このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptが無効となっている場合、一部の機能が制限される場合があります。JavaScriptを有効にしてからご利用ください。

遺伝子 - 形質クラス

形質クラス一覧

形質クラス名 遺伝子数 画像コレクション
遺伝子シンボル 突然変異系統数
生化学的性質 6825 D18 DRP7 EG1 FGL GH2 WX1
栄養器官 1849 LGD1
茎頂分裂組織 41 BGL SHL2 SHL4 SHO1 UR2
762 BGL D10 D11 DL DRP2 DRP3 DRP4 DRP5 DRP6 DRP7 DRP8 GL1 LG NAL1 NAL6 PLA1 RFS RL2 SHL4 ST1 1426
952 BC1 BC3 BGL D10 D11 D18 D28 D29 D30 D32 D52 D54 D55 D56 DRP7 FC1 GH2 LA LAX1 NL1 PLA1 RFS SP1 1923
568 BC3 D10 SP1
生殖器官 2266
出穂期 403 D11 FON2 RFS SPL11 122
花序 136 BP CL D11 DL DN1 LAX1 NL1 NL2 PAP1 SP1 81
439 BGL FC1 FON1 LAX1 NAL1 NL1 PLA1 RFS SP1 ST1 306
穂、枝梗 68 D11 FC1 LAX1 PLA1
小穂、花、頴、芒 662 D11 DL DP1 DP2 EG1 FC1 FON1 FON2 G1 GL1 LAX1 SHL2 SPW1
受粉、受精、稔性 898 LAX1 RFS
稔性回復 31
分離ひずみ 29
雑種不稔 117
雑種弱勢 33
雄性不稔 436
雌性不稔 42 GL1
減数分裂 144 SHL2
その他の不稔 5 OPS 351
雑種不稔、雑種弱勢 10
不稔性 41 SHL2
異時性 20 MORI1 PLA1
着色 507
アントシアニン 124 PLA1 RC
葉緑素 318 BGL CHL1 CHL10 CHL2 CHL8 FGL FS2 NAL1 PGL RFS ST1 ST2 ST4 V(KL1111) V(KL406) V1 V10 V11 V2 V3 V4 V5 V6 V7 V8 V9 Z(KL1207) Z2 Z4 769
その他 84 BHC GH1 GH2 GH3 IBF RC
種子 1452 FON1
形態学的な特色 763 D11
87 EML1 ORL1 RE1 RE2 RE3 RIV1 RIV2 SHL1 SHL2 SHL3 SHL4 SHO1 SHO2 SHO3
胚乳 126 ALK ENL1 RE1 RE2 RE3 SUG
粒形 497 BGL D11 G1 PLA1 RK1 RK2 SHL2 SP1 TRI 195
生理的な特色 678 ALK
休眠性 162 G1 RC WX1
寿命 21 V2
貯蔵物質 380 ALK DU1 SUG WX1
脱粒性 53 GH2 9
味覚 69 D11
耐性、抵抗性 7019 234
病斑擬態 99 BL1 FGL SPL1 SPL10 SPL11 SPL2 SPL3 SPL4 SPL5 SPL6 SPL7 SPL8 SPL9
病気抵抗性 2410 D11 GH2 RFS SHL2 SHO1 SPL11 SPL5
害虫抵抗性 460
ストレス耐性 5549 ALK BGL D10 D11 D18 DP1 DRP7 EG1 FC1 FGL GH2 NAL1 RC RFS SHL2 SHO1 SPL7 V2 WX1
QTLの特性 1665
粒品質 231 ALK V2 WX1
収穫と生産性 998 BGL D10 D11 DL FC1 FON2 LAX1 NAL1 RFS SHL2 SP1
植物成長活動 452 ST1 84
発芽 168 5
根の活動 28
種子不稔 27
不発芽
その他 3207 12
未定 1
/rice/oryzabase

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /