特定の値が範囲内にいくつあるかを計算する場合は、COUNTIF関数を利用します。
【例】評価ごとの人数を求める場合
[画像:計算式のある表]
■しかく操作
=COUNTIF(C3:G3,"=1")
=COUNTIF(C3:G3,"=2")
=COUNTIF(C3:G3,"=3")
◆だいやまーく補足
COUNTIFは、範囲の中で、条件式を満たすセルの個数を計算する関数です。COUNTIF関数の引数の詳細は以下のとおりです。 =COUNTIF (範囲, 検索条件)
▲さんかくページの先頭へ戻る
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル