コンテンツにスキップ
Wikipedia

長谷川端

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事 には、出典まったくありません 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"長谷川端" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2022年10月)

長谷川 端(はせがわ ただし、1934年 1月27日 - )は、日本の日本中世文学研究者、中京大学 名誉教授。中世軍記物語が専門。

来歴

[編集 ]

1934年群馬県 高崎市生まれ。1952年群馬県立高崎高等学校卒業。1956年慶應義塾大学 文学部仏文学専攻卒業。1959年同大学院修士課程修了。1962年同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。

椙山女学園大学短期大学部、中京大学などで非常勤講師。

1987年「太平記の研究」で文学博士の学位を取得(慶應義塾大学)。

1989年3月から5月、国際交流基金より、カイロ大学文学部の客員教授として派遣され、3・4年生の学生を対象に日本中世文学の集中講義を実施。

中京大学 文学部助教授、教授、2007年定年退任、名誉教授。

著書

[編集 ]

共編著

[編集 ]
  • 『太平記 鑑賞日本の古典』鈴木登美恵共著 尚学図書 1980
  • 『太平記とその周辺』編 1994 新典社研究叢書
  • 『太平記の成立』編 汲古書院 1998 軍記文学研究叢書
  • 承久記・後期軍記の世界』編 汲古書院 1999 軍記文学研究叢書
  • 『太平記の世界』編 汲古書院 2000 軍記文学研究叢書
  • 『太平記の時代 論集』編著 2004 新典社研究叢書

校訂・訳

[編集 ]
  • 『版本太平記抄』水原一共編 桜楓社 1989
  • 『太平記 中京大学図書館蔵』全4 1990 新典社善本叢書
  • 『新編日本古典文学全集 太平記』全4 校注・訳 小学館 1994-1998
  • 『太平記を読む 新訳』第4-5巻 おうふう 2007(安井久善の後を受けた)

参考

[編集 ]
  • [1]
  • 長谷川端先生略歴 (長谷川端教授・熊田淳美教授 御退職記念) 中京国文学 2007

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /