全球気候観測システム 環境用語

作成日 | 2009年10月15日 更新日 | 2015年01月23日

全球気候観測システム

ゼンキュウキコウカンソクシステム 【英】Global Climate Observing System [略]GCOS

解説

世界気象機関(WMO)、国連教育科学文化機関(UNESCO)の政府間海洋学委員会(IOC)、国際学術連合会議(ICSU)および国連環境計画(UNEP)がスポンサーとなり1992年にスタートした国際気候モニタリング計画である。GCOSでは、途上国とりわけ後発発展途上国に焦点をあてた気候モニタリングと社会経済面も含めた関連研究を行っている。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /