コンテンツにスキップ
Wikipedia

後藤幸男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避 サッカー選手の「後藤靱雄」とは別人です。

後藤 幸男(ごとう ゆきお、1928年 8月20日 - 2024年 1月15日 [1] )は、日本経営学者経営学博士(神戸大学論文博士・1968年)。神戸商科大学 名誉教授・元学長。2006年瑞宝中綬章受章。

略歴

[編集 ]

愛知県 一宮市生まれ。名古屋大学経済学部卒業。1954年同大学院修了、名古屋大学助手、1957年神戸商科大学 講師、1959年助教授、1965年教授、1968年「企業の投資決定論」で経営学博士(神戸大学)の学位を取得。1986年学長。1990年定年退任、名誉教授、追手門学院大学 経営学部教授[2] 。2001年日本経営財務研究学会会長[3] 。2006年瑞宝中綬章受章[4] 古賀守等と親交があり、ドイツワインの啓蒙に努めた。また、自分の主催しているメッセで当時皇太子であった上皇明仁と誤ってぶつかり合い、内定していた学習院大学名誉教授の地位を棒に振ったとの伝説がある。

著書

[編集 ]
  • 『企業の投資決定理論』中央経済社 1965
  • 『経営計画と経営分析』税務経理協会 経営分析シリーズ 1979
  • 『資金管理論』中央経済社 現代会計学選集 1983

共編著

[編集 ]
  • 『経営学を学ぶ』執筆者代表 有斐閣選書 1971
  • 『経営財務』森昭夫共編 有斐閣双書 1972
  • 『付加価値会計』青木脩,山上達人共編 中央経済社 1977
  • 『テキストブック経営分析 経営構造と経営能力の分析』山上達人共編 有斐閣ブックス 1979
  • 『経営学総論』編 税務経理協会 1986
  • 『現代経営管理のフロンティア』編著 中央経済社 1988
  • 『現代の企業財務戦略』編 税務経理協会 1988
  • 『財務・金融小辞典』諸井勝之助共編著 中央経済社 1992
  • 『新経営管理論講義 増補版』中橋国蔵,三木信一共編著 中央経済社 1992
  • 『新経営財務論講義』田淵進共編著 中央経済社 1994
  • 『経営と会計のニュー・フロンティア』山中雅夫,中橋国蔵,西村慶一共編著 中央経済社 1998
  • 『ベンチャーの戦略行動』植藤正志,西村慶一,狩俣正雄共編著 中央経済社 1999
  • 『経営学』鳥邊晋司共編著 税務経理協会 2001

翻訳

[編集 ]
  • H.アルバッハ『設備投資と資金計画』溝口一雄共訳 ダイヤモンド社 1964
  • F&V.ルッツ『投資決定の理論』日本経営出版会 1969
  • ヴォルフガンク・リュッケ『資金計画』溝口一雄共訳 税務経理協会 1970
  • M.J.ゴードン『投資と企業評価』野村健太郎共訳 中央経済社 1972

論文

[編集 ]

脚注

[編集 ]
  1. ^ http://blog.tansuikai-jimukyoku.org/article/190737216.html
  2. ^ 『現代日本人名録』
  3. ^ くろまる歴代の会長・副会長日本経営財務研究学会
  4. ^ "平成18年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者" (PDF). 内閣府. p. 8 (2006年11月3日). 2007年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月17日閲覧。
先代
若杉敬明
日本経営財務研究学会会長
2001年 - 2004年
次代
坂本恒夫
兵庫県立大学学長(神戸商科大学長:1986年 - 1989年)
 
前身諸学校・大学長
 
兵庫県立神戸高等商業学校長
兵庫県立神戸経済専門学校長
神戸商科大学
 
兵庫県立工業専門学校長
兵庫県立工業専門学校長
姫路工業大学
 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /