平塚の歴史 まちのあゆみ 2012年(平成24年)

1月〜3月

1月

1日 「初日の出を見る会」をビーチパークで開催
9日 平成24年平塚市成人式を開催

2月

15日 全国の自治体で初 iTunesから電子書籍版広報紙を配信
20日 空間放射線量測定器の市民向け無料貸し出しを開始
23日 市議会定例会(3月23日まで)

3月

1日 平塚競技場の愛称使用開始 愛称は「Shonan BMW スタジアム平塚」平成27年2月28日まで(3年間)
6日・18日 「ひらつか観光大使」を設置し、声楽家 岩﨑(崎の異体字)由紀子さん・タレント 山瀬まみさんに委嘱
8日 平塚市「景観重要樹木」第1号として、総合公園のメタセコイヤ並木を指定
26日 ごみ処理広域化に向け、平塚市、大磯町、二宮町が協定を締結

4月〜6月

4月

1日 市制施行80周年に
14日 市制80周年記念 棟方志功展を美術館で開催(6月3日まで)

5月

17日 市議会5月臨時会
21日 金環日食。博物館、ビーチパーク、岡崎小、金目中で観察会

6月

2日 馬入水辺の楽校「浜口哲一自然観察の路」がオープン
6日 市議会6月定例議会(29日まで)
24日 平塚プレジールで第67期本因坊戦第5局(25日まで)

7月〜9月

7月

1日 48年ぶりの女子競輪「ガールズケイリン」が平塚競輪場から復活
6日 第62回湘南ひらつか七夕まつり(8日まで) 3日間で160万人が来場
高山市の友好都市提携30周年記念式典を美術館で実施
14日 大雨で金目川堤防が一部損壊
21日 美術館市制80周年記念展「上村松園と鏑木清方」を開催(9月2日まで)
26日 平塚市地震防災マップ・津波ハザードマップが完成

8月

10日 「FIFA U-20女子ワールドカップジャパン2012」ニュージーランド代表チームが事前キャンプ(15日まで)
18日 市制施行80周年記念 「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」を開催
24日 市制施行80周年記念 第62回湘南ひらつか花火大会を開催 2年ぶりの花火大会
31日 市議会9月定例会(9月26日まで)

9月

19日 平塚市民病院が「地域医療支援病院」の承認を受ける

10月〜12月

10月

1日 東豊田に消防訓練施設を併設した消防庁舎が完成
7日 市制80周年記念 湘南ひらつか囲碁まつり「1000面打ち大会」を開催
29日 市民病院に高機能320列CTを導入

11月

11日 湘南ベルマーレJ1昇格が決定
28日 12月市議会定例会(12月21日まで)

12月

18日 「津波避難ビルとしての使用に関する協定」を締結 60か所で約4万5,000人の避難が可能に
25日 平成29年度消防指令業務の共同運用に向け、平塚市、大磯町、二宮町が協議会を設置

このページに関連する情報

このページについてのお問い合わせ先

広報課(広報担当)

〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 本館4階
直通電話:0463-21-8761
ファクス番号:0463-21-9613

お問い合わせフォームへ 別ウィンドウで開く

このページについてのアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?