世界の山旅を手がけて49年 アルパインツアー

海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。

お問い合わせ

facebook twitter

山中2泊のゆっくり登山・シャクナゲが咲き乱れる九州最高峰へ
屋久島 縄文杉から宮之浦岳 5日間

ツアーコード: KTYH16-25

「洋上のアルプス」とも呼ばれる世界遺産の島、屋久島。島内には亜熱帯気候から亜寒帯気候までの気候帯が見られ、多様な植生の垂直分布が見られます。巨木の森に続く登山道を登って、九州最高峰の宮之浦岳を目指します。山中に2泊して行動時間を短く抑えていますので、長時間歩行に不安がある方でもご参加しやすい行程になっています。宮之浦岳に登ったあとは、朝の静寂の中にたたずむ縄文杉や日帰り登山者が訪れる前の静かな森歩きも楽しみです。人気映画のモデルともいわれる絶景の太鼓岩を訪れ、苔むす森・白谷雲水峡に下山します。食料・テントなどはスタッフが運びますので、参加者の荷物分担はありません。

『ゆっくり日本の名山 ペースダウンで山歩き』
春の新緑、夏の高山植物、秋の紅葉、山頂から見晴るかす山々の大展望。ガイドブックの標準コースタイムよりも、少しだけ時間をかけて、標高差200m〜250mを小1時間で登るペースです。天気も良く、時間が許せば立ち止まって、トレイル脇に咲く小さなスミレを見つけたり、森の中で、姿の見えない小鳥のさえずりに耳を傾けながら、大汗をかかずに山に登るのが、"ゆっくり日本の名山 ペースダウンで山歩き"の企画コンセプトです。各コースには、その山に詳しい、豊富な経験を持つ登山ガイドが、安心・安全に配慮しながら楽しく、想い出に残る山歩きにご案内いたします。

レベル・高度・施設 / ツアーの種類

ツアーレベル
3
宿泊高度
3000未満
宿泊施設
山小屋 旅館
ツアーの種類
島の山旅 ゆっくり日本の名山

アイコン説明アイコン説明

催行状況(注記) 出発日 帰着日 日数 料金 ツアーリーダー ボーナスPtボーナスポイント説明
発着地備考欄参照
05/18(日) 05/22(木) 5日間 発着地備考欄参照発着料金168,000円
催行状況(注記) 出発日 帰着日 日数 料金 ツアーリーダー ボーナスPtボーナスポイント説明
発着地備考欄参照
05/23(金) 05/27(火) 5日間 発着地備考欄参照発着料金168,000円

だいやまーく集合場所/時間: 鹿児島本港 高速船ターミナル / 12:50

だいやまーく解散場所/時間: 鹿児島本港 高速船ターミナル / 16:00予定

だいやまーくツアーリーダー: アルパインツアーのツアーリーダーが複数名同行

だいやまーく最少催行人数: 7人

だいやまーく食事条件: 朝4回、昼1回、夕4回

だいやまーく宿泊先: 1・4日目 ホテル屋久島山荘、2・3日目 新高塚小屋(テントまたは山小屋)

だいやまーく備考: 1無人小屋宿泊時の食糧、調理用具、テントなどの共同装備は弊社で準備しツアーリーダーが運搬します。

22、3泊目は無人小屋またはテントに宿泊します。寝袋、マット、食器(コッヘルセット、コップ、箸など)、2日分の行動食、 お茶や嗜好品などをご持参ください。(注記)屋久島島内で寝袋・マットのレンタルもあります。お問い合せください(運搬は各自)。

くろまる 歩行時間 : 2日目 約8時間、3日目 約5時間、4日目 約7時間30分

くろまる 体力度 : 3(中級)

くろまる 難易度 : 3(1〜5段階中)

くろまる 歩行ペース : 歩き歩き(ペース2・一般的なコースタイムの約1.2〜1.3倍程度の歩行ペース)

くろまる ガイドレシオ : 5:1(参加者4〜5人に1ガイド同行)

(注記)体力・難易度、歩行ペースの詳細はこちらをご参照ください。

(注記)ツアー選びのポイント (ガイドレシオ等) はこちらをご参照ください。

(注記)下の『Web予約はこちらから』ボタンを押下すると最新の空き状況が確認できます。

だいやまーく交通のご案内(参考)
【往路】
羽田07:45〜09:00頃発-<JAL・ANA>-鹿児島09:30〜11:00頃着
鹿児島空港10:45発/11:00発/11:10発-<空港連絡バス>-鹿児島本港(乗車約52分)
(注記)空港連絡バスは上記、鹿児島本港行きのほか、鹿児島市役所行きも利用できます。(天文館下車、鹿児島本港まで徒歩15〜20分)
【復路】
鹿児島本港16:05発/16:25発-<空港連絡バス>-鹿児島空港(乗車約60分)
鹿児島19:00〜19:30頃発-<JAL・ANA>-羽田20:45〜20:15頃着
だいやまーくゆっくり日本の名山・ペースダウンで山歩きのご紹介
だいやまーく『日本の山』専用ホームページ

ツアー情報ツアー情報

ゆっくり日本の名山 〜ペースダウンで山歩き〜

ガイドブックの標準コースタイムよりも、時間をかけて、標高差200m〜250mを小1時間で登ります。時間が許せば立ち止まって、トレイル脇の花々を観察したり、森の中で、姿の見えない小鳥のさえずりに耳を傾けながら、ゆっくり山に登るコンセプトの企画です。各コースには、その山に詳しい、豊富な経験を持つ登山ガイドが、安心・安全に配慮しながら楽しく、想い出に残る山歩きにご案内いたします。


日程表日程表

日程 発着地 スケジュール/食事/宿泊地
1

鹿児島
屋久島

安房

鹿児島港 船 屋久島・宮之浦港 バス 安房

食事--

宿泊地 ホテル屋久島山荘 [旅館]

2

安房

屋久島登山1日目

縄文杉

新高塚小屋

バス 荒川登山口 (600m) 歩き トロッコ道 歩き 小杉谷 歩き 大株歩道入口 (920m) 歩き ウィルソン株 歩き 大王杉 歩き 縄文杉 (1300m) 歩き 高塚小屋 歩き 新高塚小屋 (1460m)

食事

宿泊地 新高塚小屋 [テント 又は 山小屋]

3

新高塚小屋

屋久島登山2日目

宮之浦岳
新高塚小屋

歩き平石岩屋 歩き 焼野三叉路歩き九州最高峰・宮之浦岳 (1936m)歩き平石岩屋歩き新高塚小屋

食事-

宿泊地 新高塚小屋 [テント 又は 山小屋]

4

新高塚小屋

屋久島登山3日目

縄文杉

白谷雲水峡
安房

歩き 高塚小屋 歩き 縄文杉 歩き ウィルソン株 歩き 大株歩道入口 歩き 辻峠 (990m) 歩き 太鼓岩 (1050m) 歩き白谷雲水峡 (650m)バス 安房

食事-

宿泊地 ホテル屋久島山荘 [旅館]

5

安房
鹿児島

歩き 午前中は自由行動。希望者は島内観光へ 歩き 安房港 船 鹿児島港(16:00予定)

食事--

くろまる 上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペース等により 変更されることがあります。
くろまる 上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含みません。
くろまる 直近の気象予報により非常な荒天が予想される場合には、催行を中止または行程を変更する場合があります。その場合には、出発の前々日の夕方までに判断し、中止の場合はお電話・メール等でご連絡いたします。

ご案内とご注意ご案内とご注意

くろまる当社では、75歳以上の方には、ご健康に支障がない旨を確認できる健康診断書等のご提出にご協力をいただいております。なお、検診等にかかわる費用は別途必要となります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /