谷津田 環境用語

作成日 | 2003年09月12日 更新日 | 2009年10月14日

谷津田

ヤツダ 【英】Paddy Field in Ravine

解説

谷地にある水気の多い湿田を指し、「谷地田」または「谷戸田」ともいう。関東地方に多く分布している。農作業の担い手不足、高齢化などにより荒廃し原野化したところも多い。また、都市近郊では宅地化やゴルフ場などの建設により消滅するものも多い。谷津田は、隣接する林地と合わせ、多様な種の植物の生育、昆虫や小動物の生息に適した環境であり、豊かな生態系が形成されており、その保全が望まれる。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /