| [サポートFAQ] |
| Q | 旧バージョンのATOKで使っていた広辞苑 第五版をATOK 2008で使いたい |
| A | FAQ改善アンケートにご協力ください |
|
旧バージョンのATOKで使用していた広辞苑 第五版*1は、ATOK 2008で使用することができます。それぞれの場合に応じて、以下の手順にて設定を行います。 *1「広辞苑 第五版(電子辞典)」と「広辞苑変換辞書」が含まれます。 I 広辞苑 第五版(電子辞典)の場合【旧バージョンのATOKをお使いの環境に、ATOK 2008をインストールした場合】 ATOK 2008をインストール後、スタートアップツールを実行することで、お使いいただけます。 【新しい環境に、ATOK 2008をインストールした場合】 旧バージョンのATOKで使用していた広辞苑 第五版には、ATOK 2008用のインストールプログラムがありません。以下の手順で設定を行います。
II 広辞苑変換辞書の場合【旧バージョンのATOKをお使いの環境に、ATOK 2008をインストールした場合】 下記製品および環境にてご使用の場合、ATOK 2008をインストール後、スタートアップツールを実行することで、お使いいただけます。
【新しい環境に、ATOK 2008をインストールした場合】 「[広辞苑 第五版] ATOK 2007対応モジュール (Mac用)」*2を導入することで、ATOK 2008でも広辞苑変換辞書を使用することができます。 *2下記、対象製品の登録ユーザーの方に、ATOK 2007以降で広辞苑変換辞書をご利用いただけるようにするモジュールです。
ダウンロードサイトにて詳細をご確認の上、「[広辞苑 第五版] ATOK 2007対応モジュール (Mac用)」を導入してください。 → ◆だいやまーく補足 本モジュールを導入することで、広辞苑変換辞書が使用できる状態になります。そのあと、旧バージョンの辞書をインストールする必要はありません。 |