高齢化が進み、高齢者の医療費が増大する中、安心して医療にかかれる、現在の医療保険制度を、将来にわたり継続していけるように、平成20年4月から始まりました。
高齢者の心身の特性として、複数の病気にかかったり、治療が長期にわたる傾向があります。こうした中「生活をささえる医療」の医療費を、現役世代と高齢者世代の負担を明確にし、公平で分かりやすい制度とするため、75歳以上の高齢者を対象に創設された制度です。
制度の運営は、都道府県ごとに設置される後期高齢者医療広域連合が行います。宮崎県でも「宮崎県後期高齢者医療広域連合」(以下「広域連合」という。)が設立され、県内すべての市町村が加入しています。
ただし、申請や届出などの手続き窓口や、保険料の徴収などは串間市が行います。
75歳以上の人全員(75歳の誕生日を迎えられた日から対象となります)
65歳〜74歳で一定の障がいがある人(認定を受けた日から対象となります)
※(注記)一定の障がいの認定がある人は、串間市医療介護課窓口で申請して広域連合から認定を受ける必要があります。
一定の障がいがある人とは、次のいずれかに該当する人です。
1 身体障がい者手帳1〜3級、4級の一部
4級の一部とは、身体障がい者手帳の障がい名欄に次のいずれかの障がいが記入されている人です。
(1)音声、言語又はそしゃく機能の著しい障がい
(2)両下肢のすべての指を欠く
(3)一下肢の下腿1/2以上で欠く
(4)一下肢の機能の著しい障がい
2 療育手帳A
3 国民年金などの障がい年金1級、2級
4 精神障がい者保健福祉手帳1級、2級
宮崎県後期高齢者医療広域連合(http://www.miyazaki-kourei-kouiki.jp/)
TEL0985-62-0921
医療介護課