ライン
■しかく更新日:2017年03月15日 - ■しかく情報番号:056498
ライン
ATOK Syncツール for ATOK 2017 アップデートモジュール |
ライン
ATOK Passportは、Android端末との双方向同期に対応します。
ATOK 2017 for Windowsでお使いのATOK Sync アドバンスをアップデートします。
ATOK Passportでご使用の場合は、ATOK Sync APの新機能がご利用になれます。
ATOK Passport以外でのご使用の場合は、ATOK Syncで発生している問題の修正が適用されます。
更新日(公開日) |
対象製品 |
ファイル名 |
サイズ |
2017年03月15日 (新規公開) |
ATOK Sync ツール |
async30up1.exe |
3,036,256 バイト |
ライン
以下の内容をご確認の上、モジュールをダウンロードして、セットアップしてください。
導入にあたっての注意事項
■しかく本モジュールをご導入いただく前に、以下の内容を必ずご確認ください。
- コントロール パネル-プログラム-プログラムと機能で表示される、ATOK Syncツールのバージョンが記載バージョン以降であれば、導入いただく必要はありません。
30.0.3
- ATOK Sync AP機能を利用するためには、ATOK 2017 for WindowsをATOK Passportとして有効化している必要があります。
回避項目
■しかく本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2017年03月15日 公開版の回避項目
- 特定条件下で[学習・登録情報の同期]に時間がかかる現象
機能追加項目
■しかく本モジュールを導入いただくことで、以下の機能を追加します。
▼2017年03月15日 公開版の追加項目
- ATOK Sync AP機能
ATOK Passportでご使用の場合は、ATOK Sync APがご利用いただけます。
ATOK Sync APでは「ATOK Sync アドバンス」が拡張され従来の利用方法に加え、
「ATOK for Android (Passport版)」もしくは
「ATOK for Android [Professional]」で
登録した単語を同期してパソコンでも利用できるようになります。
モジュールのダウンロード
■しかくダウンロードの手順
- ボタンをクリックして、ファイルを保存します。
- ダウンロードしたファイルの、ファイル名・サイズが記載のものと同じであることをご確認ください。
■しかくダウンロード
セットアップ手順
■しかく操作手順
- 保存したファイルのアイコンをダブルクリックします。
- 自動的にセットアップが実行されます。
使い方
- ATOK Passportをお使いの方は、ATOK Sync APの機能はアップデートモジュール適用後に自動的に有効となります。
- ATOK Sync AP機能によりAndroid端末から単語を取り込むには、「ATOK for Android (Passport版)」あるいは「ATOK for Android [Professional]」の最新のクライアントのATOK Syncで[同期]を行った後に、ATOK for WindowsのATOK Syncで[学習・登録の同期]の実行を行います。
対象製品一覧
下記製品および下記を搭載した各製品が対象です。
- ATOK 2017 for Windows(ATOK Passport)
- ATOK 2017 for Windows [ベーシック]
- ATOK 2017 for Windows [プレミアム]
- ATOK 2017 for Windows搭載製品
- 一太郎2017
ライン
※(注記)本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※(注記)本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※(注記)記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※(注記)弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。