コンテンツにスキップ
Wikipedia

Wikipedia:削除依頼/Category:土木史

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、即時存続 に決定しました。


Category:建築史と重複していると見られるカテゴリを削除依頼に提出します。現状では、Category:城Category:要塞Category:考古遺跡は、Category:土木史とCategory:建築史の両方に分類されていますが、Category:宮殿はCategory:建築史のみに分類されています。「宮殿」がほか3つとどう違うのか。また、他言語版を見ても、Category:土木史とCategory:建築史を並立させているのは中国語版だけのようです。5月25日にプロジェクト:カテゴリ関連に告知したうえで削除依頼の提出を提案しましたが、異論はございませんでした。--伏儀(会話) 2015年6月21日 (日) 08:15 (UTC) [返信 ]

  • (削除)依頼者票。--伏儀(会話) 2015年6月21日 (日) 08:18 (UTC) [返信 ]
  • 存続 Category:日本の土木史に含まれているページ数や橋、ダムをみると、重複しているとはとてもじゃありませんが思えません。西洋は知りませんが、日本の城は街づくりと密接な関係がありますから土木史に含まれても不思議はありませんし、石垣構築は土木技術で土木史の研究対象の一つです。--Floter(会話) 2015年6月21日 (日) 14:20 (UTC) [返信 ]
    • コメント 昨日は時間が取れなかったので追記します。土木史は昔かじっただけなので誤りがあるかも知れませんが、依頼者は土木と建築の違いを分かっていないように思われます。例を挙げますが、Category:要塞にある海堡などは石などを積み上げた土木構造物として、土木史の研究でも取りあげられています。Category:考古遺跡にある古墳なども、盛土技術が土木史の中で取りあげられており、建築史とは別物です。逆に宮殿は建築物です。建築史だけにカテゴライズされていても何も不思議ではありません。他にも、Category:街道Category:橋の歴史は土木史の分野に入り、Category:建築史には含まれません。当然のことながら、ダムなどは土木史で取り扱われる内容であり、建築史では取り扱われません。以上から、土木史と建築史では重複する内容もありますが、土木史単独で取り扱われる項目も多く、土木史のカテゴリを削除するというのはあり得ません。他言語版に土木史が無いのは、土木史が建築史と比べて新しい学問だからだと思われます。--Floter(会話) 2015年6月23日 (火) 13:09 (UTC) [返信 ]
Floter殿の説明を拝見し、英・独・仏語版を確認しましたが、Q6135934(Category:土木工学)が、Category:土木Category:土木史の役割を担っているようです。それ以外は語学力の問題で確認できませんでしたが、どうやら正しいのは日・中のみで、それ以外の言語版がすべて間違っているといったほうがよさそうです。この依頼は取り下げようと思います。ありがとうございました。--伏儀(会話) 2015年6月24日 (水) 10:10 (UTC) [返信 ]

(取り下げ)上記の議論による。--伏儀(会話) 2015年6月24日 (水) 10:10 (UTC) [返信 ]


上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /