ライン
■しかく更新日:2021年12月21日 - ■しかく情報番号:057492
ライン
JUST PDF 4 [高度編集] アップデートモジュール |
ライン
JUST PDF 4 [高度編集]で発生している現象を回避します。
更新日(公開日) |
対象製品 |
ファイル名 |
サイズ |
2021年12月21日 (2019年07月24日) |
JUST PDF 4 [高度編集] |
pdfh04up6.exe |
39,855,896 バイト |
ライン
以下の内容をご確認の上、モジュールをダウンロードして、インストールしてください。
導入にあたっての注意事項
■しかく本モジュールをご導入いただく前に、以下の内容を必ずご確認ください。
- [ヘルプ−ライセンス情報]で表示されるライセンス情報ダイアログボックスで、バージョンが記載バージョン以降であれば、導入いただく必要はありません。
4.0.6
回避項目
■しかく本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2021年12月21日 公開版の回避項目
- GPKI(官職証明書)・LGPKI(職責カード)の署名検証時に失効確認ができない現象
- 全画面表示時に、マウスドラッグで画面スクロールすると、スクロールされる位置が不正になる現象
- Windows 11でテキストファイルからPDFファイルが作成できないことがある現象
▼2021年09月28日 公開版の回避項目
- [テキストを追加]で環境依存文字が入力できないことがある現象
- リボンを最小化している場合に、テキストのフォントやサイズが変更できない現象
- Application Dataフォルダーのパスに全角文字が含まれている場合に、ファイルを開くなどの操作に時間がかかることがあったり、環境設定の変更が反映されないことがある現象
- ページサムネイルパネルで、ドラッグ&ドロップによるページの入れ替え操作時に動作が不安定になる場合がある現象
- テキストを編集時、特定のフォントの縦書き文字の部分を編集すると横書きで入力される現象
- タブレットにペンで鉛筆注釈を入力する際に、入力中の線の一部が消えることがある現象
- 特定のファイルで文字化けして表示されることがある現象
- 電子署名の外観が表示されないことがある現象
- 選択ツールで楕円注釈の大きさを変更したときに、アプリケーションが強制終了することがある現象
- 初期ビューの移動先のページを設定しているPDFファイルで、ページの置換を行うと移動先のページが変更される現象
- フォントエンコーディングが UniJIS2004-UTF16-H の文字が表示されない現象
▼2021年01月07日 公開版の回避項目
- 2021年1月12日以降、PDFポートフォリオを作成すると、PDFポートフォリオのグリッドビュー・リストビューの表示が不正になる現象
- 2021年1月12日以降、PDFポートフォリオファイルを開くと、PDFポートフォリオのグリッドビュー・リストビューの表示が不正になる現象
- Adobe Flash Playerがアンインストールされた環境で、PDFポートフォリオを作成できない現象
- Adobe Flash Playerがアンインストールされた環境で、PDFポートフォリオファイルを開くことができない現象
▼2020年09月24日 公開版の回避項目
- [ドキュメントを比較]を実行時に、アプリケーションが終了することがある現象
- 電子署名の検証に失敗することがある現象
- [テキストの編集]でフォントを変更すると文字化けすることがある現象
- [ドキュメントを比較]で変更されていない部分が、違いありとなることがある現象
- 特定のフォントで入力された注釈を印刷すると文字化けすることがある現象
- フォルダリダイレクト設定をしている場合に、デスクトップやドキュメントフォルダのファイルを開くとアプリケーションが強制終了したり、エラーで開けないことがある現象
- ファイルのあるフォルダーの上位フォルダーにアクセス権がない場合に、ファイルを開くとアプリケーションが強制終了することがある現象
- 初期ビューで設定した「移動先のページ番号」が他のPDFアプリケーションで正しく反映されないことがある現象
- 注釈で使用するフォントにより、注釈を追加するごとにファイルサイズが大きくなることがある現象
- [ファイル‐環境設定‐全般‐その他]で[手のひらツールの代わりに選択ツールをデフォルトツールとして使用する]が記憶されない現象
- [アドバンス‐すべて結合]でしおり付きPDFを結合すると、結合元のファイルが削除されることがある現象
- [アドバンス‐すべて結合]でレイヤー付きファイルを結合すると、レイヤー情報が引き継がれない現象
▼2020年03月18日 公開版の回避項目
- スキャナ取り込みが途中で止まることがある現象
- 特定ファイルが開けない現象
- IEで特定pdfを開こうとすると動作を停止する現象
- Office365のSharePointで、ブラウザを通してPDFが開けなくなる現象
- Windows共有フォルダーのファイルを開くのが遅い現象
- テキストの追加で"-"のコードが0x2dではなく0xadになる現象
- プリンターのプロパティで用紙サイズを変更するとプレビューに反映されない現象
- ヘッダーとフッターの編集を選択すると、アプリケーションが終了することがある現象
- 上書き保存すると、データが消えることがある現象
- Windows10 設定→アプリ→既定のアプリ→アプリごとに既定値を設定する の項目で、「Gaaiho Doc」と表示される現象
▼2019年07月24日 公開版の回避項目
- IE上でPDFファイルを開くときにインストーラーが動作することがある現象
- 注釈のタイプライター、テキストボックス、引き出し線で文字を入力するとファイルサイズが大きくなりすぎる現象
- テキストを編集、オブジェクトを編集すると、塗りつぶしが不正になることがある現象
- ノート注釈が印刷されない現象
- ページの削除が遅いことがある現象
機能追加項目
■しかく本モジュールを導入いただくことで、以下の機能を追加します。
▼2021年12月21日 公開版の機能追加項目
- Windows 11で最大化ボタンのマウスホバーで、スナップレイアウトの候補ウィンドウを表示する機能
モジュールのダウンロード
■しかくダウンロードの手順
- ボタンをクリックして、ファイルを保存します。
- ダウンロードしたファイルの、ファイル名・サイズが記載のものと同じであることをご確認ください。
■しかくダウンロード
インストール手順
■しかく操作手順
- 保存したファイルのアイコンをダブルクリックします。
- 自動的にインストールが実行されます。
ライン
※(注記)本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※(注記)本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※(注記)記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※(注記)弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。