すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。


国内で発生した顕著な地震の震源過程解析結果

地震リスト

日本およびその周辺で発生した地震のうち、地震波を用いた解析により震源過程が求められた地震のリストです。各地震の解析結果は、しろまるまたは◇をクリックすると表示されます。 「近地」は日本国内の強震波形を用いた解析、「遠地」は海外の広帯域地震波形を用いた解析です。
【解析の基準】 【解析結果の見方】 【解析結果データのフォーマット】(日本語) (English)

発生時刻 震源位置 M 震央地域名 Mw CMT解 解析結果資料(PDF) 解析結果データ(TXT)
緯度 経度 深さ 近地 遠地 近地 遠地
2025年01月13日 21:19 31度49.7分N 131度34.2分E 36km 6.6 日向灘 6.7 しろまる しろまる しろまる download download
2024年08月08日 16:42 31度44.2分N 131度43.3分E 31km 7.1 日向灘 7.0 しろまる しろまる しろまる download download
2024年04月17日 23:14 33度12.0分N 132度24.5分E 39km 6.6 豊後水道 6.3 しろまる しろまる - download -
2024年01月01日 16:10 37度29.7分N 137度16.2分E 16km 7.6 石川県能登地方 7.5 しろまる - しろまる - download
2023年05月05日 14:42 37度32.3分N 137度18.2分E 12km 6.5 能登半島沖 6.2 しろまる しろまる - download -
2022年03月16日 23:36 37度41.8分N 141度37.3分E 57km 7.4 福島県沖 7.3 しろまる - しろまる - download
2022年01月22日 01:08 32度42.9分N 132度04.3分E 45km 6.6 日向灘 6.4 しろまる しろまる - download -
2021年05月01日 10:27 38度10.4分N 141度44.4分E 51km 6.8 宮城県沖 6.8 しろまる しろまる - download -
2021年03月20日 18:09 38度28.0分N 141度37.6分E 59km 6.9 宮城県沖 7.0 しろまる しろまる しろまる download download
2020年02月13日 19:33 45度03.3分N 149度09.7分E 155km 7.2 択捉島南東沖 6.9 しろまる - しろまる - download
2019年06月18日 22:22 38度36.4分N 139度28.7分E 14km 6.7 山形県沖 6.5 しろまる しろまる しろまる download download
2019年01月08日 21:39 30度34.3分N 131度09.8分E 30km 6.0 種子島近海 6.4 しろまる しろまる - download -
2018年09月06日 03:07 42度41.4分N 142度00.4分E 37km 6.7 胆振地方中東部 6.6 しろまる しろまる - download -
2016年12月28日 21:38 36度43.2分N 140度34.4分E 11km 6.3 茨城県北部 5.9 しろまる - download -
2016年11月22日 05:59 37度21.2分N 141度36.2分E 25km 7.4 福島県沖 6.9 しろまる - - download
2016年10月21日 14:07 35度22.8分N 133度51.3分E 11km 6.6 鳥取県中部 6.2 しろまる - download -
2016年07月30日 06:18 18度50.1分N 145度45.5分E 233km 7.7 マリアナ諸島 7.7 しろまる - しろまる - download
2016年04月16日 01:25 32度45.2分N 130度45.7分E 12km 7.3 熊本県熊本地方 7.0 しろまる - download -
2016年04月15日 00:03 32度42.0分N 130度46.6分E 7km 6.4 熊本県熊本地方 6.0 しろまる しろまる - download -
2016年04月14日 21:26 32度44.5分N 130度48.5分E 11km 6.5 熊本県熊本地方 6.2 しろまる しろまる - download -
2016年01月14日 12:25 41度58.2分N 142度48.0分E 52km 6.7 浦河沖 6.7 しろまる - download -
2015年05月30日 20:23 27度51.6分N 140度40.9分E 682km 8.1 小笠原諸島西方沖 7.9 しろまる - しろまる - download
2015年05月13日 06:12 38度51.7分N 142度09.0分E 46km 6.8 宮城県沖 6.8 しろまる - download -
2014年11月22日 22:08 36度41.5分N 137度53.4分E 5km 6.7 長野県北部 6.2 しろまる しろまる - download -
2013年10月26日 02:10 37度11.7分N 144度34.1分E 56km 7.1 福島県沖 7.1 しろまる - しろまる - download
2013年04月13日 05:33 34度25.1分N 134度49.7分E 15km 6.3 淡路島付近 5.8 しろまる しろまる - download -
2013年02月02日 23:17 42度42.1分N 143度13.6分E 102km 6.5 十勝地方南部 6.9 しろまる download download
2012年12月07日 17:18 38度01.1分N 143度52.0分E 49km 7.3 三陸沖 7.3 しろまる - しろまる - download
2012年12月07日 17:18 37度50.3分N 144度07.0分E 52km - 三陸沖 - -
2012年08月14日 11:59 49度11.0分N 145度52.9分E 654km 7.3 オホーツク海南部 7.7 しろまる - - download
2012年06月18日 05:32 38度52.4分N 142度05.4分E 47km 6.2 宮城県沖 6.3 しろまる しろまる - download -
2012年03月14日 18:08 40度46.5分N 145度13.6分E 64km 6.9 三陸沖 6.9 しろまる - しろまる - download
2012年01月01日 14:27 31度25.6分N 138度33.9分E 397km 7.0 鳥島近海 6.8 しろまる - しろまる - download
2011年11月24日 19:25 41度45.0分N 142度53.2分E 43km 6.2 浦河沖 6.2 しろまる - download -
2011年11月08日 11:59 27度17.8分N 125度44.3分E 217km 7.0 沖縄本島北西沖 6.9 しろまる - しろまる - download
2011年09月17日 04:26 40度15.5分N 143度05.1分E 7km 6.6 岩手県沖 6.6 しろまる - - download
2011年08月19日 14:36 37度38.9分N 141度47.8分E 51km 6.5 福島県沖 6.3 しろまる - download -
2011年08月01日 23:58 34度42.5分N 138度32.8分E 23km 6.2 駿河湾 5.9 しろまる - download -
2011年07月31日 03:53 36度54.1分N 141度13.2分E 57km 6.5 福島県沖 6.4 しろまる - download -
2011年07月25日 03:51 37度42.5分N 141度37.6分E 46km 6.3 福島県沖 6.3 しろまる - download -
2011年07月23日 13:34 38度52.4分N 142度05.4分E 47km 6.4 宮城県沖 6.3 しろまる - download -
2011年07月10日 09:57 38度01.9分N 143度30.4分E 34km 7.3 三陸沖 7.0 しろまる - しろまる - download
2011年06月23日 06:50 39度56.8分N 142度35.4分E 36km 6.9 岩手県沖 6.7 しろまる - download -
2011年04月12日 14:07 37度03.1分N 140度38.6分E 15km 6.4 福島県中通り 5.9 しろまる - download -
2011年04月11日 17:16 36度56.7分N 140度40.3分E 6km 7.0 福島県浜通り 6.7 しろまる download (注記) download
2011年04月07日 23:32 38度12.2分N 141度55.2分E 66km 7.2 宮城県沖 7.1 しろまる download download
2011年03月19日 18:56 36度47.0分N 140度34.2分E 5km 6.1 茨城県北部 5.8 しろまる - download -
2011年03月15日 22:31 35度18.5分N 138度42.8分E 14km 6.4 静岡県東部 6.0 しろまる - download -
2011年03月12日 03:59 36度59.1分N 138度35.8分E 8km 6.7 長野県北部 6.3 しろまる - download -
2011年03月11日 15:15 36度07.2分N 141度15.1分E 43km 7.6 茨城県沖 7.7 しろまる - download -
2011年03月11日 15:08 39度50.3分N 142度46.8分E 32km 7.4 岩手県沖 7.4 しろまる - download -
2011年03月11日 14:46 38度06.2分N 142度51.6分E 24km 注1) 9.0 三陸沖 9.0 download download
2011年03月09日 11:45 38度19.7分N 143度16.7分E 8km 7.3 三陸沖 7.3 しろまる download download
2010年12月22日 02:19 27度03.1分N 143度56.1分E 8km 7.8 父島近海 7.3 しろまる - しろまる - download

