コンテンツにスキップ
Wikipedia

高蔵寺町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 この項目では、かつて愛知県にあった町について説明しています。愛知県春日井市の地名については「高蔵寺町 (春日井市)」をご覧ください。
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"高蔵寺町" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2014年12月)
こうぞうじちょう
高蔵寺町
廃止日 1958年1月1日
廃止理由 編入合併
高蔵寺町坂下町春日井市
現在の自治体 春日井市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
東春日井郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 23.88 km2.
総人口 10,929
(愛知県郡市町村勢要覧[1] 、1950年10月1日)
隣接自治体 愛知県:春日井市瀬戸市守山市、東春日井郡坂下町、品野町
岐阜県:多治見市
高蔵寺町役場
所在地 愛知県東春日井郡高蔵寺町大字高蔵寺字小吹11
座標 北緯35度17分10秒 東経137度02分56秒 / 北緯35.28619度 東経137.04883度 / 35.28619; 137.04883 座標: 北緯35度17分10秒 東経137度02分56秒 / 北緯35.28619度 東経137.04883度 / 35.28619; 137.04883
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

高蔵寺町(こうぞうじちょう)は、かつて愛知県 東春日井郡にあったである。

現在の春日井市の一部である。かつては山林や丘陵地帯であったが、春日井市編入後の1968年(昭和43年)に高蔵寺ニュータウン入居が開始され、名古屋市ベッドタウンとなっている。

沿革

[編集 ]

教育

[編集 ]

交通機関

[編集 ]

その他公共交通

[編集 ]
  • 愛知環状鉄道(高蔵寺駅〜岡崎駅)の始発駅で第3セクターで開業し、途中瀬戸市と豊田市を経由して東海道線岡崎駅に至る。

神社・仏閣

[編集 ]
  • 五社大明神社
  • 高蔵寺 天台宗 地名が寺名で呼ばれている

脚注

[編集 ]
  1. ^ 愛知県総務部統計課 1951年10月刊行
  2. ^ 旧・大留村の地域。雛五村の残部は八幡村、下原村、小木田村と合併し、篠木村となる。
  3. ^ 現・航空自衛隊 高蔵寺分屯基地
  4. ^ "春日井市を構成する地域の人口及び世帯の変遷". 春日井市役所. 2023年8月18日閲覧。

関連項目

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /