コンテンツにスキップ
Wikipedia

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Miki08・Fragestellung

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、無期限ブロック に決定しました。


利用者:Miki08さん、およびそのサブアカウントである利用者:Fragestellungの投稿ブロックを依頼します。

依頼事由1:長期にわたる非中立的な編集 いつ頃から始まったかは定かではありませんが、Miki08さんはかなりの長期にわたりマルクス主義や共産主義に偏重した非中立的な編集を繰り返しています。Wikipedia:コメント依頼/Miki08利用者‐会話:Miki08/過去ログ1でその点を指摘されてからかなり時間が経過しているにもかかわらず、つい最近もノート:共産党にて全く同様の点を指摘されたり、ウィキペディアにおける中立概念の不理解を指摘されるような行動を繰り返しています[1] [2]

依頼事由2:姑息な編集態度 ノートで何かしら意見が対立し議論が起きた際、議論終了から一定期間経過後に提案もなく独断で議論のテーマとなっていた文章の編集を行い、議論の相手方に気づかれにくいような形で記事本文を依頼事由1に掲げたような非中立的な文章に変更を行います。Wikipedia:コメント依頼/Miki08 20110702にてこの点を指摘いたしましたが残念ながら反省の態度は見られませんでした。また、私は具体的にどの編集のことをおっしゃっているのかは存じませんが、過去にも同様の行為を繰り返していたと指摘する方もおられます。被依頼者の履歴を詳細にたどっていけば同種の編集が既成事実化してしまった記事は既に多数存在する可能性が考えられ、このまま放任しておけばさらに増えることも予想されます。

依頼事由3:多重アカウントの不正利用 利用者:FragestellungがMiki08さんのサブアカウントであることはMiki08さん本人の発言から明らかです[3]利用者:Miki08および利用者:Fragestellungの利用者ページにて明確な関連付けを行うことなく、ざっと確認しただけでも日本共産党カール・マルクスウラジーミル・レーニン志位和夫731部隊鶴見俊輔などなど、かなり多くの記事を、双方のアカウントを用いて編集しています。また被依頼者の会話ページにて依頼事由1とほぼ同様の問題について、少なくとも私が見る限りかなり激しく議論(というより糾弾?)がなされていた最中でした。私が見る限り利用者:Fragestellungの最古の活動は上記会話ページで正に話題となっていた事柄に大いに関連があるように見受けられます。何のためにMiki08さんが利用者:Fragestellungというアカウントを作成したのか、大方見当は付くかと思いますが、ブロック解除依頼が行われる場合にはこの点についての明確な説明が必要だと考えます。また、仮に双方のアカウントを用いて依頼事由2に掲げた行為が過去に行われていたとすれば、そうした編集はほぼ確実に議論の相手方に気づかれることなく既成事実化してしまったことかと思います。これまで被依頼者と何らかの形で議論を行ったことがある方は議論の内容が遵守されているかどうかを再度確認されることをお勧めします。--Henares 2011年10月21日 (金) 09:26 (UTC) [返信 ]

  • 賛成 (期間:無期限)依頼者票。多重アカウントの不正利用が行われているため、期間については無期限とすることが適切だと思います。--Henares 2011年10月21日 (金) 09:26 (UTC) [返信 ]
  • コメント ややブロック寄り意見です。被依頼者は、その「非中立性」について、複数のユーザーから度々指摘されていますね。個人の主義主張は兎も角、記事対象について客観視できないようであれば、WPユーザーとしての活動は難しく、早晩ブロックされることでしょう。一方で、依頼者の挙げた「依頼事由3」と、それを根拠とした無期限案については、明確に反対いたします。Wikipedia:多重アカウントの改正前は、(非推奨ながら)多重アカそのものは認められていました。もちろん、不正行為(除去された本アカの記述を、副アカで復活させる。同一ノートで、別人を装って議論する。等)があったならば別ですが。しかし、履歴の重複するノート:福島第一原子力発電所事故においても、被依頼者は5月3日には関連付けを公表した上で議論に参加しており、適切な処置であったと考えます。(もっとも、私自身も多重アカ利用者であり、そのような立場からの意見であると捉えて頂いて結構です。)--Ashtray 2011年10月22日 (土) 20:05 (UTC) [返信 ]
  • コメント Ashtrayさん。貴重なご意見ありがとうございます。これ以上話をこじらせることを防ぐため、どなたかから意見を求められない限りこれ以上私から何かを発言することを控えさせていただこうと考えております。勝手な行動をお許しください。また、Miki08さんを含めこの件に関してご迷惑をおかけした全ての皆さまにこの場を借りてお詫びいたします。申し訳ありませんでした。--Henares 2011年10月23日 (日) 09:28 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:無期限)私は基本的に依頼者・被依頼者とは全く関係の無い立場ですが、福島第一原子力発電所事故についてのみ、一時期編集に参加しておりましたことを予め申し上げておきます。3.の多重アカウントに関しましては、これ自体ブロック相当なのは間違いありませんが、繰り返さないと確かにご表明頂ければ、そしてコミュニティがその言を信じるのであれば、速やかにブロックは解除されるものです。また利用者:Fragestellungを見る限りは、こちらのアカウントはもう使用しない様です。従いましてこの件では直接ブロックには及ばないと考えますが、2.に関連して参りますと事態は深刻です。1.に関してはほぼ依頼者の仰る通りで、改めて2つのコメント依頼、編集履歴を査読してみましたが、百科事典の編纂ではなく政治活動の為に出入りしていると見なすのが自然であり、目的外利用に相当します。このことは2.に関連するやりとりからもそう見なすことができます。コメント依頼の内容により、この行為を抑止するためには物理的な制限が必要と認めます。2.に関しては、コメント依頼も錯綜しており慎重にログを追ってみましたが、1.で指摘されている政治活動を完遂するため、方針の恣意的な解釈の主張、そして依頼者ご指摘通りの不適切な議論姿勢が非常に多く見られます。また、行動を改善するおつもりが全く無いことは誰の目にも明らかです。以上により、目的外利用、コミュニティを疲弊させる利用者としてブロックが必要です。期間は1.の問題の解決のため少なくとも政治的利用を停止し、それに該当する記事群に立ち寄らない旨が表明され、同時に2.の様な議論姿勢を改める旨の表明がなされるまでとなりますでしょう。それが具体的にいつになるかは全く被依頼者次第ですので、今回の処理としては無期限が適切と考えます。--Hman 2011年10月24日 (月) 02:30 (UTC) [返信 ]
  • (被依頼者のコメント) 現在、ご説明およびコメントを準備中です。結論を出すまでしばらくお時間をいただけますようお願い申し上げます。--Miki08 2011年10月25日 (火) 11:42 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:無期限以外) 私は依頼者の挙げたものを含めた多数の場(最初はノート:社会主義/過去ログ1、以後はノート:国家社会主義ノート:政治的シンクレティズムノート:共産党ノート:ファシズムWikipedia:コメント依頼/Miki08利用者‐会話:Miki08/過去ログ1など)で、恐らく被依頼者と最も議論をしている当事者です。各内容は上記リンク先をご覧ください。私は「無期限」ほどの必要は無いと思います。理由は、「依頼事由3」はAshtrayさんご指摘のように当時は違反ではなく内容も悪質とは思えない事、「対話」は常に続けており、当初の強引すぎる大量削除などは控えるなど一部改善がみられ、時には出典確認や翻訳など地道な作業も行っているからです。しかし「依頼事由1」と「依頼事由2」は、2009年12月から約1年10か月にわたり、基本的には変わらず、正直大変困っております。もちろん個人的な政治信条は自由ですが、共産党で「日本共産党」に「自主独立路線を確立した」など宣伝的な記述ばかり記載し、過去の武装闘争など都合の悪い記述の削除要求を繰り返す、ファシズムでは「暴力」「詐欺」など否定的な記述ばかり要求する、政治的シンクレティズムなどマルクス主義と異なる観点には削除要求を繰り返す、記事全体の構成や記述を考慮せずに冒頭など一部の目立つ箇所のみ延々こだわる、著作権の配慮が不十分(引用になってない転載が複数回)、他の方からのコメントは肝心の点は聞き入れない、議論して収まったと思っていると数ヵ月後に他の編集に紛れて何回も含ませる、POVを指摘すると「あなたこそ中立的でない」と反復(単純な言い返し)して不毛な平行線が続く、自分の主張する特定の立場を出典なく「学会の常識」等と断定する、議論を深めるよりも同じ主張を反復して相手が根負けするまで継続する、などのパターンが(主観的にはともかく履歴に残っている事実として)継続しています。以上の常態化しているパターンを「全て誤解」「あなたの決めつけ」と反論する、あるいは「誤解を招くような行動」[4]と認める、などは解釈の問題と思いますが、私は複数の方から1年間以上も指摘されている上記パターンの事実を指摘したいと思います。--Rabit gti 2011年10月25日 (火) 23:55 (UTC) [返信 ]
    • コメント 無期限とするほどでもないとなされながらも、お説の内容はやはり「状況は非常に深刻」としているとしていると見受けられます。従いまして有期限であれば年単位のそれが考慮されるのが自然と思われますが、対処成される管理者諸兄も期間は一任、では決定が難しいところでしょうから、期間について何らかのお考えをお持ちでいらっしゃいましたら、それが必ずしも具体的な数値が出るものでなくとも、目安だけでもお示し頂きました方がよろしいのではないでしょうか。--Hman 2011年10月26日 (水) 06:56 (UTC) [返信 ]
      • コメント 私の認識では「深刻さは中程度だが、長期継続的」(特に悪質ではなく緊急性も低いが、個人の政治的信条(= 善意)による確信犯的行為のため、改善の見込みは低いと推測)です。期間は、(私は過去の当事者なので判断は各リンク先を見て管理者の方などにお願いしたいと思っていましたが)仮に年単位ならば例えば1年でしょうか。--Rabit gti 2011年10月27日 (木) 00:09 (UTC) [返信 ]
        • コメント お答え頂きありがとうございます。お手数をおかけしました。管理者諸兄のご判断の一助となることでしょう(本来管理者はこの場で案件について積極的に調査をし是非や期限を定めるかの如き重責を負わされるものではなく、本来は議論の総括と物理的操作を行なうのみですから)。--Hman 2011年10月27日 (木) 01:32 (UTC) [返信 ]
  • (被依頼者のコメント) 長いコメントで申し訳ありません。
「依頼事由1:長期にわたる非中立的な編集」について
Wikipedia:コメント依頼/Miki08利用者‐会話:Miki08/過去ログ1での指摘については、そちらで議論がなされ、最終的に私のやり過ぎだったと認めたりしておりますので、そちらをご覧ください。以下は最近9ヶ月間の私の編集について記します。
(1) 「ノート:共産党#ベトナム共産党の一党制の説明について」について
これはベトナム共産党について簡潔に記載する場合、どう記載すべきかをめぐる議論です。
現行の記述
「......一党制(唯一の合法政党だが、共産党外からの国会議員当選者も存在する)」
Rabit gtiさんの主張
「共産党外からの国会議員当選者も存在する」という記述は削除するべき。
(理由)
  • 記載すると、ベトナムが実は一党制ではないかのように誤解を招く。
  • 特筆性がない。簡潔に記載すべき所に選挙結果を書くのは不適当。
  • ベトナムだけ書くのはNPOV。
Miki08の主張
「共産党外からの国会議員当選者も存在する」という記述は残すべき。
(理由) 「一党制」だけでは一面的。(1)一党制であること、(2)選挙があること、(3)共産党(の大衆動員組織)の推薦を受けていない国会議員が存在していること、の3点に触れるのが中立的な観点にかなっている。
どちらの主張にも道理があるためか、第三者からのコメントはありません。Rabit gtiさんが「ベトナムだけ書くのはNPOV」とコメントしたのは事実ですが、これがMiki08を投稿ブロックする理由の一つになる(上記のMiki08のような主張は決しておこなってはならない)とは私にはどうしても思えません。
(2) 「共産主義」の記事の編集について
「共産主義は、多数の異なった政治理論に基づく多数の形態が考えられてきている。」という文について。「多数の形態」とはプラトンから毛沢東にいたる様々な思想を指します。プラトンから毛沢東にいたる様々な思想について述べる場合、現在形(「...考えられてきている」)よりも、過去の経過として述べる(「...考えられてきた」)ほうが適切と考え、私は過去形に直しました。
また、引用をおこなう際、「エンゲルスは...次のように述べている。......」と現在形で書くか、「次のように述べた。......」と過去形で書くかについてですが、私はどちらでもよいと考えます。
私はこの件は瑣末なことと考えて反論もおこなっておりませんが、「共産主義は、...多数の形態が考えられてき(追記) た (追記ここまで)」、「エンゲルスは...次のように述べ(追記) ている (追記ここまで)。......」と下線部分を記載したことが、私を投稿ブロックする理由の一つになる(このような偏向した(!)編集があってはならない)と皆様はお考えになるのでしょうか?
(3) 「放射線医学」の記事の編集について
これは、放射線医療による被曝の数値を記載した文章の中で、「ブラジルやインドの一地域では、10mSvを超えるところもあるとされる。」と記載することの是非をめぐる問題です。私は「10mSv程度は安全」とほのめかされているように感じ、この記述は中立的でないとして削除しました。それに対して124.255.7.227さんは中立的な観点については触れずに、出典がある記述の削除は認められないとして記述を復活しました。私はそれ以上の対応はとりませんでした。依頼者はこの件を「(Miki08が)中立概念の不理解を指摘されるような行動」の一例としていますが、事実はあべこべであり、私は中立的な観点の不理解を指摘されておりません。
上記のとおり、依頼者が指摘した3点は、内容をチェックしていただければ、私が非中立的な編集を繰り返しているどころか、逆に、私が中立的な観点の方針にしたがって編集していることを示していると思います。
「依頼事由2:姑息な編集態度」について
(削除) 合意した節とは別の節だから合意にはひっかからないと考え、合意違反とも解釈できる編集・合意軽視をやってしまったことについては改めてお詫びいたします。すみませんでした。ただし、「合意違反」を見つかりにくくするために議員名を記載しなかった(姑息な編集態度だ)というのは誤解です。私は同一記事内に同じ国会議員が3度も登場するのは多いのではないかと考えて議員名の記載を避けました。 (削除ここまで)
(削除) 過去にもあったというRabit gtiさんの指摘について。議論が平行線のまま停止して半年ぐらいたった後、別の信頼できる出典を示して通常の編集をおこなったことが過去に2回ぐらいあったような気がします。どの編集のことをおっしゃっているのか具体的におっしゃっていただかないと、こちらも確かなことを申し上げることができません。 (削除ここまで)
「福島第一原子力発電所事故」の記事で合意軽視をやってしまったことについては改めてお詫びいたします([5])。また、同様のことが過去にもあったというRabit gtiさんのご指摘については、議論が対立したまま停止して何ヶ月かたった後、出典を示して相手の主張を無視した編集をおこなったことが2、3回あったことを認め、お詫びいたします。今後は、過去の議論を無視した編集をおこなわないよう十分気をつけます。
「依頼事由3:多重アカウントの不正利用」について
2011年4月26日以前は複数のアカウントで同一ページを編集することは禁止されていませんでした。「Wikipedia:多重アカウント」の旧版をご参照ください。また、利用者:Fragestellungというアカウントを作成した理由は、(削除) 監視をのがれる (削除ここまで)(追記) Rabit gtiさんによる過剰な差し戻しを避ける (追記ここまで)ためです。原則1人1アカウントとなり、監視のがれのための多重アカウント使用も禁止されたことを4月末に知り、私はすぐに利用者:Fragestellungの使用を中止いたしました。--Miki08 2011年11月1日 (火) 02:27 (UTC) 一部修正--Miki08 2011年11月1日 (火) 15:02 (UTC) 修正--Miki08 2011年11月2日 (水) 19:06 (UTC) 追記--Miki08 2011年11月4日 (金) 14:35 (UTC) 一部修正--Miki08 2011年11月4日 (金) 14:56 (UTC) 一部修正--Miki08 2011年11月6日 (日) 15:54 (UTC) 重要な変更--Miki08 2011年11月10日 (木) 06:05 (UTC) 取消し線による修正に変更--Miki08 2011年11月10日 (木) 06:20 (UTC) [返信 ]
  • コメント 多重アカの理由を、堂々と「監視逃れ」だったと宣言するとは、どういう了見なのでしょう。それこそ「姑息な編集態度」に該当するとは思われないのでしょうか。「文面で禁止されていないこと」は、イコール「しても良いこと」だとでも? --Ashtray 2011年11月2日 (水) 11:57 (UTC) [返信 ]
  • (被依頼者のコメント) 私の説明が不正確でした。お詫びして訂正いたします。「監視のがれ」ではなく、「Rabit gtiさんによる過剰な差し戻しを避けるため」でした。当時、Miki08の投稿はRabit gtiさんから厳しく監視・マークされており、明らかな訂正・改善が多少含まれていても一括でリバートされるほどでした([6])。そのため、私はRabit gtiさんによる過剰な監視と差し戻しからのがれるために別アカウント「Fragestellung」での編集を始めました。私は決してウィキペディアの方針とガイドラインから逸脱するためにアカウントFragestellungを作成したのではありません。そのことはFragestellungの投稿履歴を調べていただければおわかりいただけると思います。--Miki08 2011年11月2日 (水) 19:06 (UTC) Rabit gtiさんの10月25日のコメントには不正確な点や誤解を招く記述が多数含まれているため、現在コメントを準備中です。--Miki08 2011年11月5日 (土) 03:35 (UTC) 補足--Miki08 2011年11月6日 (日) 14:52 (UTC) [返信 ]
    • コメント (コメント2回目)ここは各人のコメントの場で(単純な間違いの簡潔な指摘はともかく)延々議論する場では無いと思います。このため私もコメントは1回のみと思っていましたが、依頼者・非依頼者の双方より私(Rabit gti)の話が予想外に続出のため、2回目のコメントをさせてください。まず皆様には、過去の事実関係は各リンク先と各履歴を参照して頂くのが最良と思っています。Miki08さんの別アカウント取得が私(Rabit gti)による「監視」逃れとは初めて知りました。私は、Miki08さんの過去の多重アカウントは悪質では無いとの立場でしたが、これではWikipedia:説明責任回避目的で、適切さが低いと思えます(仮に私の言動が本当に過剰で問題ならば、私にコメント依頼やブロック依頼を行い、皆で議論・検討するのが本来の手順と思います)。当ブロック依頼での本論は、過去の事実関係の細かい経緯よりも、(1)過去を含め非中立的な編集が継続している (2) 指摘された時に、丁寧に謝罪するようでいて、細かい正当化ばかりを毎回延々と行い、実質的な反省や改善が1年間以上みられない(ようにしか見えない)、かと推測します。(正直、失礼ながら、今回も自分で立場を悪くして損をしているように見えます)--Rabit gti 2011年11月5日 (土) 15:06 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:期限を定めないブロック) 一連のやりとりを拝見させて頂きましたが、複数のユーザーから指摘されているにも関わらず、方針の恣意的な解釈及び主張、いつまでも納得しない議論姿勢が目立ちます。そして、被依頼者のコメントを見る限り、延々議論を繰り返し自己の正当化に徹するようでは現時点で改善は低いと思案します。よって、方針を理解して頂くまで期限を定めないブロックとするのが適切かと考えます。(追記)ディベートと勘違いしているのかどうかは存じ上げませんが、被依頼者の行為に関して、8.1項 議論の拒否や妨害の説明文が該当すると思われます。主張をコロコロ変えるのも少々信用性にかけるかと。--R34SkylineV-SpecIINür 2011年11月8日 (火) 07:37 (UTC)(--R34SkylineV-SpecIINür 2011年11月10日 (木) 13:18 (UTC))[返信 ]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /