小宮山雄飛 おひとりさまの流儀

大人おひとりピザ作り ドミノ・ピザでオリジナルの1枚を! 意外なピザの楽しみ方も紹介

INTERESTS
2025年09月03日

|

ドミノ・ピザ南馬込店(東京都大田区)でピザ作り体験!

ドミノ・ピザ南馬込店(東京都大田区)でピザ作り体験!

&
ゲスト
ゲストのバッジ

0

0

互いの苦味、甘味を引き立て合う、相性抜群のコーヒーとチョコレート

自分と向き合い、心が整う非日常の空間 「蕪木」(東京・蔵前)

他の記事へ

>

大人のおひとりの楽しみを追求する、この連載。
今回はドミノ・ピザでオリジナルのピザ作りを体験しました!

店員さんと同じエプロンとキャップで

みなさんはドミノ・ピザに「ピザアカデミー」というピザ作りを体験できるプログラムがあるのを知ってるでしょうか?

仮に知っているとしても「それってどこか特別な施設とかで、できるやつでしょ?」と思ってないでしょうか。

なんと、違うんです!

あなたがいつもデリバリーを頼んでいる、ご近所のドミノ・ピザでも、申し込めばピザ作り体験できちゃうんです!(一部対象外の店舗もあり)

ということで、ドミノ・ピザ南馬込店にピザ作りを体験しに来ました。

教えてくれるのはツチヤさん。

まずは店員さんと同じエプロンとキャップを装着。

いっきにテンションアップです。

なにはともあれ、手をしっかり洗って、さらにビニール手袋を装着。

いつもは見れない、デリバリーチェーンの衛生面からしっかり学べるのも大切です。

ここでまた学びが!

ドミノ・ピザではピザ生地は全て店内で作ってるんだって。

前日にこねて、一晩寝かせて発酵させて、切り分けたのがこちらの生地。

正直、デリバリーのピザが、ここまで一つ一つ手作りだとは思ってませんでした。

注文を受けてから生地を延ばし、ピザを作っていくのだそう。

均等に広げていくのは、なにげにむずい!

さらに両手を使ってパンパンパンと生地を広げていきます。

テレビとかで見たことある動きです。
(さすがに指一本でくるくる回して広げる技は使ってないようです)

ベースとなるトマトソースを塗っていきます。

一つ一つ単純な作業のように見えて、きっちりキレイに作るにはそれなりに技術が必要なのです。

チーズもしっかりトマトソースが隠れるようにまんべんなくかけましょう。

トマトソースが表に出ていると焦げて美味(おい)しくなくなっちゃうんだと。

普段なにげなく食べているピザですが、全工程にしっかり意味があるんです。

感動のトッピング!選んだ五つは......

いよいよ、具を選ぶ段階です。

てか、この具のラインアップ、ちょっと感動です!

全部のせたくなる!!

ちなみにこの具の並べ方にもしっかり意味があるんです。

左側から右側に向かって、火が入りづらい食材になってるんだと。

なので、ピザに乗せる際は、左のものを先に(下に)置くことで、具材にまんべんなく火が通るんだそう。

さっすがドミノ、いちいち考えてんのねー!

ピザ作り体験では5種類のトッピングを選べます。

僕が選んだのは
1 オニオン
2 ベーコン
3 ベーコン(二つ同じものも選べます)
4 パイナップル
5 チーズ(基本のチーズに追加でもう一つ)

この組み合わせ、ピンと来る人は分かるかな?

具材はまんべんなく並べるもよし、顔の形に並べるなんて遊びもオリジナルのピザ作りならできちゃいます!

トッピングは完成!

けっこう盛り盛り具だくさんです。

NEXT PAGE
いよいよオーブンで焼き!その仕上がりは
12
REACTION
COMMENT
評価の高い順
Aki
2025年9月4日 2:13 AM

パイナップル、だめな方もいらっしゃるそうですが、これは許せちゃいますよね。楽しそう、おいしそうでした。いつも楽しい記事をありがとうございます

aoちゃん
2025年9月8日 11:26 AM

おひとりさまの流儀、楽しみにしています。私もどこでも、ひとりでチャレンジする方なので・・(汗)今回の情報、ありがとうございます。 全国どちらのドミノピザでも体験できるのですか!素晴らしいです。大人でも体験したいです。どれをトッピングするのか悩みますね♡

SHARE
LINE B!

FOR YOU
あなたにおすすめの記事

POPULAR
アクセスランキング

(注記)アクセスは過去7日間で集計しています。

RECOMMEND
おすすめの記事

& ゲスト
0
利用規約

&MEMBER(登録無料)としてログインすると
コメントを書き込めるようになります。

Aki
2025年9月4日 2:13 AM

パイナップル、だめな方もいらっしゃるそうですが、これは許せちゃいますよね。楽しそう、おいしそうでした。いつも楽しい記事をありがとうございます

aoちゃん
2025年9月8日 11:26 AM

おひとりさまの流儀、楽しみにしています。私もどこでも、ひとりでチャレンジする方なので・・(汗)今回の情報、ありがとうございます。 全国どちらのドミノピザでも体験できるのですか!素晴らしいです。大人でも体験したいです。どれをトッピングするのか悩みますね♡

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /