平塚の歴史 まちのあゆみ 2022年(令和4年)
1月〜3月
1月
5日 3年ぶりに「湘南ひらつか織り姫」を募集24日 新型コロナワクチン追加接種(3回目)予約・接種を実施
2月
4日 平塚学園高等学校写真部と共同で「#hiratsukagood」写真展をラスカ平塚で開催(18日まで)17日 平塚市で初めて導入した災害用ドローンを飛行展示
3月
24日 「平塚市ゼロカーボンシティ」を宣言26日 ひらしん平塚文化芸術ホール開館記念式典を開催
30日 平塚駅前市民窓口センター内で予約図書の受け取り開始
4月〜6月
4月
1日 市制施行90周年1日 「平塚市パートナーシップ宣誓制度」を開始
1日 相模小学校が供用開始
1日 拡充した「平塚市企業立地促進補助金」の受付開始
2日 六ノ域遺跡から出土した平安時代の鏡を展示(5月8日まで)
9日 市制90周年記念「リアル(写実)のゆくえ 現代の作家たち 生きること、写すこと」を開催(6月5日まで)
5月
26日 カピバラの名前をカッピーに決定30日 防災行政無線の放送内容等をLINEから配信開始
6月
18日 市制施行90周年記念「NHKのど自慢」を開催(19日まで)29日 ガールズケイリン10周年記念事業を開催(7月1日まで)
7月〜9月
7月
1日 全国で初めて原油高・物価高騰に関する緊急経済対策として市内事業者の電気使用料の一部を補助するための申請受付を開始6日 平塚駅北口の下りエスカレーター完成記念式典開催
8日 3年ぶりに湘南ひらつか七夕まつりを開催(10日まで)
16日 湘南ベルマーレひらつかビーチパーク海水浴場開設(8月31日まで)
21日 市制90周年記念 夏期特別展「野鳥愛」を開催(9月4日まで)
25日 初めて夏休み期間中地区図書館を月曜日も開館(8月29日まで)
8月
25日 高校生が湘南ベルマーレサポーターになるまでを市公式インスタグラムに投稿(31日まで)26日 3年ぶりに湘南ひらつか花火大会開催
27日 総合防災訓練(3年ぶりの防災フェア・地震対応訓練)を実施
9月
12日 中高生向けお守り型相談窓口リーフレットを配布開始15日 ご遺族サポートコーナーを開設
10月〜12月
10月
7日 「平塚文化芸術ホール・見附台公園」が本市の公共施設として初めてグッドデザイン賞を受賞9日 湘南ひらつか囲碁まつりを4年ぶりに開催
12日 神奈川県内の医療機関で初めて導入した国産初の手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」で、最初の手術を10月中旬の実施。
11月
12日 ねんりんピックかながわ2022市制施行90周年記念大会ひらつか交流大会を開催(14日まで)16日 24年ぶりに湘南ベルマーレから、W杯日本代表のメンバーとして選出された町野修斗選手を応援する懸垂幕を市役所本館に掲出
19日 高山市・平塚市友好都市提携40周年記念式典を開催
12月
21日 屋外彫刻マップを配架開始28日 KEIRINグランプリ2022を開催(30日まで)