コンテンツにスキップ
Wikipedia

Wikipedia:投稿ブロック依頼/飛龍家木偶

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、ブロックせず に決定しました。


記事の内容を確認せずに機械的にタグの貼り付けを行う、タグの不正使用を行う荒らしと同様の編集を長期間継続して行う利用者。被依頼者が機械的なタグの貼付を行った記事はきわめて多いため全ての内容を確認するのは困難ですが、自分が確認できただけ「でも」二例あります([1] [2])。被依頼者の行動には3年前からアドバイスが寄せられていますが、それらの書き込みの後も機械的なタグの貼付を継続しており、これらの意見が受け入れられたとは考えません(利用者‐会話:飛龍家木偶#要出典タグについて利用者‐会話:飛龍家木偶#麻生川)。理由の明示や記事の自発的な改善以前に記事の内容すら確認せず、出典が付加された記事にタグの貼り付けを行うのは検証可能性の不理解にあたり、他の閲覧者や編集者に記事が検証可能性を満たしていないと誤認させる恐れがあると考えます。--オオミズナギドリ(会話) 2017年1月21日 (土) 08:32 (UTC) [返信 ]

被依頼者コメント

オオミズナギドリさんからの御質問にどう答えようか考えているうちに、投稿ブロックの提案まで出されてしまいました。私としては貢献になるつもりでした行動が「荒らし」と捉えららていたことに戸惑っています。今後は出典の明記テンプレートは使用せず、要出典テンプレートを必要とされるところに使うようにしたいと思います。御検討よろしくお願いします。飛龍家木偶(会話) 2017年1月22日 (日) 01:55 (UTC) [返信 ]

昼蔵医務さんから御提案をいただきました。出典要求のテンプレートを貼らずに、今後は自分で出典を探すことにしたいと思います。御検討、よろしくお願いします。飛龍家木偶(会話) 2017年1月23日 (月) 05:11 (UTC) [返信 ]

審議

  • 賛成 (期間:無期限) 依頼者票。これまでの行動から有期のブロックを行ってもブロック期間中に被依頼者がブロックの理由及びアドバイスを理解したか判断することは難しく、期限が経過した後に被依頼者の行動が再開されると考えます。被依頼者との対話が成立しない状態が1年半近く継続しており、管理者伝言板では中長期・無期限の投稿ブロックを受け付けていないことから、こちらに依頼を提出しました。--オオミズナギドリ(会話) 2017年1月21日 (土) 08:32 (UTC) [返信 ]
  • 保留 有益なタグ貼りもあるようなので、現時点では保留しますが、このまま回答なしに編集を続けるようでは、対話拒否として賛成票とします。そんな事にはならないように、飛龍家木偶様には返答を御願いします。--JapaneseA(会話) 2017年1月21日 (土) 11:52 (UTC) [返信 ]
  • (削除) 賛成 (期間:無期限)被依頼者の投稿記録及び会話ページを確認しました。確かに対話を拒否してタグの不正使用を続けているので、対話に応じるまでブロックするのが妥当でしょう。--昼蔵医務(会話) 2017年1月22日 (日) 01:36 (UTC) (削除ここまで) 反対 被依頼者さんが「被依頼者のコメント」で対話に応じ、今後「出典の明記テンプレート」を使用しないことを宣言されましたので、反対に変更致します。--昼蔵医務(会話) 2017年1月22日 (日) 08:51 (UTC) [返信 ]
  • (削除) 賛成 (削除ここまで) とにかくタグを貼り付けていれば良いという被依頼者の投稿姿勢は褒められたものではありませんし、他者から苦言を呈されても無視して編集を続けるなど以ての外。被依頼者が対話に応じた場合は期間等を変更する用意がありますが、このまま対話拒否を続けるようであれば最早改善の余地なしと判断して、無期限ブロックを提案された依頼者を支持します。--Fusianasan1350(会話) 2017年1月22日 (日) 02:01 (UTC) [返信 ]
    • 被依頼者が対話に応じていますが、現時点では何故このような行動が問題視されているのかを理解していない可能性が否定できない({{出典の明記}}がダメなら代わりに{{要出典}}を貼ればいいと考えているかもしれない)ため、判断を保留します。--Fusianasan1350(会話) 2017年1月22日 (日) 09:51 (UTC) [返信 ]
  • 賛成 (期間:1年以内) 対話には応じられたものの、これまでの利用者からの指摘を理解しているようには見えず、ブロック見送りとなった場合、今後は要出典テンプレートを貼って回るんじゃないかと懸念しますので各種方針の熟読期間としてブロックに賛成します。テンプレートを貼るだけでなく被依頼者自身で出典を見つけて追加するようになると良いと思います。自分で出典を付けるのも貢献ですよ。--赤羽さん(会話) 2017年1月22日 (日) 17:44 (UTC) [返信 ]
  • 要出典に限らず、他のタグについても不適切な使用法が多々指摘されていたために「被依頼者のタグの貼付」を事由の一つとしてブロック依頼を提出しましたが、上記の被依頼者のコメントと依頼提出後の編集内容を見ても、被依頼者は「自分のタグの貼付行為全般について疑問を呈されていること」を自覚していないのではないかと考えます。
  • なぜ長期にわたって対話が成立しない状態が続いていたのか、どういった基準でタグを貼付しているのか、被依頼者からの説明が確認できない。(この書き込みについても返答を行わず、編集を再開している)被依頼者の記事に貼付したタグの大部分はタグが貼付された記事に問題点があることを示すためのものですが、問題点が明確にされないのであれば、タグの貼付が記事の改善に寄与することは殆どないと考えます。タグが貼付された理由について疑問を抱いた他の編集者から記事に含まれる問題点を問われた時、なぜタグを貼付したのかを答えられない(もしくは答えない)のであれば、タグの貼付は貢献にはならない。

依頼は撤回せず、ブロックの可否を他の編集者と管理者の判断に委ねます。--オオミズナギドリ(会話) 2017年1月30日 (月) 11:01 (UTC) [返信 ]


  • 終了ここ最近の編集を見ましたが、細かい修正が目立つものの、明らかに問題となるタグの貼付は行っているようには認められません。現時点ではブロックするには至らないものと考えます。--VZP10224(会話) 2017年4月25日 (火) 14:47 (UTC) [返信 ]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /