コンテンツにスキップ
Wikipedia

利用者:桂鷺淵/藩の一覧/07

さんかく

伊勢国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 長島藩 - 桑名藩 - 八田(東阿倉川・一宮)藩 - 菰野藩 - 西条(南林崎)藩 - 神戸藩 - 亀山藩 - 上野藩 - 林藩 - 津(安濃津・藤堂)藩 - 久居藩 - 雲出藩 - 松坂藩 - 竹原藩 - 岩手藩 - 田丸藩 - 井生藩 - 寺西清行領
しかく 長島藩<1601〜>
しかく 桑名藩<1601〜>
しかく 菰野藩
しかく 伊勢亀山藩<1601〜>
しかく 神戸藩<1601〜>
しかく 津藩(安濃津藩)<1608〜>
しかく 久居藩(津藩支藩)<1669〜>
しかく 八田藩<1726〜>
しかく 伊勢西条藩<1727〜>
しかく 南林崎藩<1745〜>
しかく 伊勢上野藩
しかく 伊勢林藩
しかく 雲出藩
しかく 松坂藩
しかく 竹原藩<八知藩>
しかく 伊勢岩手藩
しかく 田丸藩<1600〜>
しかく 井生藩

伊賀国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 上野(伊賀)藩
しかく 伊賀上野藩

志摩国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 鳥羽(志摩)藩
しかく 鳥羽藩

近江国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 朝日山藩 - 小室藩 - 宮川藩 - 長浜藩 - 彦根藩 - 彦根新田藩 - 佐和山藩 - 大森藩 - 山上藩 - 仁正寺藩 - 水口藩 - 三上藩 - 膳所藩 - 大津藩 - 高島藩 - 大溝(分部)藩 - 堅田藩 - 氏家行継領 - 石田政成領 - 石田一成領 - 池田長吉領 - 三浦重成領
しかく 朝日山藩<1870〜>
しかく 近江宮川藩<1698〜>
しかく 長浜藩<1606〜>
しかく 彦根藩<1606〜>
しかく 彦根新田藩(彦根藩支藩)<1714〜>
しかく 大溝藩<1619〜>
しかく 朽木藩
しかく 堅田藩<1698〜>
しかく 大森藩<1622〜>
しかく 山上藩<1698〜>
しかく 三上藩<1698〜>
しかく 仁正寺藩<1620〜>
しかく 膳所藩<1601〜>
しかく 水口藩<1682〜>
しかく 佐和山藩<1600〜>
しかく 近江高島藩
しかく 大津藩<1601〜>
しかく 近江小室藩<1619〜>

山城国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 伏見藩 - 御牧藩 - 淀藩 - 長岡藩
しかく 淀藩<1623〜>
しかく 山城長岡藩<1615〜>
しかく 伏見藩<1607〜>
しかく 御牧藩

大和国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 柳生藩 - 松山(宇陀)藩 - 郡山藩 - 小泉藩 - 興留藩 - 竜田藩 - 柳本藩 - 田原本藩 - 芝村(戎重)藩 - 新庄(布施・櫛羅)藩 - 高取藩 - 御所藩 - 五条(五条二見)藩 - 岸田藩 - 宇多忠頼領 - 寺田光吉領
しかく 柳生藩<1636〜>
しかく 郡山藩<1615〜>
しかく 小泉藩<1600〜>
しかく 柳本藩<1600〜>
しかく 戒重藩<1615〜>
しかく 芝村藩<1745〜>
しかく 櫛羅藩<1863〜>
しかく 宇陀松山藩<1600〜>
しかく 高取藩
しかく 興留藩<1679〜>
しかく 竜田藩<1601〜>
しかく 田原本藩<1868〜>
しかく 岸田藩
岸田忠氏
しかく 大和新庄藩<1600〜>
しかく 御所藩<1600〜>
しかく 大和五条藩<1600〜>

紀伊国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 和歌山(紀伊・紀州)藩 - 新宮藩 - 田辺藩
しかく 紀州藩(和歌山藩)<1600〜>
しかく 田辺藩(紀州藩附家老)<1868〜>
しかく 新宮藩(紀州藩附家老)<1868〜>

和泉国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 陶器藩 - 伯太藩 - 大庭寺藩 - 岸和田藩 - 吉見藩 - 谷川藩
しかく 陶器藩<1604〜>
しかく 伯太藩(大庭寺藩)<1698〜>
しかく 岸和田藩
しかく 谷川藩
しかく 吉見藩<1870〜>

河内国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 丹南藩 - 西代藩 - 狭山藩
しかく 丹南藩<1623〜>
しかく 狭山藩<1600〜>
しかく 西代藩<1679〜>

摂津国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 高槻藩 - 茨木藩 - 麻田藩 - 大坂藩 - 中島藩 - 尼崎藩 - 三田藩
しかく 三田藩
しかく 高槻藩
しかく 麻田藩<1615〜>
しかく 尼崎藩<1615〜>
しかく 大坂藩
しかく 茨木藩
しかく 摂津中島藩<1616?〜>
しかく 味舌藩(ましたはん)
×ばつ「摂津富田林藩」
Wikipedia:削除依頼/富田林藩(2022年3月削除)
高遠藩・内藤氏(内藤重頼・内藤清枚)関連の記述で散見される誤謬(上記削除依頼をめぐる議論によれば、1977年の書籍に見られるという)。これは「摂津富田」の誤りと考えられる。なお、富田林は河内国に属する。かつてWikipediaにも記載されていたため、ウェブ上にもこれを引き継いだ誤りが散見される。

丹波国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 山家藩 - 綾部藩 - 福知山藩 - 亀山藩 - 園部藩 - 篠山藩 - 八上藩 - 柏原藩 - 高田治忠領
しかく 福知山藩<1600〜>
しかく 綾部藩<1633〜>
しかく 山家藩
しかく 丹波柏原藩
しかく 篠山藩<1609〜>
しかく 園部藩<1619〜>
しかく 丹波亀山藩
しかく 八上藩<1602〜>

丹後国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 宮津藩 - 田辺(舞鶴)藩 - 峰山藩
しかく 峰山藩<1616〜>
しかく 宮津藩<1600〜>
しかく 丹後田辺藩(舞鶴藩)<1622〜>

播磨国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 三草藩 - 小野藩 - 三木藩 - 明石藩 - 加古川藩 - 福本藩 - 姫路藩 - 姫路新田藩 - 安志藩 - 山崎(宍粟)藩 - 村田藩 - 新宮(鵤)藩(旗本新宮領) - 龍野藩 - 平福藩 - 三日月(乃井野)藩 - 赤穂藩 - 木下延重領 - 木下延俊領 - 横浜茂勝領
しかく 山崎藩<1615〜>
しかく 安志藩<1716〜>
しかく 三日月藩<1697〜>
しかく 林田藩<1617〜>
しかく 三草藩<1746〜>
しかく 龍野藩<1617〜>
しかく 小野藩<1637〜>
しかく 姫路藩<1600〜>
しかく 赤穂藩<1615〜>
しかく 明石藩<1617〜>
しかく 福本藩<1662〜>
しかく 播磨新宮藩<1617〜>
しかく 姫路新田藩<1617〜>
しかく 平福藩<1615〜>

但馬国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 豊岡藩 - 出石藩 - 竹田藩 - 村岡藩 - 別所吉治領
しかく 清富藩<1627〜>
しかく 出石藩
しかく 豊岡藩
しかく 村岡藩<1601〜>
しかく 八木藩
しかく 竹田藩

因幡国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 浦住藩 - 鳥取(因州)藩 - 若桜藩 - 若桜新田藩 - 鹿野藩 - 鹿野新田藩
しかく 鳥取藩<1600〜>
しかく 鹿野藩
しかく 鹿奴藩(鳥取藩支藩、鳥取東館新田藩)<1685〜>
しかく 若桜藩<1601〜>
しかく 若桜藩(鳥取藩支藩、鳥取西館新田藩)<1700〜>

伯耆国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 羽衣石藩 - 倉吉藩 - 矢橋藩 - 米子藩 - 黒板藩
しかく 米子藩<1600〜>
しかく 倉吉藩<1614〜>
しかく 黒坂藩<1610〜>
しかく 矢橋藩<1610〜>

出雲国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 松江藩 - 松江新田藩 - 母里藩 - 広瀬藩
しかく 松江藩<1600〜>
しかく 松江新田藩(松江藩支藩)<1701〜>
しかく 広瀬藩(松江藩支藩)<1666〜>
しかく 母里藩(松江藩支藩)<1666〜>

美作国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 津山(津山森・津山松平)藩 - 津山新田藩 - 宮川藩 - 勝山(高田)藩 - 鶴田藩
しかく 津山藩<1603〜>
しかく 美作勝山藩<1764〜>
しかく 津山新田藩(1)(津山藩支藩)<1676〜>
しかく 津山新田藩(2)(津山藩支藩)<1686〜>
しかく 美作宮川藩(津山藩支藩)<1634〜諸説あり>
しかく 鶴田藩<1867〜>

石見国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 吉永藩 - 浜田藩 - 津和野藩
しかく 吉永藩<1643〜>
しかく 浜田藩<1619〜>
しかく 津和野藩<1601〜>

備前国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 岡山(備前)藩 - 池田恒元領(児島藩)
しかく 岡山藩<1600〜>
しかく 児島藩<1648〜>

備中国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 庭瀬藩 - 足守藩 - 浅尾藩 - 岡田藩 - 岡山新田(生坂)藩 - 岡山新田(鴨方)藩 - 新見藩 - 松山(高梁)藩 - 成羽藩 - 西江原藩 - 小堀正次領
しかく 新見藩<1697〜>
しかく 備中松山藩<1617〜>
しかく 成羽藩<1617〜>
しかく 浅尾藩<1603〜>
しかく 足守藩<1601〜>
しかく 岡田藩<1615〜>
しかく 庭瀬藩<1600〜>
しかく 生坂藩(岡山藩支藩)<1672〜>
しかく 鴨方藩(岡山藩支藩)<1672〜>
しかく 西江原藩<1697〜>

備後国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 福山藩 - 三次藩
しかく 三次藩(広島藩支藩)<1632〜>
しかく 備後福山藩<1619〜>

安芸国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 広島(芸州・芸) - 広島新田藩
しかく 広島藩<1600〜>
しかく 広島新田藩(広島藩支藩)<1730〜>

周防国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 岩国藩 - 徳山藩 - 下松藩
しかく 岩国藩(長州藩支藩)<1868〜>
しかく 徳山藩(下松藩、長州藩支藩)<1617〜>

長門国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 萩(長州)藩 - 山口藩 - 長府(府中・豊浦)藩 - 清末藩
しかく 長州藩(萩藩、毛利藩)
しかく 長府藩(長州藩支藩)
しかく 清末藩(長府藩支藩)<1653〜>

淡路国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:1藩
    • 洲本
  • 『藩史大辞典』目次:
    • (記載なし。データ脱落?)
しかく 淡路洲本藩

讃岐国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 高松(高松松平)藩 - 丸亀藩 - 多度津藩
しかく 高松藩
しかく 丸亀藩<1641〜>
しかく 多度津藩(丸亀藩支藩)<1694〜>

阿波国

[編集 ]
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 住吉(置塩)藩 - 徳島(渭津・阿波)藩 - 富田(富田新田)藩
しかく 徳島藩
しかく 阿波富田藩(徳島藩支藩)<1678〜>

伊予国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:14藩
    • 西条 - 小松 - 今治 - 国府 - 来島 - 安国寺恵瓊領 - 松山 - 松山新田 - 松前 - 池田秀氏領 - 大洲 - 新谷 - 宇和島 - 吉田
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 西条藩 - 小松藩 - 松山藩 - 松前藩 - 松山新田藩 - 今治藩 - 国府藩 - 来島藩 - 大洲藩 - 新谷藩 - 宇和島(板島)藩 - 吉田藩 - 安国寺恵瓊領 - 池田秀氏領
しろいしかく 川之江藩
播磨小野藩の歴史の一部として組み込まれることも多いが、「川之江藩」として扱う場合もある[1]
しかく 小松藩
しかく 西条藩
しかく 今治藩
しろいしかく 国分藩(国府藩)
しろいしかく 来島藩
しろいしかく 安国寺恵瓊
しかく 伊予松山藩
しかく 松山新田藩
しろいしかく 伊予松前藩
しろいしかく 池田秀氏
国分城主池田景雄(池田秀雄)は1598年に朝鮮で没したが、その子の秀氏には父の遺領が与えられず、喜多郡に移されて2万石が与えられた[2]
しかく 大洲藩
しかく 新谷藩
しかく 宇和島藩
しかく 伊予吉田藩

土佐国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:4藩
    • 高知(土佐藩) - 高知新田 - 浦戸 - 中村
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 高知(土佐)藩 - 浦戸藩 - 中村藩 - 高知新田藩
しかく 浦戸藩
しかく 土佐藩(高知藩)
しかく 土佐新田藩(高知新田藩)
しかく 土佐中村藩

豊前国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:7藩
    • 竜王 - 中津 - 小倉 - 小倉新田 - 香春 - 豊津 - 千束
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 小倉藩 - 香春藩 - 豊津藩 - 小倉新田藩 - 千束藩 - 中津藩 - 龍王藩
しかく 竜王藩
しかく 中津藩
しかく 小倉藩(香春藩・豊津藩)
しかく 小倉新田藩(篠崎藩・千束藩)

豊後国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:16藩
    • 安岐 - 高田 - 富来 - 亀川 - 杵築 - 日出 - 中津留 - 高松 - 府内 - 臼杵 - 佐伯 - 岡 - 森 - 日田 - 隈府 - 稲葉通孝領
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 高田藩 - 富来藩 - 安岐藩 - 杵築(木付)藩 - 日出藩 - 亀川藩 - 中津留藩 - 高松藩 - 府内藩 - 森藩 - 日田(隈府・隈)藩 - 臼杵藩 - 佐伯藩 - 岡藩 - 稲葉通孝領
しかく 安岐藩
熊谷直陳
しかく 高田藩
しろいしかく 富来藩
垣見家純
しかく 豊後高松藩(亀川藩中津留藩)
しかく 杵築藩
しかく 日出藩
しかく 府内藩
しかく 臼杵藩
しかく 稲葉通孝
臼杵藩支藩
しかく 佐伯藩
しかく 岡藩(竹田藩)
しかく 森藩
しろいしかく 隈藩
しかく 日田藩

筑前国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:5藩
    • 名島 - 東蓮寺 - 直方 - 秋月 - 福岡
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 福岡(筑前)藩 - 名島藩 - 東蓮寺(直方)藩 - 直方藩 - 秋月藩
しろいしかく 名島藩 《糟屋郡》
しかく 福岡藩 《那珂郡》
しかく 秋月藩 《夜須郡》
しかく 東蓮寺藩(直方藩) 《鞍手郡》

筑後国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:6藩
    • 柳川 - 内山 - 三池 - 山下 - 久留米 - 松崎
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 久留米(有馬)藩 - 松崎藩 - 山下藩 - 柳川藩 - 内山藩 - 江浦藩 - 三池藩
しかく 柳河藩(柳川藩) 《山門郡》
しろいしかく 内山藩 《三池郡》
しかく 三池藩 《三池郡》
しろいしかく 山下藩 《上妻郡》
しかく 久留米藩 《御井郡》
しかく 松崎藩 《御原郡》

対馬国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:1藩
    • 府中(対馬藩・厳原藩)
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 府中(厳原・対馬・対州)藩
しかく 対馬府中藩(対馬藩・厳原藩)

肥前国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:11藩
    • 佐賀(肥前藩・鍋島藩) - 蓮池 - 小城 - 鹿島 - 唐津 - 平戸 - 平戸新田 - 福江(五島藩) - 大村 - 島原 - 日野江
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 佐賀(鍋島)藩 - 蓮池藩 - 小城藩 - 鹿島藩 - 唐津藩 - 平戸藩 - 平戸新田藩 - 大村藩 - 島原藩 - 日之江(有馬)藩 - 福江(五島)藩
しかく 佐賀藩(肥前藩・鍋島藩) 《佐嘉郡》
しかく 蓮池藩 《佐嘉郡》
しかく 小城藩 《小城郡》
しかく 鹿島藩 《藤津郡》
しかく 唐津藩 《松浦郡》
しかく 平戸藩 《松浦郡》
しかく 平戸新田藩(植松藩) 《松浦郡》
明治2年(1869年) - 植松藩に改称[3]
明治3年(1870年) - 平戸藩に合併[3]
しかく 福江藩(五島藩) 《松浦郡》
しろいしかく 富江藩 《松浦郡》
交代寄合3000石。福江藩からの分知。「藩」と表現されることがある。
しかく 大村藩 《彼杵郡》
しかく 島原藩 《高来郡》
しかく 日野江藩 《高来郡》

肥後国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:5藩
    • 熊本(肥後藩) - 宇土 - 高瀬 - 人吉(相良藩) - 富岡
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 熊本(肥後・細川)藩 - 熊本新田(高瀬)藩 - 宇土藩 - 人吉(相良)藩 - 富岡藩
しかく 熊本藩(肥後藩)
しかく 宇土藩
しかく 高瀬藩(細川新田藩)
しかく 人吉藩(相良藩)
しかく 富岡藩

日向国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:4藩
    • 延岡 - 飫肥 - 佐土原 - 高鍋
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 延岡(県)藩 - 高鍋(財津)藩 - 佐渡原藩 - 飫肥藩
しかく 延岡藩(県藩)
延岡藩』 - コトバンク
しかく 高鍋藩(秋月藩)
高鍋藩』 - コトバンク
  • 慶長9年(1604年) - 櫛間から財部(高鍋)に本拠を移す
しかく 佐土原藩
佐土原藩』 - コトバンク
しかく 飫肥藩
飫肥藩』 - コトバンク
しろいしかく 都城領(都城藩)
薩摩藩重臣(維新後に男爵)・都城島津家の万石以上の私領地。「藩」と表現されることがある。

薩摩国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:1藩
    • 鹿児島(薩摩藩)
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 鹿児島(薩摩)藩
しかく 薩摩藩(鹿児島藩)
薩摩藩』 - コトバンク
鹿児島藩』 - コトバンク
  • 慶長7年(1602年) - 家康から本領安堵
しろいしかく 今和泉領
薩摩藩重臣(維新後に男爵)・今和泉島津家の万石以上の私領地。
しろいしかく 宮之城領
薩摩藩重臣(維新後に男爵)・宮之城島津家の万石以上の私領地。

大隅国

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:0藩
    • 記載なし
しろいしかく 加治木領
薩摩藩重臣(維新後に男爵)・加治木島津家の万石以上の私領地。「藩」と表現されることがある。
しろいしかく 垂水領
薩摩藩重臣(維新後に男爵)・垂水島津家の万石以上の私領地。「藩」と表現されることがある。
しろいしかく 重富領
薩摩藩重臣(維新後に男爵)・重富島津家の万石以上の私領地。「藩」と表現されることがある。
しろいしかく 種子島領
薩摩藩重臣(維新後に男爵)・種子島氏の万石以上の私領地。「藩」と表現されることがある。

琉球諸島

[編集 ]
  • 『角川新版日本史辞典』「近世大名配置表」:0藩
    • 記載なし
  • 『藩史大辞典』目次:
    • 琉球藩
しかく 琉球藩

脚注

[編集 ]

注釈

[編集 ]

出典

[編集 ]
  1. ^ "川之江城史の紹介". 四国中央市. 2022年12月10日閲覧。
  2. ^ "三 秀吉晩年の伊予領主/愛媛県史 近世 上(昭和61年1月31日発行)". データベース『えひめの記憶』. 愛媛県生涯学習センター. 2021年9月15日閲覧。
  3. ^ a b "松浦脩". デジタル版 日本人名大辞典+Plus. 2022年12月11日閲覧。

参考文献

[編集 ]
  • 二木謙一監修、工藤寛正編『藩と城下町の事典』東京堂出版、2004年。 
  • 『角川新版日本史辞典』角川学芸出版、1996年。 

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /