会津若松市の「歴まちカード(歴史まちづくりカード)」について

公開日 2023年12月01日

更新日 2023年12月01日

歴まちカードの在庫状況 令和5年12月1日

在庫がなくなっていた東山芸妓のカードを補充しました。

(注記)全5種のカードに、在庫があります。

会津若松市の歴まちカードが国土交通省東北地方整備局より贈呈されました

(HP画像)歴まちカード贈呈式_20230922.jpg

贈呈式

日時 令和5年9月22日金曜日 16時から

場所 会津若松市役所 市長室

国土交通省のプレスリリース資料.pdf(6MB)

会津若松市の歴まちカードを配布します

令和5年9月23日土曜日より

[画像:会津まつりカード.jpg]

(注記)このほか4種類(計5種類)の歴まちカードを同時配布します。

歴まちカードとは

「歴まちカード」は、歴まち認定都市の情報を紹介したカードです。

(注記)歴まち認定都市 「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律」に定める「歴史的風致の維持及び向上に関する計画」の認定を受けた都市

全国の歴まち認定都市において配布中です。

会津若松市歴史的風致維持向上計画について

カードの種類・配布場所

会津まつりのカード

配布場所 鶴ヶ城観光案内所(会津若松市追手町1-1)

配布時間 8時30分から17時

定休日 無

電話番号 0242-27-4005

(注記)平日は、都市計画課窓口(8時30分から17時15分)、土・日・祝日は市民課窓口(9時から17時)でも配布します。

[画像:会津まつりカード.jpg]

彼岸獅子のカード

配布場所 会津町方伝承館(会津若松市大町二丁目8-8)

配布時間 9時から18時

定休日 月曜日(祝日の場合は、翌平日)、年始年末

電話番号 0242-22-8686

風致2.jpg

空也念仏踊のカード

配布場所 河東公民館(会津若松市郡山中子山32)

配布時間 8時30分から17時15分

定休日 無(土日祝は、不定休)

電話番号 0242-75-2127

風致3.jpg

白虎隊剣舞奉納のカード

配布場所 飯盛山観光案内所(会津若松市一箕町大字八幡牛ケ墓244-5)(注記)

配布時間 8時30分から17時15分

定休日 無(注記)

電話番号 0242-23-8000

(注記)冬期間(12月から3月)は、会津若松駅内の観光案内所(会津若松観光ビューロー)で配布します。

風致4.jpg

東山芸妓のカード

配布場所 東山温泉観光協会(会津若松市東山町大字湯本滝ノ湯110)

配布時間 8時30分から17時30分

定休日 不定休

電話番号 0242-27-7051

風致5.jpg

配布枚数(当初予定)

会津まつりのカード 5,000枚

その他のカード 各1,000枚

(注記)数に限りがあるため無くなった場合はご容赦ください。

注意事項

1 各カード一人一枚

2 指定された配布場所の来訪者のみ(郵送不可)

3 無料配布

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 都市計画課 景観グループ
  • 住所:〒965-8601 会津若松市東栄町3番46号 栄町第1庁舎
  • 電話:0242-39-1261(課直通)
  • FAX:0242-39-1450(課専用)
  • 都市計画課の位置図

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /