PowerPoint プレゼンテーション


防災デジタルプラットフォーム
しろまる 令和6年度より運用を開始した新総合防災情報システム(SOBO-WEB)で、国や地方自治体、指定
公共機関等の災害対応機関が共有すべき特に重要な災害情報を、全米情報共有化協会のEEI((注記))を
参考に、災害対応基本共有情報(EEI)として整理。
しろまる 全米情報共有化協会のEEI、近年の我が国における災害情報の共有実績、新総合防災情報システム
(SOBO-WEB)利用機関のニーズ等の調査検討結果から、情報項目の細分まで整理し、災害対応基
本共有情報(EEI)第1版としてとりまとめた。「防災分野のデータプラットフォーム整備に向けた
調査検討業務」の一環で検討。
EEI第1版 一覧
(注記)EEI: Essential Elements of Information
災害対応基本共有情報(EEI)
新総合防災情報システム(SOBO-WEB)の概要図
新総合防災情報システム
(SOBO-WEB)
(クラウド/オンプレミス併用)
官庁の防災情報システム
ため池防災
支援システム
災害時保健医療
活動支援システム 等
データ配信
データ収集
インター
ネット
回線
中央防災
無線網・
専用線
省庁等
道路通行実績 携帯電話通信障害エリア
民間
防災科研
被害推計
避難所
自治体 災害廃棄物仮置場
停電情報、ガス供給停止 等
給水拠点、物資拠点 等
気象情報(気象庁)
インフラ情報(国交省)
実効雨量
空中写真(国土地理院)、病院(厚労省) 等
加工
SIP4D
インター
ネット
回線
自治体の防災情報システム
指定公共機関の防災情報システム
地図データ
画像データ 等
加工後地図データ
加工後画像データ 等
インター
ネット
回線
官庁、自治体、指定公共機関から閲覧
((注記)オンプレミスは官庁のみ)
表示
データベースデータベース集約
中央防災
無線網・
専用線
オンプレミス
クラウド
収集
配信
共有
表示
共有
収集
クラウドが使用不可となった場合、オンプレミス
で官庁向け機能のみ縮退運転を実施
センサ
センサ ドローン 人流データ連携
集約
加工
配信
加工後地図データ
加工後画像データ 等
専用端末
不要
システム
連接必要
新総合防災情報システム(SOBO-WEB)について
〇旧システムは、整備から10年以上経過しており、操作性やデータ量に課題あり。また、
利用者も国の関係省庁に限られている。
〇新総合防災情報システム(SOBO-WEB)では、操作性・データ量を大幅に強化すると
ともに、国の機関だけでなく、地方自治体・指定公共機関も利用可能に。
国と自治体等が一体となった災害対応を一層さらに強化。
旧システム 新システム
手動操作が多く
手間、時間がかかる操作性表示できる地図情報が少ないデータ量利用者国(関係省庁)(23機関)
自動収集する情報を拡大
地図情報を自動で更新
取得・閲覧可能な地図情報が増加
国(関係省庁)(23機関)
地方自治体 (1788機関)
指定公共機関 (106機関)
計 (1917機関(注記))
自動収集する情報を拡大
地図情報を自動で更新
取得・閲覧可能な地図情報が増加
国(関係省庁)(23機関)
地方自治体 (1788機関)
指定公共機関 (106機関)
計 (1917機関(注記))
(注記)2024年7月18日現在
新総合防災情報システム(SOBO-WEB)の概要
〇新総合防災情報システム(SOBO-WEB)は、災害情報を地理空間情報として共有するシス
テム。
〇災害発生時に災害対応機関が被災状況等を早期に把握・推計し、災害情報を俯瞰的に捉え、
被害の全体像の把握を支援することを目的としている。
地図情報の共有
収集したデータを地図化し、災害対応に活用
(2種類の利用態様で提供)
災害情報集約
関連機関から情報を集約
解析雨量降水短時間予報
断水情報
道路通行規制状況等1地図機能(SOBO-WEB)
2情報流通機能(SIP4D機能の社会実装)
(注記)インターネット接続環境下の端末のWebブラウザより、
専用URLに接続後、ID/PASSの入力でアクセス可能。
専用端末不要で、PC・タブレット・スマートフォンから利用
可。
システム同士の連接により、災害情報の送受信が可能。4

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /