ECCJ Home | 総目次 | 目次 | 研修制度の概要 | 研修の内容 | 仮申込からエネルギー管理士免状の交付までの流れ | 研修の申込について | 仮申込書等の記載について | 証明書の記載例 | 研修受講に際しての注意事項 | 電卓の取扱いについて | よくある質問 | トラブルについて

(5)修了試験における電卓の取扱いについて

修了試験では、電卓を使用することができます。ただし、関数電卓、携帯電話などの電卓機能、数式等が記憶できる機能付き電卓は使用禁止となっていますのでご注意ください。なお、電卓の貸与はしません。

くろまる 使用可能な電卓(次の機能以外を有する電卓は使用できません)

  • 電池(太陽電池を含む)内蔵型電卓で、キーを押したときに電子音などがしないもの。
  • 四則演算、開平計算、百分率計算、税計算、符号変換、数値メモリ、電源入り切り、リセット及び消去の機能を持つもの。
    また、開平計算の√機能は、修了試験問題の計算において使用する場合があります。
    なお、「四則演算、開平計算、百分率計算、税計算、符号変換、数値メモリ、電源入り切り、リセット及び消去の機能」とは、電卓のキーの働きが次表に示すキーの機能表示の範囲に対応します。
[画像:修了試験における電卓の取扱いについて]

(備考)
1. 「ほかの機能のキー」とは、この表にあるキー機能のことです。
2. このほかに、四捨五入、切り捨てなどのスライドスイッチ、小数点以下の位取りスライドスイッチのあるものは使用できます。

使用できる電卓の例 使用できない電卓の例
(関数電卓)

ECCJ Home | 総目次 | 目次 | 研修制度の概要 | 研修の内容 | 仮申込からエネルギー管理士免状の交付までの流れ | 研修の申込について | 仮申込書等の記載について | 証明書の記載例 | 研修受講に際しての注意事項 | 電卓の取扱いについて | よくある質問 | トラブルについて

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /