| [サポートFAQ] |
| Q | [End]キーを押しても電子辞典検索ができない(ATOK 2016以降) |
| A | FAQ改善アンケートにご協力ください |
|
通常、未確定の状態で[End]キーを押すと、情報ウィンドウに電子辞典の内容が表示されますが、[End]キーを押しても情報ウィンドウが表示されない場合は以下の点を確認します。 I スタイルの設定を確認する以下のスタイルを選択している場合、電子辞典検索の機能は[Ctrl]+[End]キーに割り付けられています。MS-IMEなど以下のスタイルを使用している場合は、[Ctrl]+[End]キーを押します。
現在使用しているスタイルは以下の方法で確認できます。 ■しかく操作
II キーボードの配列を確認するキーボードによっては、ほかのキーと[End]キーが1つのキーになっている場合があります。例えば、[Fn]+[End]キーなど、お使いのキーボードのルールに従って、キーを押す必要があります。 ※(注記)キーボードに[End]キーがない場合は、別のキーに電子辞典検索の機能を割り付ける必要があります。操作方法について詳しくは、こんなときはを確認してください。 III タッチキーボードの場合タッチキーボードの場合は、電子辞典の内容を表示したい候補を長押しして表示されるメニューから、[電子辞典検索]を選択します。 IV こんなときは■しかく操作 キーボードに[End]キーがない場合や、別のキーに電子辞典検索の機能を割り付けたい場合は、以下の操作を行います。
|