[サポートFAQ]
ライン
しかく更新日:2016年12月15日 - しかく情報番号:051775
ライン
Q スマート名刺管理をインストールしたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

スマート名刺管理をインストールします。スマート名刺管理のディスクを準備してください。

それぞれの場合に応じて操作します。

I インストールする〜Windows 10/8.1の場合〜

▼注意

  • 本製品をインストールするには、「管理者」のユーザーアカウントが必要です。管理者アカウント以外でサインインしている場合は、インストールの途中で、管理者アカウントのユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されます。
  • インストール先フォルダに、すでにファイルやフォルダの存在するフォルダを指定しないでください。アンインストール時に、インストール先に指定したフォルダ内がすべて削除されます。

しかく操作

1 インストールを始める準備をする

  1. 本製品を使用するユーザーでパソコンにサインインします。
  2. 起動しているアプリケーションをすべて終了します。

    ウイルスチェックソフトを含む、Windows上に常駐しているプログラムも終了します。

    (注記)ウイルスチェックソフトを終了するときは、安全のために、インターネットに接続していない状態にする、先に必要なセキュリティ対策プログラムを導入するなど、ウイルス対策を行ってから終了してください。

    (注記)途中でスクリーンセーバーが起動したり、モニターやハードディスクの電源が切れたりしないように、待ち時間や電源設定を調整してください。

    (注記)インストールが終了したら、ウイルスチェックソフトを起動しなおしてください。ウイルスチェックソフトの起動・終了方法は、ウイルスチェックソフトのマニュアルなどをご覧ください。

2 インストールプログラムをスタートする

  1. CD(DVD)ドライブに、スマート名刺管理のディスクを入れます。
  2. 画面右下や右上に、ディスクを入れたドライブ名が表示された場合は、その表示をクリックします。
  3. [setup.exeの実行]を選択します。

    (注記)ドライブ名が表示されない場合は、「IV ディスクを入れてもインストール開始画面が表示されないときは」の操作を行ってください。

  4. [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[はい]をクリックします。
  5. 画面に表示されるメッセージに従ってインストールを実行します。

    (注記)特に必要がなければ、各設定は初期値のまま手順を進めてください。

    (注記)インストール先フォルダに、すでにファイルやフォルダの存在するフォルダを指定しないでください。アンインストール時に、インストール先に指定したフォルダ内がすべて削除されます。

さんかくページの先頭へ戻る

II インストールする〜Windows 7/Vistaの場合〜

▼注意

  • 本製品をインストールするには、管理者アカウントが必要です。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、インストールの途中で、管理者アカウントのユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されます。
  • インストール先フォルダに、すでにファイルやフォルダの存在するフォルダを指定しないでください。アンインストール時に、インストール先に指定したフォルダ内がすべて削除されます。

しかく操作

1 インストールを始める準備をする

  1. 本製品を使用するユーザーでパソコンにログオンします。
  2. 起動しているアプリケーションをすべて終了します。

    ウイルスチェックソフトを含む、Windows上に常駐しているプログラムも終了します。

    (注記)ウイルスチェックソフトを終了するときは、安全のために、インターネットに接続していない状態にする、先に必要なセキュリティ対策プログラムを導入するなど、ウイルス対策を行ってから終了してください。

    (注記)途中でスクリーンセーバーが起動したり、モニターやハードディスクの電源が切れたりしないように、待ち時間や電源設定を調整してください。

    (注記)インストールが終了したら、ウイルスチェックソフトを起動しなおしてください。ウイルスチェックソフトの起動・終了方法は、ウイルスチェックソフトのマニュアルなどをご覧ください。

2 インストールプログラムをスタートする

  1. CD(DVD)ドライブに、スマート名刺管理のディスクを入れます。
  2. [自動再生]ダイアログボックスが表示されたら、[setup.exeの実行]を選択します。

    (注記)ご使用のOSや設定によっては、[自動再生]ダイアログボックスは表示されません。すぐにインストールを始める画面が表示されるので、3.へ進みます。

    (注記)[自動再生]ダイアログボックスが表示されない場合は、「IV ディスクを入れてもインストール開始画面が表示されないときは」の操作を行ってください。

  3. [ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]または[続行]をクリックします。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、管理者アカウントのユーザー名やパスワードを入力し、[はい]または[OK]をクリックします。

    (注記)ご使用のOSや設定によっては、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスは表示されません。5.へ進みます。

  4. 画面に表示されるメッセージに従ってインストールを実行します。

    (注記)特に必要がなければ、各設定は初期値のまま手順を進めてください。

    (注記)インストール先フォルダに、すでにファイルやフォルダの存在するフォルダを指定しないでください。アンインストール時に、インストール先に指定したフォルダ内がすべて削除されます。

さんかくページの先頭へ戻る

III インストールする〜Windows XPの場合〜

▼注意

  • 本製品をインストールするには、Administratorsグループに所属しているユーザーや、「コンピュータの管理者」のユーザーでログオンする必要があります。
  • インストール先フォルダに、すでにファイルやフォルダの存在するフォルダを指定しないでください。アンインストール時に、インストール先に指定したフォルダ内がすべて削除されます。

しかく操作

1 インストールを始める準備をする

  1. Administratorsグループに所属しているユーザーや、「コンピュータの管理者」のユーザーでパソコンにログオンします。
  2. 起動しているすべてのアプリケーションを終了します。

    ウイルスチェックソフトを含む、Windows上に常駐しているプログラムも終了します。

    (注記)ウイルスチェックソフトを終了するときは、安全のために、インターネットに接続していない状態にする、先に必要なセキュリティ対策プログラムを導入するなど、ウイルス対策を行ってから終了してください。

    (注記)途中でスクリーンセーバーが起動したり、モニターやハードディスクの電源が切れたりしないように、待ち時間や電源設定を調整してください。

    (注記)インストールが終了したら、ウイルスチェックソフトを起動しなおしてください。ウイルスチェックソフトの起動・終了方法は、ウイルスチェックソフトのマニュアルなどをご覧ください。

2 インストールプログラムをスタートする

  1. CD(DVD)ドライブに、スマート名刺管理のディスクを入れます。

    インストール開始画面が自動的に表示されます。

    (注記)画面が自動的に表示されない場合は、「IV ディスクを入れてもインストール開始画面が表示されないときは」の操作を行ってください。

  2. 画面に表示されるメッセージに従ってインストールを実行します。

    (注記)特に必要がなければ、各設定は初期値のまま手順を進めてください。

    (注記)インストール先フォルダに、すでにファイルやフォルダの存在するフォルダを指定しないでください。アンインストール時に、インストール先に指定したフォルダ内がすべて削除されます。

さんかくページの先頭へ戻る

IV ディスクを入れてもインストール開始画面が表示されないときは

ディスクを入れてもインストール開始画面が表示されない場合は、次の操作をします。

しかく操作

  1. CD(DVD)ドライブをダブルクリックします。

    ここでインストール開始画面が表示されない場合は、引き続き次の操作を行います。

  2. CD(DVD)ドライブを右クリックして表示されるメニューの[開く]を選択します。
  3. 表示される一覧で、「setup(またはsetup.exe)」をダブルクリックします。

(注記)上の操作をしてもインストール開始画面が表示されない場合は、Windowsをいったん起動しなおします。
そのあと、スマート名刺管理のディスクをCD(DVD)ドライブに入れ直して、インストール開始画面が表示されるかどうかを確認します。

さんかくページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

ライン
(注記)本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
(注記)本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
(注記)記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
(注記)弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /