▼2017年04月18日 更新版で追加した回避項目
- Windows 10の環境で、ホームページ・ビルダーを終了すると[イベント ビューアー - Windows ログ - アプリケーション]にエラーが記録される現象
▼2016年11月15日 更新版で追加した回避項目
- SPの定義リストパーツで行を追加し、追加行上で右クリックすると強制終了する現象
- Windows 10環境でブラウザー確認に Microsoft Edgeを選択すると、ブラウザー上に画面が表示されない現象
- ホームページ・ビルダー サービス以外で WordPress環境を構築すると、wp-content/uploads/ の書き込み権がない現象
▼2015年12月01日 更新版で追加した回避項目
- Windows 10の環境で、カラーパレット等でスポイトをクリックすると画面が真っ暗になることがある現象
- WordPressのインストールに失敗することがある現象
▼2015年09月30日 更新版で追加した回避項目
- Yahoo!地図のアプリケーション ID 設定画面で、[登録ページをブラウザーで開く]をクリックしてもページが正しく表示されない現象
- ページ内容の枠スタイルの設定が反映されない現象
- ページ編集モードからメニュー - ウインドウ - 別のウインドウで開く - プレビューを実行すると強制終了する現象
- OGP設定でイメージを設定すると動作が不正になる現象
- お問い合わせフォームで、入力必須項目を未入力のまま[送信]をクリックしても、エラーを表示せずに送信してしまう現象
▼2015年05月19日 更新版で追加した回避項目
- メニュー「アクセス解析をブラウザーで表示」がグレーアウトしている現象
- 動画を設定したマルチメディアパーツのサイズを変更しても反映されないことがある現象
- 画像を並べてリンクを設定しても、トップページ以外はリンクされていない現象
- リンク設定でリンク先に設定しているページのHTMLファイル名を変更すると、リンクが切れてしまう現象
- HTMLパーツを挿入して編集するとタグの表示が不正になる現象
- サイトをアクセス解析対象に設定しても、トップページ以外のページのアクセス数が解析されない現象
▼2015年04月14日 更新版で追加した回避項目
- 表パーツの文字スタイルで、スタイルを設定すると解除できなくなる現象
- サイトナビゲーションパーツの一部で、パーツ一覧上と配置後の表示が異なる現象
- HTMLソースパーツにブログパーツを挿入しても表示されないことがある現象
- テキストボックスパーツで、設定した文字スタイルが反映されないことがある現象
- ページの設定(通常サイト)からページのOGP設定を行うとデバッガでエラーが表示される現象
- WordPressサイトの投稿一覧パーツで、「製品一覧」投稿リストの投稿タイプが「サービス」になっている現象
- WordPressサイトにフォトモーションパーツを配置して公開すると、表示が不正になる現象
- WordPressサイトで、トップページ以外のコンテンツ領域にサイトナビゲーションを配置して公開すると、表示が不正になる現象
- ファイル転送ツールで、詳細設定の接続方法にFTPESを選択してOKをクリックすると強制終了することがある現象
▼2015年03月03日 更新版で追加した回避項目
- Googleマップを挿入するとスクリプトエラーが表示されることがある現象
- テンプレート・立体[0008]、ラグジュアリー[0009]で、ヘッダーメイン画像の幅が変わらない現象
- 表パーツでパーツの高さを変えてもページ編集画面では変わらない現象
- 印刷でCSSによる画像サイズ指定が無効になる現象
- テンプレートでコピーライトの表示が©になっていない現象
- お問い合わせフォームパーツの共通デザインを使うと表のレイアウトが不正になる現象
- ページ編集画面でお問い合わせフォームパーツのラジオボタンの表示が不正になる現象
- HTMLソースパーツで設定したソースを公開すると変更されてしまうことがある現象
- 表パーツにテキストボックスパーツを入れてクリックするとハングする現象
- 投稿一覧パーツでユーザー定義の投稿タイプが消えることがある現象
▼2015年01月27日 更新版で追加した回避項目
- テンプレート・ラグジュアリー[0009]で、メイン画像のデザインを変更すると画像が左に移動する現象
- サイトを開く際に内部エラーが発生することがある現象
- 階層化したページを削除し、元に戻すとページ一覧の表示が不正になることがある現象
- パーツで表示ページ指定したページを削除して公開すると表示が不正になる現象
- サイドバーの幅を広げるとサイドバーがページ内容の下に移動することがある現象
- ネット販売のご注文方法ページで、リストのマーカーが重なって表示される現象
- [お問い合わせフォーム]項目が縦方向に表示されることがある現象
- 水平線があると上下キーでカーソル移動ができない現象
- テンプレート・ナチュラル[0006]で横スクロールバーが表示される現象
- ページのリロードを繰り返すとページの表示が不正になることがある現象
▼2014年12月16日 更新版で追加した回避項目
- 背景スタイル設定で表示位置の上下位置を下に変更しても、再度表示すると上下位置が上のままになっている現象
- テキストボックスで全選択ができない現象
- テキストボックスで内容をすべて選択してDELキーをクリックしてもすべて削除できない現象
- SNSボタンパーツのFacebookボタンでカウント数の下が切れて表示される現象
- 絶対配置のパーツをマウスで移動したときに移動先の位置が左上にずれる現象
- 画像パーツのプロパティで幅や高さが設定通りにならないことがある現象
- パーツの一部で、パーツ一覧上と配置後の表示が異なる場合がある現象
- サイトナビゲーションパーツの一部で、サブメニューが正しく表示されないことがある現象
▼2014年11月18日 更新版で追加した回避項目
- 「パーツのモデル構造が不正です。」というメッセージが表示されて、サイトやページが開けなくなることがある現象
▼2014年11月05日 更新版で追加した回避項目
- [テキストボックス]パーツが空の場合に、追加したstyle属性が消えない現象
- [テキストボックス]編集モードで右クリックメニューから削除を選ぶとパーツが削除される現象
- アンドゥでパーツのツールバーの状態表示が切り替わらない現象
- 画像選択ダイアログでサムネイル表示が遅いことがある現象
- 段落タイプ変更後に元に戻す、やり直しを行うと段落が消える現象
- 元に戻す、やり直しを行ってサイトを閉じるとハングすることがある現象
- コンテンツヘッダーが空になると高さが 0になる現象
- パーツのツールバーの再表示がかからないことがある現象
- WordPress公開した画像パーツのimg要素にclass="sp-part-top"属性がない現象
- プレビューやブラウザー確認を実行するとパーツのフォーカスが外れる現象
- 取り消しでキャレット位置が元に戻らないことがある現象
- [テキストボックス]段落を分割して元に戻す、やり直しすると後ろの段落が消える現象
- カーソルの表示位置、カーソル移動が不正になることがある現象
- パーツのD&Dで表示倍率が100%以外の時、参照線の位置にパーツが挿入されない現象
- ウェブアート デザイナーのコンテキストメニューのアイコンがずれている現象
- [サイト設定]ダイアログでサイト名、キャッチフレーズを削除しても反映されない現象
- トップ画像を他のページでも表示する設定にするとトップ画像の位置が移動する現象
- 定義リストを挿入して英語で入力すると、単語の途中で改行されてしまう現象
- 記事の投稿で画像の回り込みが行えない現象
- WordPressサイトのページ内容に入れたマルチメディアパーツのファイルが転送されない現象
- WPテンプレートでLINEで送るボタンが大きく表示される現象
- ページを開くと「パーツのモデル構成が不正です。」と表示されることがある現象
- サイト情報パーツでサイトロゴの再編集ができないことがある現象
- WordPressサイトで、メニューの階層が表示されない現象
- エクスポートしたサイトをインポートしても、変更日時と公開日時情報が元に戻らない 現象
▼2014年10月03日 公開版の回避項目
- テンプレートの一部でページ表示が不正になる場合がある現象
- パーツの一部で、パーツ一覧上と配置後の表示が異なる場合がある現象
- Yahoo!地図で地図検索が行えない現象
- WordPressサイトが公開できない現象
- お問い合わせフォームで送信したメール内容が不正になる場合がある現象
- リスト、定義リスト、表で編集を行うとカーソル位置が不正になる場合がある現象