【注意】この文書にはより新しいバージョンが存在します: WCAG 2.1 達成方法集

W3C

WCAG 2.0 達成方法集

Skip to Content (Press Enter)

このページのコンテンツ:

-

F16: 達成基準 2.2.2 の失敗例 - コンテンツを一時停止及び再開するメカニズムなしで、動きが操作に不可欠ではないところにスクロールするコンテンツを含んでいる

達成方法に関する重要な情報

この達成方法 (参考) の使用法と、この達成方法が WCAG 2.0 達成基準 (規定) とどのように関係するのかに関する重要な情報については、WCAG 達成基準の達成方法を理解するを参照のこと。適用 (対象) のセクションは、その達成方法の範囲について説明しており、特定の技術に関する達成方法の存在は、その技術があらゆる状況で WCAG 2.0 を満たすコンテンツを作成するために使用できることを意味するものではない。

適用 (対象)

目で見える動きやスクロールをサポートする全てのウェブコンテンツ技術

これは、次の達成基準に関連する失敗例である:

解説

この失敗例では、動きのある又はスクロールするコンテンツを利用者が一時停止したり再開したりすることができない。この場合、ロービジョンの又は認知障害のある利用者のなかには、コンテンツを知覚できないことがある。

事例

検証

手順

動きのあるコンテンツ又はスクロールするコンテンツのあるウェブページ上で、

  1. ウェブページ又はユーザエージェントに、動きのあるコンテンツ又はスクロールするコンテンツを一時停止させるメカニズムが提供されていることを確認する。

  2. 一時停止させるメカニズムを用いて、動きのあるコンテンツ又はスクロールするコンテンツを一時停止させる。

  3. 動きのあるコンテンツ又はスクロールするコンテンツが停止し、そのまま再開しないことを確認する。

  4. ウェブページ又はユーザエージェントに、一時停止したコンテンツを再開させるメカニズムが提供されていることを確認する。

  5. 再開させるメカニズムを用いて、コンテンツの動きを再開させる。

  6. コンテンツの動き又はスクロールが、一時停止したところから再開されることを確認する。

期待される結果

このウェブページは、WCAG 2.0 達成方法集: WCAG 2.0 の達成方法と失敗例 (この文書の最新版 (英語) を参照してください) の一部です。文書全体を単一 HTML ファイルにしたものもご利用いただけます。この文書と、Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.0 に関連する他の文書との関係については、The WCAG 2.0 Documents をご覧ください。パブリックコメントを送るには、Instructions for Commenting on WCAG 2.0 Documents に従ってください。

Copyright © 2016 W3C ® (MIT, ERCIM, Keio, Beihang). W3C liability, trademark and document use rules apply.

【注意】 この文書は、W3C ワーキンググループノート Techniques for WCAG 2.0 の 2016 年 10 月 7 日時点での最新版ウェブアクセシビリティ基盤委員会 (WAIC) が翻訳して公開しているものです。この文書の正式版は、W3C のサイトにある英語版です。正確な内容については、W3C が公開している原文 (英語) をご確認ください。この翻訳文書はあくまで参考情報であり、翻訳上の誤りが含まれていることがあります。翻訳上の誤りを見つけられた場合は、翻訳に関するお問い合わせからご連絡ください。

【重要】 達成方法のタイトルが英語のままになっているものは、日本語訳を行っていないため、原文 (英語) にリンクしています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /