このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文
緑の写真
令和3年5月1日(土曜日)〜令和3年5月16日(日曜日)
ふるさとの森や樹を見直し、その美しさを守り育てることを目的に選定した「ふくしま緑の百景」などの風景を写した「緑の写真コンクール」第35回、入賞作品を展示。
入館者数:203名
漫画色紙展
令和3年7月10日(土曜日)〜8月15日(日曜日)
日本漫画学舎代表の木村忠夫氏が1980年1月に創刊し、2011年3月400号まで発刊した『漫画新聞』。
その中の人気コーナー「漫画家訪問記」でインタビューした漫画家の直筆の色紙を展示。これらの色紙は手書きの味が出ており、原画とは異なる面白さが感じられます。
風刺漫画の巨匠・横山隆一、杉浦幸雄、ストーリー漫画を誕生させ子供たちを楽しませてくれた田河水泡、手塚治虫、石ノ森章太郎、藤子・F・不二雄、藤子不二雄A、
赤塚不二夫、ちばてつや、さいとう・たかを、やなせたかしなどの巨匠、女流漫画家の先達・上田トシ子、わたなべまさこ、里中満智子、竹宮惠子、高橋留美子等々。
今日の日本漫画界の歴史を知る貴重な「色紙」などを展示。
入館者数:856名
イベント参加者:ギャラリートーク/83名 サイン会/82名
児童画展
令和3年9月17日(金曜日)〜26日(日曜日)
公益財団法人美育文化協会主催「世界児童画展」入賞した県北・相馬地域(福島市・伊達市・二本松市・大玉村・相馬市)と世界各国の児童・生徒の絵画作品を展示。
今回は伊達市から17名が入選し、堰本小学校は学校賞を受賞しました。
入館者数:438名
いわむらかずお原画展
令和3年10月16日(土曜日)〜12月12日(日曜日)
「14匹のねずみ」シリーズなどで知られる人気絵本作家、いわむらかずおの絵本原画展。
伊達市合併15周年記念として、オープニングセレモニー・サイン会なども企画・開催されました。
「栃木県にある「いわむらかずお絵本の丘美術館」での活動の様子や写真パネルなども含め、約100点近くを展示。
入館者数:6.033名
いわむらかずおサイン会参加者:60名
梁川総合文化祭
令和3年10月1日(金曜日)〜3日(日曜日)
梁川文化祭参加団体の絵画・短歌作品が約30点を展示。
入館者数:112名
梁川中央保育園油絵展
令和3年12月18日(土曜日)〜24日(金曜日)
梁川中央保育園の園児たちが描いた油絵24点を展示。
入館者数:194名
〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町10
電話:024-527-2656
FAX:024-573-1990
伊達市梁川美術館
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.