新潟市地域福祉計画

最終更新日:2024年10月1日

計画概要

計画名称

新潟市地域福祉計画

計画期間

令和3年度から令和8年度(6年間)

策定年月

令和3年3月

ダウンロード

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。新潟市地域福祉計画本冊(PDF:4,423KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。新潟市地域福祉計画本冊P67(PDF:144KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。新潟市地域福祉計画概要版(PDF:485KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。関係機関連絡先(PDF:146KB)

中間評価・見直し

計画期間の中間年度にあたる令和5年度に、計画策定後の国の動向や新型コロナウイルス感染症の影響等といった社会情勢の変化、また、「新潟市総合計画2030」における施策の方向性を踏まえ、今後も多様化していく福祉課題に適切に対応するため、中間評価・見直しを行いました。

策定年月

令和6年3月

主な内容

中間評価と指標・目標の変更
重層的支援体制整備事業実施計画の策定

ダウンロード

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。新潟市地域福祉計画中間評価・見直し版(PDF:2,034KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。新潟市つなぎ・連携シート(記載例付き)(ワード:151KB)

関連リンク

新潟市地域福祉計画策定・推進委員会

委員会の開催状況

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 福祉総務課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1169 FAX:025-225-6304

このページの作成担当にメールを送る

この情報はお役に立ちましたか?

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
本文ここまで