(注記) 記号の意味は、 しろまる:解析結果あり、-:解析不可または未解析、◇:解析結果を修正もしくは再解析
(注記) 解析結果の欄のPDFファイルのサイズは、概ね300KB〜1MBです。
(注記) Mは気象庁マグニチュード、Mwは気象庁によるCMT解析から得られたモーメントマグニチュードです。
注1) この地震のMはMwの値で、気象庁マグニチュードは8.4

解析の基準

日本およびその周辺で発生した顕著な地震について解析を行っています。本ページに解析結果を掲載する地震の基準はつぎのとおりです。
  • 「遠地」(海外の広帯域地震波形を用いた解析)については、Mwが7.0以上の地震
  • 「近地」(日本国内の強震波形を用いた解析)については、Mwが6.5以上の地震

(注記) 顕著な被害が発生した地震や、その他注目すべき地震については、Mwが基準以下であっても解析を行う場合があります。
(注記) 解析の基準を満たしている場合でも、地震が多発している場合や、観測された地震波形が良好でない場合などは解析できない場合があります。
(注記) 沖合や島(しょ)部(南西諸島を含む)の地震については、強震波形データを充分に入手できないため、「近地」の解析が出来ないことがあります。


利用にあたって

  • 利用に際しては気象庁ホームページ利用における注意事項等を遵守して下さい。
  • 一部の解析結果は気象研究所によるものです。
  • 各種解析は暫定的な解析結果であり、その後の調査により予告なしに修正、または削除されることがありますので、ご注意ください。
  • このサイトの一部の図の作成にはGMT(Generic Mapping Tools; Wessel, P. and W. H. F. Smith, New, improved version of Generic Mapping Tools released, EOS Trans. Amer. Geophys. U., Vol. 79 (47), pp. 579, 1998)を使用しています。
Adobe Reader

このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は左のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。

このページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /