コンテンツにスキップ
Wikipedia

工藤善太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
工藤善太郎

工藤 善太郎(くどう ぜんたろう、1860年 8月11日(万延元年6月25日 [1] ) - 1932年(昭和7年)10月2日 [2] [3] )は、明治から大正時代の政治家地主醸造家衆議院議員(1期)。

経歴

[編集 ]

のちの青森県 南津軽郡 大杉村(のち浪岡町、現在の青森市)に生まれる[4] 。地主で酒造業を兼業した[4] 青森県師範学校卒業[4] [3] 1890年(明治23年)青森県会議員に当選し、通算5期14年在任したほか、1898年(明治31年)には県参事会員も務めた[4] 。ほか、大杉村会議員、南津軽郡会議員などを歴任した[4]

1912年(明治45年)5月の第11回衆議院議員総選挙では青森県郡部から立憲政友会非公認で[4] 出馬し当選[2] 1914年(大正3年)には政友会を脱党し、翌年の第12回総選挙では落選した[4] 。その後は、民政党県支部顧問となった[4]

ほか、1902年(明治35年)郷里の大杉村で小作米品評会を興し、1905年(明治38年)大杉信用組合を設立[4] [3] 1908年(明治41年)には産業組合青森支部副会長に当選し、同年農事功労者として表彰された[4] 。さらに、1919年(大正8年)大杉村長に就任し1922年(大正11年)まで在任[4] 。青森森林会議員としても尽力した[4]

親族

[編集 ]

脚注

[編集 ]

参考文献

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /