[フレーム]
コンテンツにジャンプ

イエローグリーン(受動喫煙防止)ライトアップについて

更新日:2024年5月17日

「イエローグリーン」について

イエローグリーンは、「受動喫煙をしたくない・させたくない」という意思をあらわす色です。
いわき市においては、イエローグリーンのリボンを身に着けることによって、周囲の人へ意思を伝える「イエローグリーンリボン運動」を推進しています。

いわき市内および県内の各所では、イエローグリーンの趣旨に賛同する施設が令和6年5月31日(金)から令和6年6月6日(木)までの期間において、ライトアップを実施いたします。

[画像:令和5年度イエローグリーンキャンペーンポスター]

世界禁煙デー・禁煙週間

2024年5月31日から6月6日まで

ライトアップ実施例

いわき市役所本庁舎 旧大型掲示板 総合保健福祉センター
[画像:本庁舎ライトアップ] [画像:保健所ライトアップ]

常磐共同火力勿来発電所 東北電力 いわき電力センター
[画像:火力] [画像:東北電力]
かしま病院 常磐病院
[画像:かしま病院] [画像:常磐病院]
福島労災病院 いわきスポーツクラブ
[画像:労災病院] [画像:いわきスポーツクラブ]

いわき市医療センター マルト(城東店)
[画像:いわき市医療センター] [画像:マルト]
イオンモールいわき小名浜
[画像:イオンモール小名浜]

いわき市内では、この他にも、いわき市医師会、いわき市薬剤師会、東邦銀行、東日本国際大学、医療創生大学、いわきタクシーグループ、呉羽総合病院、いわき健康センター、スパリゾートハワイアンズ等で実施しております。

このページに関するお問い合わせ先

いわき市保健所地域保健課保健指導係

電話番号: 0246-27-8594 ファクス: 0246-27-8607

このページを見ている人はこんなページも見ています

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /