コンテンツにスキップ
Wikipedia

札幌市交通局D1020形気動車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"札幌市交通局D1020形気動車" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2019年12月)

札幌市交通局D1020形気動車(あるいは"D1020形内燃動車")は、1960年に登場した札幌市電の路面ディーゼルカーである。

概要

[編集 ]

1960年(昭和35年)6月にD1021〜D1023号の3両が東急車輛で製造された。D1010形をベースに細部を改良したもので、同局の250形電車と同様の車体断面で、全高が低く、屋根肩部が角張っている。前形までの経験を生かし、側面のスカートは当初から大きく開いていた。

D1010形と同様に直列6気筒 水冷 ディーゼルエンジンを床下中央部に水平設置し、トルクコンバータ付き2速自動変速機を介して片側台車の2軸を駆動するものであった。

非電化で開業した鉄北線北部区間の電化に伴って廃車され、710形に車体を供出した。

改造

[編集 ]

前後のラジエーターへの冷却気の流入速度を下げるため、バンパー下部のスカートを大きく開口し、グリルを設け、吸気ダクトを廃す改造を行った。

電車改造時に側面は電車同様のフルスカートとなったが、ラジエーターグリルはそのまま残された。

廃車・転用

[編集 ]

書類上は1968年(昭和43年)10月の廃車となっているが、車体はそれ以前に550形560形の電装品と組み合わされて710形・711 ~ 713号に転用されている。

主要諸元

[編集 ]
  • 全長:13,100mm
  • 全幅:2,230mm
  • 全高:3,365mm
  • 自重:14.5t
  • 定員:110人
  • 出力:120ps
  • 台車型式:東急車輛TS-107

現有車両

高速電車(地下鉄)
南北線
東西線
東豊線
軌道線(市電)
道外製
道内製
事業用車

雪1形 - 雪10形(2代目)(ブルーム式電動除雪車(ササラ電車))

過去の車両

高速電車(地下鉄)
南北線
東西線
東豊線
試験車

第1次試験車 - 第2次試験車 - はるにれ - すずかけ - 真空式除雪車 - ブルーム式除雪車

軌道線(市電)
単車
木製
半鋼製
ボギー車
道外製
道内製
内燃動車改造
親子電車
連接車
連結車
内燃動車
事業用車

雪10形(初代)(プラウ式電動除雪車) - DSB1形(ブルーム式内燃除雪車) - 散水車 - 貨車

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /