▼2019年04月18日 更新版で追加した回避項目
- 特定のフォントの埋め込みでエラーになることがある現象
- PDF/X形式のPDF作成で透過部分が黒色になる現象
- 透過画像が透過で出力されないことがある現象
- 塗りつぶしパターンが出力されないことがある現象
▼2017年10月05日 更新版で追加した回避項目
- 網掛けの出力結果のPDFファイルのサイズが大きくなる現象
- 微小なサイズの画像が大量にあるときのPDF作成が非常に遅くなる現象
- 作成したPDFファイルをAdobe Acrobatで印刷すると色が異なることがある現象
- 1つのPDFファイルにするときに、PDF/A, PDF/X形式で作成できない現象
- PDF/X形式での作成に失敗することがある現象
- PowerPointアドインからのPDF作成でハイパーリンク位置がずれることがある現象
▼2017年03月28日 更新版で追加した回避項目
- Helveticaフォントの埋め込みができない現象
- 網掛け部分の色が白く出力されることがある現象
- コマンドパラメーターでのワード文書の変換で動作が停止することがある現象
- コマンドパラメーターのタイムアウト時間の設定ができない現象
▼2016年12月06日 更新版で追加した回避項目
- 暗号化レベルが128bit AES以上の場合に不正なファイルが作成されることがある現象
- 画像が出力されないことがある現象
- Windows拡張メタファイルの出力でエラーになることがある現象
▼2016年11月01日 更新版で追加した回避項目
- 不正なパスワードのファイルが作成されることがある現象
- サイズの大きいファイルの作成に失敗することがある現象
- 特定のフォントの縦書きの括弧の位置がずれることがある現象
- パターン塗りつぶしで塗られる領域が不正になることがある現象
- パターン塗りつぶしでファイルサイズが大きくなることがある現象
- 画像が白黒反転することがある現象
- 不正なリンク注釈があるファイルの結合でページが欠落する現象
- Excelシートの印刷部数で出力されることがある現象
- Wordアドインでリンクが出力されないことがある現象
- PowerPointアドインでリンクの位置がずれることがある現象
- コマンドパラメータのページの回転で全ページ指定ができない現象
- コマンドパラメータで出力先フォルダーが不正の時にエラーにならない現象
▼2015年12月03日 更新版で追加した回避項目
- 詳細セットの選択ダイアログが他のウィンドウに下になって見えなくなることがある現象
- Wordアドインから作成すると行が下にずれることがあることがある現象
- 一部の線が出力されないことがある現象
▼2015年09月15日 更新版で追加した回避項目
- 一部の文字や画像が黒塗りで出力されることがある現象
▼2015年09月03日 更新版で追加した回避項目
- 塗りつぶしの色やパターンが異なって作成されることがある現象
- イメージの白黒が反転して作成されることがある現象
- JUST PDF 3 [作成] アプリケーションでPDFファイルからPDFファイルを作成する場合に[Web表示用に最適化]がONだと特定のファイルで失敗することがある現象
- Wordアドインでリンクの位置がずれたり、リンクが出力されないことがある現象
▼2014年12月16日 更新版で追加した回避項目
- WordファイルからのPDF作成に失敗することがある現象
▼2014年11月18日 更新版で追加した回避項目
- セキュリティ設定をして印刷からPDFを作成すると証明書の選択画面が出ることがある現象
- Adobe Raederでエラーが表示されるファイルが作成されることがある現象
- グラデーションが横方向に薄くなって作成されることがある現象
- 文字の斜体が左に傾くファイルが作成されることがある現象
- Wordアドインで文書の変更履歴が出力される現象
- Wordアドインで作成したPDFファイルのリンクのジャンプ先がずれることがある現象
- 環境変数PATHの設定によっては起動しないことがある現象
▼2014年06月24日 更新版で追加した回避項目
- 塗りつぶしパターンが大きく出力されることがある現象
- 塗りつぶしが真っ黒で出力されることがある現象
- 文字がないのにフォントが埋め込まれることがある現象
- アップデートでプリンターの詳細設定が初期化されることがある現象
▼2014年03月25日 更新版で追加した回避項目
- モノクロイメージが白黒反転することがある現象
- パターン塗りつぶしが正常に出力されないことがある現象
- 線種パターンが不正なPDFファイルが作成されることがある現象
- 画像が正しく出力されないことがある現象
- 名前を付けて保存ダイアログのファイル名に貼り付けができないことがある現象
- コマンドラインツールの並列実行でエラーになることがある現象
- Microsoft WordアドインからのPDFファイル作成で表中のハイパーリンクの位置がずれることがある現象
▼2013年12月19日 更新版で追加した回避項目
- 一部のアプリケーションの網掛けが正しく出力されない現象
- JUST PDF 3 プリンタの設定が記憶されないことがある現象
- 名前を付けて保存ダイアログのファイル名に貼り付けを行ったときにフリーズすることがある現象
- フォルダをドラッグして対象ファイルに追加したときに追加されないファイルがある現象
▼2013年09月26日 更新版で追加した回避項目
- 暗号化レベルが256bit AESで「開く操作をパスワードで制限する」がオン、「編集・印刷操作をパスワードで制限する」がオフのときに、空のパスワードで文書を開くことができる現象
- Wordアドインで、脚注、文末脚注にあるハイパーリンクが出力されない現象
▼2013年06月27日 更新版で追加した回避項目
- Internet ExplorerなどからのPDFファイルの作成で、ファイルの作成に失敗したり、画像が乱れたりすることがある現象
- JUST PDF 3 [作成] から既存のファイルに追加ができない現象
- JUST PDF 3 [作成] のヘルプを表示すると操作中のダイアログが他のダイアログの下に隠れることがある現象
- Microsoft Office用アドインでヘルプが表示されない現象
- Microsoft Wordの罫線が不正になったPDFファイルが作成されることがある現象
- 特定のフォントで文字化けしたPDFファイルが作成されることがある現象
- 点線の間隔が正しくないPDFファイルが作成されることがある現象
▼2013年04月18日 公開版の回避項目
- JUST PDF 3 アドイン登録・解除ツール」が64ビットWindowsで機能しない場合がある現象
- ファイル名にスペースがあるMS Office のファイルでPDF作成に失敗する現象
- 微小なイメージがある場合のPDF/Xでの出力結果が仕様に準拠していない場合がある現象