ライン
■しかく更新日:2017年04月18日 - ■しかく情報番号:055749
ライン
| ホームページ・ビルダー20 SP アップデートモジュール |
ライン
ホームページ・ビルダー20 SPで発生している現象を回避します。
| 更新日(公開日) |
対象製品 |
ファイル名 |
サイズ |
2017年04月18日 (2015年10月02日公開) |
ホームページ・ビルダー20 SP |
hpb20spup5.exe |
22,503,008 バイト |
ライン
以下の内容をご確認の上、モジュールをダウンロードして、セットアップしてください。
導入にあたっての注意事項
■しかく本モジュールをご導入いただく前に、以下の内容を必ずご確認ください。
- [ヘルプ(H)−バージョン情報(A)]で表示されるバージョン情報ダイアログボックスで、バージョンが記載バージョン以降であれば、導入いただく必要はありません。
20.0.6.0
回避項目
■しかく本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2017年04月18日 公開版の回避項目
- 投稿されたブログのページで「LINEで送る」を利用すると、URLに"\"が表示されてしまう現象
- 変更した表の枠線の下線部が表示されない現象
- 変更した投稿タイトルの枠線が、公開後のサイトで表示されないことがある現象
- Windows 10の環境で、ホームページ・ビルダーを終了すると[イベント ビューアー - Windows ログ - アプリケーション]にエラーが記録される現象
▼2016年11月15日 公開版の回避項目
- SPの定義リストパーツで行を追加し、追加行上で右クリックすると強制終了する現象
- Windows 10環境でブラウザー確認に Microsoft Edgeを選択すると、ブラウザー上にページが表示されない現象
- ホームページ・ビルダー サービス以外で WordPress環境を構築すると、wp-content/uploads/ の書き込み権がない現象
- SPのサイト情報パーツのスタイルで、表示ページを個別に設定すると強制終了する現象
- SPのメニュー[サイト - アクセス解析]で[アクセス解析をブラウザーで表示]がグレーアウトしている現象
- SPのページ編集画面でセル内の画像幅がブラウザと異なる現象
- SPで[リンク]や[訪問済みのリンク]で文字色を指定した場合、[ホバー時のリンク]のスタイルが無効になる現象
- SPで非表示にしているページ内容の背景色がWordPressサイトのタイトルの上に表示される現象
- SPのリスト/定義リスト/表パーツで選択範囲に文字属性などを設定した後、リスト項目の移動などを行うと解除された選択範囲が復活する現象
- 段落の文字スタイル解除を行うと段落スタイルも解除される現象
▼2016年01月19日 公開版の回避項目
- [編集ページの拡大表示]で75%以下を選択すると画像の表示が粗くなる現象
- ページ編集画面の拡大時に、表示領域や印刷プレビューの表示が不正になることがある現象
- お問い合わせフォームパーツで、項目タイプが[複数行テキスト]の項目を追加すると既定の項目より幅が短く表示される現象
▼2015年12月01日 公開版の回避項目
- テキストボックスパーツで段落をセンタリングなどすると、文字属性のスタイルが無効になることがある現象
- ホームページ・ビルダー サービスのフォームメールが送信されないことがある現象
- 通常サイトの投稿一覧で、サムネイルが縦横比 1:1で表示されることがある現象
- Windows 10の環境で、カラーパレット等でスポイトをクリックすると画面が真っ暗になることがある現象
- 設定したリンクをクリックすると404エラーが発生することがある現象
- 投稿記事内に配置したパーツのスタイルが無効になることがある現象
- WordPressのインストールに失敗することがある現象
- テンプレート・ナチュラル[0006]で投稿一覧のデザインが不正な現象
- 通常サイトで、表示ページを指定したパーツのスタイルが公開すると無効になることがある現象
▼2015年10月02日 公開版の回避項目
- コラムパーツのラベルを編集するとフォーカスが消えることがある現象
- テンプレートに定義されているアイテムギャラリーのプリセットデザインが表示されない現象
- アイテムデータを追加した後にエクスポートするとアイテムデータ画像が消える現象
- アイテムギャラリーパーツのアイテムサイズを編集するとフォーカスが消えることがある現象
- アイテムギャラリーパーツで要素が重なって表示されたり、枠をはみ出して表示されたりするものがある現象
- テンプレート、パーツのプリセットスタイルが不正な現象
- コンテンツが空のときにコンテンツ内にパーツがペーストできない現象
- WordPressサイトにアイテムギャラリーとフォトモーションの両方入れると公開で動作が不正になる現象
- 通常サイトの投稿記事にGoogle地図パーツを入れて公開すると地図が表示されない現象
- 通常サイトの投稿記事にアイテムギャラリーパーツを入れて公開すると画像の拡大表示が動作しない現象
機能追加項目
■しかく本モジュールを導入いただくことで、以下の仕様を変更します。
▼2016年11月15日 公開版の機能追加項目
- [地図の詳細設定(Googleマップ)]画面で Google Maps API キーを設定できる機能
- WordPressサイトで投稿記事ページの投稿内容のスタイル設定機能
仕様変更項目
■しかく本モジュールを導入いただくことで、以下の仕様を変更します。
▼2015年12月01日 公開版の仕様変更項目
- サイトナビゲーションパーツで、各メニュー項目の幅・高さ、文字配置を設定できるように変更
- [アイテムデータの管理]ダイアログでアイテムデータを追加する際、画像ファイルをドラッグ&ドロップすることで追加できるように変更
- アイテムギャラリーパーツの[説明]の文字配置が中央寄せになっているため左寄せに変更。あわせて文字配置を設定できるように変更
- [アイテムデータの管理]ダイアログでアイテムリストを複製できるように変更
- リンクの設定に投稿記事、アーカイブページへのリンクをできるように変更
▼2015年10月02日 公開版の仕様変更項目
- サイト公開時にアイテムリストのエクスポートファイルを転送するように変更
- 地図パーツをページに複数入れられるように変更
モジュールのダウンロード
■しかくダウンロードの手順
- ボタンをクリックして、ファイルを保存します。
- ダウンロードしたファイルの、ファイル名・サイズが記載のものと同じであることをご確認ください。
■しかくダウンロード
セットアップ手順
■しかく操作手順
- 保存したファイルのアイコンをダブルクリックします。
- 自動的にセットアップが実行されます。
対象製品一覧
- ホームページ・ビルダー20
- ホームページ・ビルダー20 書籍セット
- ホームページ・ビルダー20 バリューパック
- ホームページ・ビルダー20 ビジネスパック
ライン
※(注記)本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※(注記)本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※(注記)記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※(注記)弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。