平塚の歴史 まちのあゆみ 2013年(平成25年)

1月〜3月

1月

1日 「初日の出を見る会」をビーチパークで開催
14日 平成25年成人式を開催 2,593枚の写真で巨大モザイクアートを作成
17日 平塚市内水ハザードマップが完成

2月

1日 「帰宅困難者用一時滞在施設としての使用に関する協定」を初めて締結
6日 静岡県伊豆市と友好都市提携
21日 市議会3月定例会(3月22日まで)

3月

16日 博物館春季特別展「天の川銀河へようこそ」開催(5月6日まで)
22日 市内の小学生にドリームパスポートを配布 プロ3スポーツに無料招待
30日 平塚特産のキュウリ 相模半白節成などを使用したカレーとドレッシングを販売

4月〜6月

4月

1日 ひらつかアリーナの愛称使用開始
愛称は「ひらつかサン・ライフアリーナ」平成30年3月31日まで(5年間)
「駅西口第3駐輪場」利用スタート
通信機器を利用した高齢者見守りサービスをスタート
市民病院で救急ワークステーションの本格運用を開始
28日 第40回緑化まつり(29日まで)平塚産農産物PRキャラクター「ベジ太」のオリジナルソングを発表

5月

8日 広報ひらつかが全国広報コンクールの広報写真(一枚)の部で「読売新聞社賞」を受賞
16日 市議会5月臨時会
31日 駅南口広場の改修が完了 市内のバラ巡りのスタート地点に

6月

5日 市議会6月定例会(28日まで)

7月〜9月

7月

5日 第63回湘南ひらつか七夕まつり(7日まで)3日間で170万人が来場
平塚駅ホームの発車メロディが童謡「たなばたさま」に
26日 定例市長記者会見の動画配信を開始
30日 平塚学園が夏の高校野球神奈川県大会で準優勝

8月

1日 病後児保育がスタート
23日 第63回湘南ひらつか花火大会を開催
29日 市議会9月定例会(9月25日まで)

9月

21日 神奈川県との合同防災訓練 ビッグレスキューかながわを開催
22日 「木谷實・星のプラザ」入場者10万人を突破

10月〜12月

10月

1日 新環境事業センターが本稼働を開始
12日 友好都市提携記念特別展「伊豆市コレクションによる天才たちの若き日―横山大観から速水御舟まで」を美術館で開催(11月24日まで)
13日 湘南ひらつか囲碁まつり「1000面打ち大会」を開催
30日 駅西口バリアフリー化工事が完成 改札内と自由通路の南北にエレベーターを設置

11月

1日 市民病院に高性能IVR-CTを導入
14日 博物館学芸員が市内でアイソン彗星の撮影に成功
23日 湘南ベルマーレ FC東京に敗れ、J2への降格が決定
27日 市議会12月定例会(12月20日まで)

12月

18日 広報ひらつかデジタルアーカイブを公開 創刊号から今までの広報がウェブで見れるように

このページに関連する情報

このページについてのお問い合わせ先

広報課(広報担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8761
ファクス番号:0463-21-9613

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?