省エネ大賞 地区発表大会のご案内


「省エネ大賞」は、わが国全体の省エネ意識の拡大、省エネ製品の普及などによる省エネ型社会構築への寄与
を目的に、優れた省エネ取り組み事例や、省エネ性に優れた製品・ビジネスモデルを表彰するものです。
2024年度
(令和6年度) 省エネ大賞
地区発表大会(参加無料)のご案内
2024年度(令和6年度)省エネ大賞 地区発表大会(2次審査)について
2024年度(令和6年度)省エネ大賞への応募案件から、1次審査(書類審査)を通過した応募者による
プレゼン審査を以下の2会場にて実施します。
先進性、独創性の高い最新省エネ事例を知る絶好の機会です。参加無料で、どなたでも参加可能ですので
WEBサイトより事前申込の上、ぜひ来場ください。
[日時] 2024年9月5日(木) 10:00〜18:00 受付開始 9:30 定員:400名
[会場] 岡谷鋼機名古屋公会堂(4階ホール)
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1番3号
(地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」4番出口より徒歩2分、JR東海中央線「鶴舞駅」より徒歩2分)
[日時] 2024年9月11日(水)10:00〜18:00 受付開始9:30 定員:120名
[会場] 月島社会教育会館(月島区民センター 4階)
東京都中央区月島4丁目1番1号
(都営大江戸線、東京メトロ有楽町線「月島駅」より徒歩5分、10番出口)
中・西日本
東日本
発表大会プログラム、参加お申し込みは、下記WEBサイトにて
しかく聴講料: 無料(資料は有料販売)
しかくWEBサイト:https://www.eccj.or.jp/bigaward/result2410/index.html
しかくお問い合わせ:一般財団法人 省エネルギーセンター 省エネ大賞事務局 Tel)03-5439-9773 E-mail) takai2024@eccj.or.jp
(1)省エネ事例部門(9分野)
企業や組織全体あるいは、工場や事務所等での省エネの取り組み、現場における小集団活動等により、優れ
た省エネ活動を推進し、成果をあげた事業者を対象とします。
(2)製品・ビジネスモデル部門(9分野)
優れた省エネ性を有する製品(産業用・業務用・家庭用製品のほか、輸送分野、住宅・ビル等建築分野の
製品、及び各製品の要素製品や部材を含みます)、または省エネ波及効果の高いビジネスモデルを開発した
事業者を対象とします。
省エネ大賞とは?
本事業は、省エネ意識、活動および取り組みの浸透、省エネ製品等の普及促進に寄与することを目的とし、
2011年より一般財団法人省エネルギーセンターが経済産業省の後援を受け、主催しています。
応募いただいた案件は厳正な審査を経て選考され、受賞者については、東京ビッグサイトで開催する表彰
式(2025年1月29日予定)にて表彰いたします。
主催 : 一般財団法人 省エネルギーセンター 後援 : 経済産業省
2023年度の表彰式:2024年1月31日:TOC有明において実施いたしました。
表彰種別と表彰数(予定)
応募部門
経済産業
大臣賞
資源エネルギー庁
長官賞
中小企業庁
長官賞
省エネルギー
センター会長賞
審査委員会
特別賞
省エネ事例 5件以内 7件以内 1件程度 10~15件程度 2件程度
製品・
ビジネスモデル
6件以内 7件以内 1件程度 10~15件程度 2件程度
・エネルギー管理部門をはじめとする受賞関係部署のモチベーションアップ、社内プレゼンスの向上
・先進的な省エネ取組企業として、企業ブランド価値の向上、海外企業や投資家へのPR
・受賞マークを活用した販促活動による製品・サービスの売上増加、他者との差別化
・受賞後の広報活動を通じた知名度、信用度の向上
省エネ大賞受賞のメリット
2023年度 省エネ大賞
全応募事例集
しかく頁数:A4判 361頁
しかく価格:7,700円(税込)
(注記)別途、送料・手数料として1,100円(税込)
を申し受けます。
出版物のお知らせ
2023年度省エネ大賞にご応募のうち、掲載にご了解いただいた、
計45件(省エネ事例部門)の応募書類をまとめた資料です。
しかく 省エネ大賞Webサイト:https://www.eccj.or.jp/bigaward/item.html
しかく お問い合わせ:一般財団法人 省エネルギーセンター 省エネ大賞事務局
Tel) 03-5439-9773 E-mail) taisho@eccj.or.jp
応募から表彰までの流れ
省エネ大賞WEBサイトにて、
他年度全応募事例集、地区発表大会資料集、
好評発売中!

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /