[フレーム]

いつもワクワクしながわ ケーブルテレビ品川

シナガワンTV 番組ガイド

品川区民チャンネル(地デジ11ch)
(11月放送予定)

10月のおススメ情報番組はこちら
11ch 番組表はこちら

しながわココ見てタイム

特に品川区民のみなさまに役立つ「しながわ情報」の番組をピックアップ!
毎日 午前7:00〜/10:00〜 /午後1:00〜 / 7:00〜 / 10:00〜

令和7年第4回定例会" class="object_fit_img">

品川区議会
令和7年第4回定例会

番組詳細はこちら

11月20日(木)・21日(金)に開催された本会議の模様を録画放送します。
(注記)手話通訳あり

本放送:11月24日(月)~28日(金)
再放送:11月29日(土)~30日(日)
【月~金】午後8:00~
【土・日】午後4:00~
(予定)

番組表はこちらから!

しながわEYE

しながわEYE

番組詳細はこちら

メインキャスター水口美希と個性豊かな各メッセンジャーが区の新たな魅力をお届けします。今月は「五反田駅周辺」で行われたイベントの様子などををピックアップしてお伝えします。

毎日

午前8:00~、午後2:00~、8:00~、11:00~

番組放送時間:30分

初回放送日:毎週土曜日

番組詳細はこちらから!

しながわEYEプラス

しながわEYEプラス

番組詳細はこちら

厳選した地元ニュースや地域のイベントをほぼノーカットでお送りするいつもより+(プラス)な番組。
11月前半は「しながわ宿場まつり」、後半は「荏原第二地区ふるさとまつり」の様子をお届けします。

毎日

午後0:00~(金を除く)、2:30~、4:00~、8:30~、11:30~

番組放送時間:30分

初回放送日:毎月1日・16日

シナガワンラジオ

シナガワンラジオ

番組詳細はこちら

「リスナーとの双方向の情報発信」がコンセプトのフリースタイル生放送番組。"胡喋蘭 あべこ エリ"を新パーソナリティに迎え、"安田大サーカス団長安田 " とともに、さらにパワーアップして品川愛たっぷりのラジオ番組をお届けします。

生放送 金曜日

午後0:00~

番組放送時間:1時間

番組HPはこちらから!

ワンカット

ワンカット

番組詳細はこちら

シナガワンが品川区内の様子を"ワンカット"で撮影してお届けする番組。

毎日

【毎日】 午後3:30~
【土~木】午後0:30~

番組放送時間:30分

おうち防災のすすめ

おうち防災のすすめ

番組詳細はこちら

もしもの時に自宅に避難できる対策をしたり、防災・減災活動に取り組む「おうち防災」への関心が高まっています。番組では安田大サーカスの団長安田さん、ナビゲーターの防災士・奥村奈津美さんが、家庭で実施できるさまざまな防災活動を紹介します。

毎日

午後4:30~

番組放送時間:25分

シナガワンTV ピックアップ!

シナガワンTV ピックアップ!

神輿がつなぐ未来への想い
~品川神社 例大祭~

番組詳細はこちら

東京十社のひとつ、祈願成就の神様として親しまれている品川神社の例大祭をご紹介。新調された「葵神輿」が53段の石段を駆け上がる宮入の迫力ある映像をお楽しみください。城南担ぎや品川拍子、太太神楽など、品川でしか見られない伝統行事も見どころ。旧東海道沿いの露店の賑わい、歴史と活気が交差する熱気に満ちた3日間のお祭りをご紹介します。

毎日

午後9:00~

番組放送時間:30分

しながわLIVE

しながわLIVE

番組詳細はこちら

品川区内の目黒川・立会川に設置されている河川監視カメラ(計9か所)ライブ映像をお届けします。

毎日

午前7:55~、8:45~、10:50~
午後1:50~、3:00~、7:40~、10:40~

【品川区商店街連合会広報番組】" class="object_fit_img">

商店街大好き
【品川区商店街連合会広報番組】

番組詳細はこちら

品川区内には多くの商店街があり、日常で訪れる人、観光で訪れる人と様々な人たちでにぎわっています。そんな商店街の魅力や季節ごとの情報を発信する番組です。これを見ればますます商店街が好きになる!

毎日

午前 10:45~
午後 1:45~

番組放送時間:5分

初回放送日:毎月1日

品川区広報番組 しながわホットほっと

しながわニュース

しながわニュース

番組詳細はこちら

区政の動きを映像とともに紹介。11月は「しながわ水辺の観光フェスタ秋の運河花火まつり」などを放送します。
(注記)都合により番組内容が変更になる場合があります。

毎週 土曜日~木曜日

午前 7:00~、10:00~
午後 1:00~、7:00~、10:00~

番組放送時間:20分

初回放送日:隔週土曜日

しながわのチ・カ・ラ

しながわのチ・カ・ラ

品川 見・聞・楽

番組詳細はこちら

品川宿ゆかりの版画展などを企画・開催している、郷土研究会「品川 見・聞・楽」代表の海老原晶子さんの活動を紹介します。
(令和5年制作)

毎週 月曜日

午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~

番組放送時間:10分

三之助の笑顔いっぱいとっておきの品川

三之助の笑顔いっぱいとっておきの品川

キャンバスは天王洲のまち! TENNOZ ART FESTIVAL

番組詳細はこちら

区内在住の噺家・柳家三之助が、水辺の魅力を活かした都市観光地域を目指している、天王洲・キャナルサイド活性化協会の取り組みを取材します。
(令和4年制作)

毎週 月・水・金・土曜日

午前 7:30~、10:30~
午後 1:30~、7:30~、10:30~

番組放送時間:10分

品川歴史探訪

品川歴史探訪

湧水と水神 ~大井~

番組詳細はこちら

水とともに発展した大井のまち。かつてこの地には多くの湧水池があり、農村風景が広がっていました。水の恵みに感謝した人々の思いとともに、その面影を訪ねます。
(平成23年制作)

毎週 火曜日

午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~

番組放送時間:10分

しながわのチ・カ・ラ

しながわのチ・カ・ラ

「世界は五反田から始まった」 ノンフィクション作家 星野博美

番組詳細はこちら

令和4年12月第49回大佛次郎賞を受賞した、品川区出身の星野博美さん。「世界は五反田から始まった」にフォーカスをあてて紹介。
(令和6年制作)

毎週 火・木・日曜日

午前 7:30~、10:30~
午後 1:30~、7:30~、10:30~

番組放送時間:10分

ジージョくんが解説!不燃化特区支援制度

ジージョくんが解説!不燃化特区支援制度

番組詳細はこちら

「燃えないまち」の実現を目指し、品川区が東京都と連携して実施している不燃化特区支援制度。地域の防災性や住環境を向上させる5つの支援制度を、しながわ防災キャラクターのジージョくんが紹介します。
(令和5年制作)

毎週 水曜日

午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~

番組放送時間:5分

いいわ!しながわ

いいわ!しながわ

品川こども劇場

番組詳細はこちら

地域のこどもたちが、体験を積み重ねて生きる力を養ってゆくための活動をしている品川こども劇場の取り組みについて紹介します。
(令和6年制作)

毎週 水曜日

午前 7:25~、10:25~
午後 1:25~、7:25~、10:25~

番組放送時間:5分

しながわのチ・カ・ラ

しながわのチ・カ・ラ

児童小説「お台場少年」の出版を目指して

番組詳細はこちら

品川宿で育った漫画家で作家の田森庸介さんが実体験をもとに描いた児童小説「お台場少年」。出版に向けた活動や背景を紹介します。
(令和4年制作)

毎週 木曜日

午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~

番組放送時間:10分

小島よしおの「発見!しながわLOVEな外国人」

小島よしおの「発見!しながわLOVEな外国人」

#6

番組詳細はこちら

品川区内に暮らす外国人の皆さんを小島よしおがリサーチ!多くの外国人に住居を提供しているシェアハウス「ボーダレスハウス」を紹介します。
(令和4年制作)

毎週 金曜日

午前 7:00~、10:00~
午後 1:00~、7:00~、10:00~

番組放送時間:20分

泉麻人 しながわ土地の記憶

泉麻人 しながわ土地の記憶

荏原

番組詳細はこちら

コラムニスト 泉麻人が、しながわの地名の由来を紐解くシリーズ。今回は「荏原」を紹介します。
(平成29年制作)

毎週 金曜日

午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~

番組放送時間:10分

三之助の笑顔いっぱいとっておきの品川

三之助の笑顔いっぱいとっておきの品川

品川区のふるさと納税の現状

番組詳細はこちら

区内在住の噺家・柳家三之助さんが、品川区のふるさと納税をテーマに取材。 区から他自治体へ流出している現状や、その影響、さらに区ならではの取り組みや体験型の返礼品まで、わかりやすく楽しくお伝えします。

毎週 土曜日

午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~

番組放送時間:10分

品川の歴史見学

品川の歴史見学

#3 鉄道の始まり

番組詳細はこちら

品川歴史館の展示を学芸員が紹介します。
(令和2年制作)

毎週 日曜日

午前 7:20~、10:20~
午後 1:20~、7:20~、10:20~

番組放送時間:10分

チャンネル10しながわ(地デジ10ch)
(11月放送予定)

10ch 番組表はこちら
ケーブルテレビ 秋の高校野球 東京大会 準決勝・決勝

ケーブルテレビ 秋の高校野球 東京大会 準決勝・決勝

番組詳細はこちら

各学校1・2年生が主体の新チームで挑む秋季大会。東東京・西東京と分かれた夏大会とは違い、秋季大会では都内すべての高校が同じトーナメントの中で戦います。結果が春のセンバツ大会に大きく影響する重要な大会。番組では、明治神宮野球場で行われる準決勝と決勝を生中継でお届けします。

生中継

11月8日(土) 準決勝2試合 午前10:00~/午後0:30~
11月9日(日) 決勝 午後0:00~

「東京2025デフリンピック」" class="object_fit_img">

TOKYOパラスポーツチャンネル
「東京2025デフリンピック」

番組詳細はこちら

11月に行われる大会の全21競技の中からバドミントン・ハンドボール・卓球・レスリング・空手の5競技を放送。各競技に精通した解説者を迎え、競技の見どころ、注目選手情報などを手話による同時通訳を交えてお伝えします。デフトップアスリートの躍動をお見逃しなく!

生中継

11/17(月)午前10:00~12:00 「バドミントン」
11/19(水)午後 6:45~21:00 「ハンドボール」
11/20(木)午前 9:30~11:30 「卓球」
11/21(金)午前10:00~12:00 「レスリング(グレコローマン)」
11/23(日)午前10:30~12:30 「空手形」

J SPORTS

J SPORTS

レースキニナルGT

番組詳細はこちら

SUPER GTをまだ見たことない方々にレースの「本当?」「どーなってるの?」など"キニナル"疑問を様々な視点でお伝えします。"キニナル"疑問は週末のレース中継でスッキリ解決!SUPER GTの魅力がもっと気になる、それがレースキニナルGT!

11/2(日) 午後7:00~

番組放送時間:30分

ヒストリーチャンネル

ヒストリーチャンネル

アイスロード・トラッカーズ ~北極圏を走れ!~ S3
#1 命がけのアイスロード

番組詳細はこちら

第3弾となる今回の舞台は、北極海に面したアラスカ州の「ダルトン輸送路」。氷上ルートこそ少ないが、山岳地特有の起伏に富み危険度はMAX。そんな中、破格の報酬と浪漫に惹かれたトラッカーたちが再び集結。お馴染みメンバーに加え、紅一点で最年少のトラッカー・リサが初登場!プライドを掛けた12週間の闘いが今、始まる。
#1 命がけのアイスロード
新たなシーズンが幕を開ける。今回の任務はアラスカ・ノーススロープにある石油採掘場まで貨物6千個を運搬すること。その道のりは、険しい氷の山、凍りつくツンドラ、足場がもろい北極海のアイスロードと、危険に満ちた道のりが約700km続く。何度も死者を出している究極のドライブに、お馴染みのトラッカー達が挑む!

11/9(日) 午後7:00~

番組放送時間:1時間

アニマルプラネット

アニマルプラネット

地球ものがたり
メキシコの大自然

番組詳細はこちら

古代からの歴史と多様な自然を持つメキシコ。番組ではジャガー、草食のクモ、ウミガメ、ジンベエザメなど、海・砂漠・ジャングルに生息する珍しい動物たちを紹介します。

11/16(日) 午後7:00~

番組放送時間:1時間

ディスカバリーチャンネル

ディスカバリーチャンネル

ミリタリー・モーターズ シーズン5
DC-3 航空機ビジネス

番組詳細はこちら

ドイツで軍用車をよみがえらせるミヒャエル。今度はアメリカでDC-3旅客機の販売に挑む。69回もエンジン交換された古機体の可能性を探るため、ボストンからフロリダまで2日間の試験飛行を敢行。さらに、彼が購入した巨大な水陸両用車がモーロック・モーターズに到着し、新たな物語が動き出す!

11/23(日) 午後7:00~

番組放送時間:1時間

まるっと全国!ケーブルテレビ

まるっと全国!ケーブルテレビ

まるっとcomicomi

番組詳細はこちら

青森市内を中心とした旬の話題をお伝えする情報番組。子どもも大人も本気で遊ぶ!遊び特化型地域スポーツクラブや音楽ライブ・イベントに最適なミュージックカフェ等をご紹介します。
【制作局:青森ケーブルテレビ】

【月~金・日】午前10:00~
【毎日】午後2:00~
【月・水】午後7:30~

番組放送時間:30分

初回放送日:1日

まるっと全国!ケーブルテレビ

まるっと全国!ケーブルテレビ

仙台、ひと、まちの中へ「仙ぶら」

番組詳細はこちら

「仙ぶら」はここ「仙台」に暮らし続ける人、特別な想いを持ってこの町からスタートした人を中心に、人と人、人と町のつながりを紹介します。
【制作局:仙台CATV】

【毎日】午後2:00~
【月~金・日】午前10:00~
【月・水】午後7:30~

番組放送時間:30分

初回放送日:16日

おまつりニッポン

おまつりニッポン

#61(静岡県富士宮市)富士山御神火まつり

番組詳細はこちら

毎年8月の第一土曜日に開催される富士宮の炎の祭典、富士山御神火まつり。富士山の山頂、富士山本宮浅間大社奥宮(おくみや)で採火された御神火を灯した8基の神輿が世界平和を願い、市街地を練り歩きます。クライマックスでは神輿が神田川に入り水流を遡る、迫力のある姿を見る事が出来ます。神輿以外にも和太鼓の演奏や、御神火音頭をはじめとした民踊で大いに盛り上がります。
【制作局:TOKAIケーブルネットワーク】

【月~金】午前11:30~
【毎日】午後4:30~

番組放送時間:15分

おまつりニッポン

おまつりニッポン

#62(愛知県西尾市)
三河一色大提灯祭り

番組詳細はこちら

愛知県西尾市の三河一色諏訪神社で毎年夏に行われる「三河一色大提灯まつり」。境内に6組12張掲げられる提灯は、最大で直径5.6m、長さ10mを誇ります。かつては、「一色のばかぢょうちん」とも呼ばれ、愛知県の有形民俗文化財に指定されています。大提灯を町一体で掲げ、提灯の灯とともに祭りを未来へ繋ぐ人々を伝えます。
【制作局:キャッチネットワーク】

【月~金】午前11:45~
【毎日】午後4:45~

番組放送時間:15分

知の回廊

知の回廊

「環境と社会」~環境問題を解決する社会のあり方~

番組詳細はこちら

環境問題に対して過去の世論調査やメディア報道を分析する事で、環境問題の現状を読み解きます。気候変動など将来のあり方をより深く検討しなければならない問題が山積している中、どう変革していけばいのか等分かりやすく解説していきます。

11/22・11/23 午後5:15~

番組放送時間:15分

韓流ドラマタイム

韓流ドラマタイム

SKYキャッスル~上流階級の妻たち~

番組詳細はこちら

頂点を目指す女たちの戦いが今、始まる...
子どもを名門大学に入れるためにすべてを捧げる母親たちの壮絶な受験戦争を描いた社会派ドラマ。上流階級の虚栄心と競争心が交錯し、次第に明らかになる人間の欲望と闇。緊張感あふれる展開と心理戦から目が離せない。

毎日

午後6:00~
~11/13迄

番組放送時間:30分

韓流ドラマタイム

韓流ドラマタイム

私のIDはカンナム美人

番組詳細はこちら

美人に生まれ変わってバラ色の人生が始まる...!?
美容整形で美しさを手に入れた主人公の人生大改造ストーリーを描いた成長ラブコメディ。

毎日

午後6:00~
11/14~

番組放送時間:30分

そらたび

そらたび

番組詳細はこちら

自然豊かな「徳島県」を空から眺めると、これまで気づかなかった新しい魅力が見えてきます。ドローン映像で徳島県内各地を旅し、ふるさとの魅力を再発見します。
【satonokaセレクト】

毎日

午前6:00~

番組放送時間:30分

GO!GO!東急線

GO!GO!東急線

番組詳細はこちら

東急線の運転席からの風景を、数区間ノンストップでお届けします。
【制作:iTSCOM】

毎日

【毎日】午前6:30~、午後5:00~
【月~金・日】午前10:30~

番組放送時間:10分

初回放送日:月曜日

沿線百景

沿線百景

番組詳細はこちら

東急沿線の街の様子や自然をはじめ、その地域で恒例のイベントの様子など、街の風景をご紹介します。
【制作:iTSCOM】

毎日

【毎日】午前6:40~、午後5:10~
【月~金・日】午前10:40~

番組放送時間:5分

つばたdeサイエンス

つばたdeサイエンス

番組詳細はこちら

石川県金沢市に隣接する「津幡町(つばたまち)」では、子どもたちに身近に科学に親しんでもらえる場を提供する「科学のまち・つばた」プロジェクトに取り組んでいます。シーズン6は、津幡町にある国立石川工業高等専門学校とコラボ!石川高専が小~中学生親子を対象に開催している「夏休みこども石川高専」で行われているテーマをベースに、科学について興味を持ってもらう番組です。
【制作:石川県津幡町 金沢ケーブル】

毎日

午前6:45~

番組放送時間:15分

MOKUストーリー~森の木憶~

MOKUストーリー~森の木憶~

番組詳細はこちら

日本の財産である森林・木材の利用について先進的な事例を紹介する番組。
【制作:YOUテレビ】

毎日

【月~金・日】午前10:45~

番組放送時間:10分

ゴーゴー!のりものタウン

ゴーゴー!のりものタウン

番組詳細はこちら

のりもののことなら何でもおまかせ!ダンスが得意なガシャキンGT が"のりものタウン"からお届けするキッズステーションオリジナルのりもの番組。様々な角度から人気ののりものを紹介!

毎日

午後4:00~

番組放送時間:30分

あきた犬だらけ

あきた犬だらけ

番組詳細はこちら

忠犬ハチ公の犬種である秋田犬の魅力をたっぷりと発信する番組。ほのぼのと楽しい秋田犬たれみみだいちゃんのアニメや、秋田県で暮らす秋田犬の癒しの映像を放送。
【satonokaセレクト】

毎日

午後5:30~

番組放送時間:30分

夜からあらぶんちょ散歩

夜からあらぶんちょ散歩

番組詳細はこちら

『夜からあらぶんちょ散歩(通称・夜から)』は、毎月第1週にお送りしている「あらぶんちょ散歩」のスピンオフ番組。ターリーターキーがあらぶんちょ散歩でおじゃました場所と同じところを、ヴェートーベン久保が夜目線でお散歩、地元のみなさんとふれあいます。
【制作:東京ケーブルネットワーク】

毎日

午後5:15~

番組放送時間:15分

しながわLIVE

しながわLIVE

番組詳細はこちら

品川区内の目黒川・立会川に設置されている河川監視カメラ(計9か所)ライブ映像をお届けします。

毎日

【毎日】午前2:30~、午前7:30~
【月~金】午前11:00~

いい伊豆みつけた

いい伊豆みつけた

番組詳細はこちら

春夏秋冬 伊豆の楽しみ方はそれぞれ...観光名所として知られる伊豆の楽しみ方を紹介します。週末「ちょっと伊豆まで...」と出かけたくなってしまうような情報が盛りだくさん。(毎週更新)
【制作:伊豆急ケーブルネットワーク】

毎週 月曜日・土曜日

午後7:00~

番組放送時間:30分

田舎で暮らそう~移住の先に見えるもの~

田舎で暮らそう~移住の先に見えるもの~

番組詳細はこちら

今やブームとも言える「移住」。地方移住希望者は300万人越え。自分や家族の生き方を見直し移住を選択する人びとや受け入れる地域の現在を地域の魅力と共に伝えます。
【satonokaセレクト】

毎週

11/30(日) 午後7:00~

番組放送時間:30分

ウド様おねが~い!! ココロつながるポジティブCATV

ウド様おねが~い!! ココロつながるポジティブCATV

番組詳細はこちら

東急線沿線が舞台、「街と、日本と、世界と、ココロでつながる」をコンセプトにMCキャイ~ン ウド鈴木と若手芸人がお届けする地域情報バラエティー番組。街の人とつながるニュースや、若手芸人・飲食店応援企画に目指せ緑化プロジェクト!?SDGsを考えるコーナーなど盛りだくさんでお届けします。
【制作:iTSCOM】

毎週 火曜日・土曜日

【土】午前10:00~
【火】午後7:00~

番組放送時間:30分

初回放送日:土曜日

WEEKLY TOQ ウィークリー・トーク

WEEKLY TOQ ウィークリー・トーク

番組詳細はこちら

東急線沿線のみなさまの知りたい情報をひとつに!東急グループ各社に関するトピックスやさまざまなサービス、109シネマズのオススメ映画など、お役立ち情報を毎週お届けします!
【制作:iTSCOM】

毎週 火曜日・土曜日

【土】午前10:30~
【火】午後7:30~

番組放送時間:20分

初回放送日:土曜日

升毅の酒の道しるべ

升毅の酒の道しるべ

~池尻大橋~ ~尾山台~

番組詳細はこちら

俳優・升毅が歩くのは、酒と人情が息づく東京近郊の酒場。酒、肴、そして人との語らい――その出会いを描く酒場ドキュメンタリー。
今月前半は池尻大橋、後半は尾山台を訪ねます。
【制作:ケーブルテレビ品川】

毎週 水曜日

午後7:00~

番組放送時間:30分

かながわらく楽ウォーキング

かながわらく楽ウォーキング

番組詳細はこちら

散策がてら立ち寄れる魅力溢れるスポットを織り交ぜながら、神奈川県内の「気軽に日帰りウォーキングが楽しめる散策コース」をご紹介します。
【制作:横浜ケーブルビジョン】

毎週 木曜日

午後7:00~

番組放送時間:30分

横浜ミストリー

横浜ミストリー

番組詳細はこちら

横浜の歴史や文化(ヒストリー)に潜んだ謎(ミステリー)を解き明かす、オリジナルの傑作シリーズ。
【制作:YOUテレビ】

毎週 木曜日

11/6・13 午後7:30~

番組放送時間:30分

レッツゴー!まちっぷちゃん

レッツゴー!まちっぷちゃん

番組詳細はこちら

「レッツゴー!まちっぷちゃん」は長野県飯山市のタウン情報番組です。おいしい食べ物のお店、活躍する企業などをリポート!
【制作:iネット飯山】

毎週 木曜日

11/20・27 午後7:30~

番組放送時間:30分

ぶらたま

ぶらたま

番組詳細はこちら

多摩ニュータウンエリアをぶらぶらしながら地域の魅力をお伝えする街ぶら番組「ぶらたま」旅人はプロダクション人力舎所属のお笑い芸人「早出明弘」と「マグ万平」の2人。
【制作:多摩テレビ】

毎週 金曜日

11/7・14 午後7:00~

番組放送時間:30分

あらぶんちょ散歩

あらぶんちょ散歩

番組詳細はこちら

「荒川・文京・千代田区」の頭文字をとって名づけた番組名「あら(荒)ぶん(文)ちょ(千)」。地域密着街ネタ満載の情報バラエティーです!3区内で役立つ生活情報や、地域イベント会場の様子などをご紹介します。お見逃しなく!
【制作:東京ケーブルネットワーク】

毎週 金曜日

11/21・28 午後7:00~

番組放送時間:30分

釣りバカZ

釣りバカZ

番組詳細はこちら

北海道道南の海を舞台に、浜ちゃん&スーさんコンビが巨大魚や過酷な釣りミッションに挑戦する番組!
【制作:NCV函館センター】

毎週 金曜日

午後7:30~

番組放送時間:30分

鉄道ポスターの旅

鉄道ポスターの旅

番組詳細はこちら

かつてポスターなどで紹介された、どこか懐かしく、美しい風景がロケーションの鉄道駅や鉄道などを訪ねる番組。毎話、2つの駅を訪ね、駅舎のほか沿線の風景なども紹介します。

毎週 土曜日

午後7:30~

番組放送時間:30分

マークの番組は新しく収録された番組内容です。

マークの番組は過去に収録された番組内容の再放送です。

マークの番組は特別番組です。

0120-559-470 平日・土・日・祝日 9:30〜18:00

©Cable Television Shinagawa inc. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /