[サポートFAQ]
ライン
しかく更新日:2025年02月07日 - しかく情報番号:046672
ライン
Q 封筒に印刷する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

しかく操作

1 封筒のスタイルを設定する

  1. [書式-文書スタイル]を選択します。
  2. [スタイル]シートを選択します。
  3. [用紙設定]の[用紙]をクリックします。

    [用紙名]に一太郎に登録されている用紙の一覧が表示されます。

  4. [用紙名]の一覧から、封筒を選択します。

    (注記)次の封筒があらかじめ登録されています。

    • 角形 #2・縦方向
    • 角形 #2・横方向
    • 角形 #3・縦方向
    • 角形 #3・横方向
    • 長形 #3・縦方向
    • 長形 #3・横方向
    • 長形 #4・縦方向
    • 長形 #4・横方向
    • 洋形 #4・縦方向
    • 洋形 #4・横方向
  5. [OK]をクリックします。

    [文書スタイル]ダイアログボックスに戻ります。

  6. [ページ/ヘッダ・フッタ]シートを選択します。
  7. [ページ番号]の[位置]を[付けない]に設定します。
  8. 必要に応じて、[文字数]/[行数]/[マージン]などを設定します。
  9. [OK]をクリックします。

    封筒のスタイルが設定されます。

2 封筒に印刷する

  1. 封筒をプリンターにセットします。
  2. [ファイル-印刷]を選択します。

    (注記)必要に応じて、[設定]シート/[詳細]シートで各項目を設定します。

  3. [OK]をクリックします。

    封筒に印刷がされます。

▼注意

  • お使いのプリンターによっては、印刷できる用紙サイズに制限がある場合があります。

しかく関連情報

  • 縦書きと横書きを混在させたり、決まった位置に文字を配置したい

    レイアウト枠を作成し、その中に文字を入力します。

さんかくページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

ライン
(注記)本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
(注記)本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
(注記)記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
(注記)弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /