森林に関する政府間パネル 環境用語

作成日 | 2003年09月12日 更新日 | 2014年02月25日

森林に関する政府間パネル

シンリンニカンスルセイフカンパネル 【英】The Intergovernmental Panel on Forests [略]IPF

解説

1995年に持続可能な開発委員会(CSD)の下に2年の期限で設置されたもの。その責務は、持続可能な森林経営に関する地球サミットの提言のフローアップを行うとともに、森林に関する重要な事案につき国際的なコンセンサスを築くことにある。

森林に関する政府間パネル(IPF)では、1997年2月に各国の森林プログラムを策定し、世界的な森林資源調査の実施等を含む約150の最終報告書「行動提案」をとりまとめ、1997年5月の第5回CSD会合に提出された。その後、「森林に関する政府間フォーラム」(IFF)に移行している。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /