
騒音の量を表す指標には、(1)物理的な量そのもの(音圧)、(2)物理的な量を対数で表した相対的な量(音圧レベル)、(3)人間の聴覚に基づき補正した騒音の相対的な量(音の大きさのレベル)、(4)騒音計で計測した場合の騒音の量(騒音レベル)の4種類があり、それぞれに異なる単位を使用している。これらを一覧表に示すと次の通りである。
指標の意味 指標の名称 単位
(1)物理的な量 音圧 マイクロパスカル(μPa)
(2)物理的な量の対数による相対値 音圧レベル デシベル(dB)