吐出口断面積 環境用語

作成日 | 2003年09月12日 更新日 | 2009年10月14日

吐出口断面積

トシュツクチダンメンセキ

解説

地下水をくみ上げる水中ポンプ(揚水機)の吐き出し口の面積。

地盤沈下対策を目的として定められた工業用水法ビル用水法では、井戸の規模をあらわす指標としてこの揚水機の吐出口断面積が用いられており、6平方センチメートル以上のものが規制の対象となっている。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /