コンテンツにスキップ
Wikipedia

明々後日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(明明後日から転送)
この項目の現在の内容は百科事典というよりは辞書に適しています 百科事典的な記事に加筆・修正するか、姉妹プロジェクトウィクショナリーへの移動を検討してください(ウィクショナリーへの移動方法)。(2012年5月)
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)
出典検索?"明々後日" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2012年5月)

明々後日(しあさって、みょうみょうごにち、明明後日: two days after tomorrow)とは、明後日の次の [1] [2] 、すなわち今日より3日後の日である。地域により弥の明後日 [1] [2]

明後日の次の日(今日より3日後の日)を「やのあさって」という場合、「しあさって」は明後日の次の次の日(今日より4日後の日)を指すこともある。三重弁では明々後日は「ささって」であり、「しあさって」はその次の日、すなわち今日より4日後の日を指す。福島県で話されている岩城弁においては明々後日は「やなさって」であり、「ひあさって(ひやさって、しあさって)」はその次の日、すなわち今日より4日後の日を指す。このように方言では珍しく両者が入れ替わるパターンを持つ言葉だが、「みょうみょうごにち」といえば地域にかかわらず明後日の次の日(今日より3日後の日)を指すことができる。

脚注

[編集 ]
  1. ^ a b 広辞苑 第六版』 岩波書店 2008年
  2. ^ a b 大辞泉 増補・新装版』 小学館 1998年

関連項目

[編集 ]
ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /