田んぼの学校 環境用語

作成日 | 2003年09月12日 更新日 | 2023年08月15日

田んぼの学校

タンボノガッコウ 【英】School in the Rice Field

解説

古くから農業の営みの中で形づくられ、現在では農村の自然環境の重要な要素となっている水田や水路、ため池、里山などを遊びと学びの場として活用する環境教育活動のコンセプト。(社)農村環境整備センターが「田んぼの学校」支援センターを設置し、このような取り組みの支援やネットワークづくりを進めており、環境に対する豊かな感性と見識を持つ人を育てることを目的として、全国各地で様々な運営主体が取り組んでいる。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /