11月むらさきかんサロン予定
- 2024年11月01日
- お知らせ
11月のむらさきかんサロンの予定です。ぜひお越しください。
「岡崎市東部地域交流センター・むらさきかん」は市民活動、地域活動を応援する施設です。
・交流スペース、プレイルームは、無料でお使いいただけます。
・活動室はお電話か窓口、ネットでご予約の上ご利用ください。
・印刷作業室機器は宗教・営利関係以外の用途に限りご利用いただけます。窓口にてお問い合わせください。
・ボランティアのご相談、市民活動のご相談、地域活動のご相談を承っております。
開館時間 | 9:00〜21:00 |
---|---|
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12月29日〜1月3日) |
所在地 | 〒444-3523 愛知県岡崎市藤川町田中19番地 |
TEL | 0564-66-3066 |
FAX | 0564-48-1680 |
メール | murasakikan@okazaki-lita.com |
アクセス |
◆だいやまーく名鉄名古屋本線「藤川」下車すぐ |
11月のむらさきかんサロンの予定です。ぜひお越しください。
11月むらさきかんギャラリーの予定です。ぜひお越しください。
10月のむらさきかんサロンの予定です。参加者を募集しています。窓口にお問い合わせください。
10月のむらさきかんギャラリ-の予定です。参加者を募集しています。窓口にお問い合わせください。
\活躍人!交流会 開催レポート/むらさきかんでは相互理解と団体同士のつながり作りの場として毎年、交...
終了しました
むらさきかんでは相互理解と団体同士のつながり作りの場として毎年、交流会を開催してきました。今回の...
終了しました
【市民活動団体と地域の皆さまが交流できる博覧会!】 市民活動団体等の取り組みを「むらさきかん」から...
\むらさきかんは市民活動・地域活動を応援する施設です/ 会の活動に必要な場所を提供しています。岡崎...
10月1日より土曜日に加え日曜・祝日も利用できるようになります。ご利用の際は、窓口で受付を行い、利...
毎年5月、むらさき麦が色づく季節に行われるイベントです。藤川まちづくり協議会・道の駅藤川宿などと共催で行い、藤川の名産品「むらさき麦」のPRなど、地域の魅力発信に寄与しています。むらさきかんは、「むらさき麦お菓子グランプリ」の会場となっています。
市民活動団体の抱える課題や規模および特性に合わせた研修を実施します。
市民活動団体等が集まり意見交換することで、相互理解と横のつながりをつくるための交流会を開催します。
地域住民やセンター利用団体、市民活動団体とセンター運営や事業に関する意見交換を行います。
交流スペースを活動団体のみなさんの活躍の場として開放しています。 ※(注記)活動をしてみたい団体の方は、センター窓口にお問い合わせください。
【岡崎市内のボランティア情報発信】 公益活動活性化のために、ボランティアを「したい人」と「してほしい人」のマッチングを行っています。
岡崎市東部エリアで地域のために活動している市民活動団体や地縁団体を中心に交流会を催し、情報交換や横つなぎの機会を提供しています。
施設の貸出しや、市民活動・地域活動の各種ご相談に対応しております。 受付上には飾りつけボランティアによる季節の飾りがあり、皆さまをお迎えしています。
ギャラリーでの展示会
地域の防災力向上のため、さまざまな切り口で防災講座を開催しています。(写真は避難誘導訓練の様子)
むらさきかんが行う市民参加の講座や他団体との連携イベントを掲載。藤川まちづくり協議会との共催「むらさき麦料理教室」や愛知学泉短期大学との連携企画「食育教室」、飾りつけ事業のひとつ「絵手紙教室」など多彩な事業を行っています。
年に一度、むらさきかん全館を使った周年イベント。東部地域で活躍する団体や市民活動団体の活動発表の場となっています。 *旧:むらさきかんフェスタ(平成30年まで)
藤川・竜谷地域の課題解決や魅力発信のため、さまざまなサポートを行っています。 その中の一つ、食育教室では、東部の地域団体や市民活動団体、愛知学泉短期大学食物栄養学科などの協力を得て、東部の食材などを使ったまちおこし支援と食育の学びを行っています。(2019年度より食育教室、むらさき麦料理教室はその他に掲載しています。)
岡崎NPOコラボひろば(愛称:おかぷら)は、岡崎市内で活動する市民団体(NPO等)や社会貢献活動に関心のある個人・企業の方などが集まり、活動発表や特定のテーマでの意見交換、マッチングの機会などを提供する場です。 ※(注記)岡崎NPOコラボひろばは(おかざき+NPO+コラボレーション+ひろば(プラザ)の略称です。 ※(注記)2018年度まで図書館交流プラザ・りぶらで開催していましたが、2019年度から各地域交流センターでも開催いたします。
年に一度、東部地域の魅力を発見するまち歩きやまちに関するWSを行い、まちを案内する人を育て、観光産業や地域の人材育成に結び付けます。
2025年01月25日
2024年10月17日
2024年12月15日
2024年11月27日
2024年05月02日
2024年05月01日