コンテンツにスキップ
Wikipedia

ブロウトコヴァ・ヴェリカンカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブロウトコヴァ・ヴェリカンカ(2012年)
2012年10月14日 (Opening with National Champioships)
施設情報
所在地
スロベニアの旗 スロベニア
自治体 プラニツァ
建設期間 2011年7月 - 2012年10月
開場 2012年10月14日
(National Champ. of Slovenia)
サイズ
K点 K-95 (NH)
K-125 (LH)
ヒルサイズ HS104 (NH)
HS139 (LH)
ヒルレコード Large Hill (M):
142.0 m - スロベニアの旗 ペテル・プレヴツ
Large Hill (M) - summer:
140.0 m - スロベニアの旗 ロベルト・クラニエッツ
Large Hill (M) - Nor. Combined:
136.0 m - 日本の旗 堀米翔太
Large Hill (L):
135.0 m - 日本の旗 高梨沙羅
Large Hill (L) - summer:
133.0 m - スロベニアの旗 マヤ・ヴティッツ
Normal Hill (M):
106.0 m - スロベニアの旗 デヤン・ユデジュ
Normal Hill (L):
102.5 m - オーストリアの旗 ダニエラ・イラシュコ=シュトルツ
102.5 m - 日本の旗 高梨沙羅
大会
ワールドカップ 2013/14 男子第32-34戦(LHx2, TL)、女子第10,11戦(NH),19戦(LH)
ブロウトコヴァ・ヴェリカンカ(初代)
"Velika Rožman/Bloudkova skakalnica
Rožman/Bloudkova velikanka"
Planica's Ski-Flying week (1960)
施設情報
所在地
スロベニアの旗 スロベニア
自治体 プラニツァ
開場 1934年2月4日
(NC of Kingdom of Yugoslavia)
改修 1954年3月
閉場 1951年-1953年 (1回目)
2001年-2011年 (2回目)
取り壊し 2011年7月
サイズ
K点 K-130
ヒルサイズ HS140
ヒルレコード 日本の旗 葛西紀明
(147.5 m 1998年)
大会

ブロウトコヴァ・ヴェリカンカ(Bloudkova velikanka、「ブロウデク大ジャンプ台」の意味)はスロベニア北西部プラニツァに位置するスキージャンプ競技場。レタウニツァ・ブラトウ・ゴリシェクをはじめとするスキージャンプコンプレックスの一部で、現在の競技場は2012年に改築された二代目である。

ジャンプ台の歴史

[編集 ]

1934年、スタンコ・ブロウデクによってK点85mの台が建設され、その名が冠された。1945年に改修が行われ、2001年、老朽化のため閉鎖された。

完成時は世界最大のジャンプ台であり、1936年3月5日、史上初めて100mを超えるジャンプ(101m)がヨーゼフ・ブラドルによって記録された。その後も1950年に西ドイツオーベルストドルフのフライングで新記録が出るまではこの台の記録が世界記録であった。 1998年3月22日のスキージャンプ・ワールドカップ日本葛西紀明が147.5mのバッケンレコードを記録。

2001年に閉鎖されていた競技場を2011年に取り壊し、同じく取り壊されたノルマルナ・ブロウトコヴァ・スカカウニツァの機能を合わせて2012年新たにラージヒル・ノーマルヒル併設の競技場として再オープンした。

ジャンプ台の概要

[編集 ]

初代

[編集 ]
  • ブロウトコヴァ・ヴェリカンカ K=120・HS=140
    • インラン(助走路)傾斜:36.5°
    • カンテ傾斜:11°
    • ヒルサイズ:140m
    • K点:120m

座標: 北緯46度28分35秒 東経13度43分16秒 / 北緯46.47639度 東経13.72111度 / 46.47639; 13.72111 併設ジャンプ台

バッケンレコード

[編集 ]
年月日 氏名 記録
1934 フランツ・パルメ ユーゴスラビア王国の旗 ユーゴスラビア王国 55.0 m
1934年2月4日 フランツ・パルメ ユーゴスラビア王国の旗 ユーゴスラビア王国 60.0 m
1934 ペール・ヨンソン  ノルウェー 78.0 m
1934 ビルゲル・ルート  ノルウェー 78.0 m
1934 シグムント・ルート  ノルウェー 81.0 m
1934 シグムント・ルート  ノルウェー 82.0 m
1934 グレゴア・ヘール  オーストリア 83.0 m
1934 シグムント・ルート  ノルウェー 86.5 m
1934年3月25日 ビルゲル・ルート  ノルウェー 92.0 m World record
1935 ライダル・アンデシェン  ノルウェー 93.0 m World record
1935 スタニスワフ・マルサシュ ポーランドの旗 ポーランド 95.0 m World record
1935 ライダル・アンデシェン  ノルウェー 98.0 m World record
1935 ライダル・アンデシェン  ノルウェー 99.0 m World record
1936年3月15日 ヨーゼフ・ブラドル  オーストリア 101.0 m World record
1938 ヨーゼフ・ブラドル  オーストリア 107.0 m World record
1941 ルドルフ・ゲーリング ナチス・ドイツの旗 ドイツ国 108.0 m World record
1941 フランツ・マイアー ナチス・ドイツの旗 ドイツ国 109.0 m World record
1941 ハンス・ラール ナチス・ドイツの旗 ドイツ国 111.0 m World record
1941 パウル・クラウス ナチス・ドイツの旗 ドイツ国 112.0 m World record
1941 ルドルフ・ゲーリング ナチス・ドイツの旗 ドイツ国 118.0 m World record
1948 フリッツ・ツァンネン スイスの旗 スイス 120.0 m World record
1957 ヘルムート・レクナゲル 東ドイツの旗 東ドイツ 124.0 m
1960 ヘルムート・レクナゲル 東ドイツの旗 東ドイツ 124.5 m
1960 ヘルムート・レクナゲル 東ドイツの旗 東ドイツ 127.0 m
1966 イジー・ラシュカ ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア 129.0 m
1966 イジー・ラシュカ ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア 130.0 m
1976年3月20日 レンナート・エリメ  スウェーデン 132.0 m
1981年3月22日 アルミン・コグラー  オーストリア 134.0 m
1993年3月27日 葛西紀明 日本の旗 日本 145.5 m
1998年3月22日 葛西紀明 日本の旗 日本 147.5 m

優勝者一覧

[編集 ]

この一覧は1934年ブロウトコヴァ・ヴェリカンカ開場以降の国際大会のトップスリーである。[1]及び[2]に依る。

国際大会

[編集 ]
年月日 1位 2位 3位 備考
1934年2月4日 フランツ・パルメ
ユーゴスラビア王国の旗 ユーゴスラビア王国
ボゴ・シュラメル
ユーゴスラビア王国の旗 ユーゴスラビア王国
グレゴール・クランチニク
ユーゴスラビア王国の旗 ユーゴスラビア王国
開場記念/ユーゴスラビア選手権
1934年3月25日 ビルゲル・ルート
 ノルウェー
シグムント・ルート
 ノルウェー
グレゴア・ヘール
 オーストリア
国際ジャンプ大会
1935年3月14日-17 スタニスワフ・マルサシュ
ポーランドの旗 ポーランド
アントニン・バルトン
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
マルセル・レイモンド
スイスの旗 スイス
国際ジャンプ大会
1936年3月10日-15 ヨーゼフ・ブラドル
 オーストリア
グレゴア・ヘール
 オーストリア
ルドルフ・リーガー
 オーストリア
国際ジャンプ大会
1938年3月14日-15 ヨーゼフ・ブラドル
 オーストリア
ハンス・ヴィデマン
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
ヴァルター・デレカート
 オーストリア
国際ジャンプ大会
1940年3月16日-17 ヨーゼフ・ブラドル
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
グスタフ・ベラウアー
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
パウル・ヘッケル
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
スキーフライング週間
1941年2月26日-3.1 ルドルフ・ゲーリング
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
パウル・クラウス
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
ハンス・ラール
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
スキーフライング週間
1947年3月17日-24 ルドルフ・フィンジュアー
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
シャルル・ブルム
スイスの旗 スイス
フリッツ・ツァンネン
スイスの旗 スイス
スキーフライング週間
1948年3月13日-17 フリッツ・ツァンネン
スイスの旗 スイス
ジーン・ツルブリッケン
スイスの旗 スイス
シャルル・ブルム
スイスの旗 スイス
スキーフライング週間
1950年3月14日-17 ヤネヅ・ポルダ
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
ルドルフ・フィンジュアー
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
スヴェーレ・ステネルセン
 ノルウェー
スキーフライング週間
1954年3月13日-14 オッシ・ラークソネン
 フィンランド
ジャック・アルフレットセン
 ノルウェー
ヘモ・シルヴェノイネン
 フィンランド
プラニツァスキーフライング週間
1957年3月8日-10 ヘルムート・レクナゲル
東ドイツの旗 東ドイツ
エイノ・キルヨネン
 フィンランド
ペッカ・ティルッコネン
 フィンランド
プラニツァスキーフライング週間
1960年3月25日-27 ヘルムート・レクナゲル
東ドイツの旗 東ドイツ
アルネ・ラルセン
 ノルウェー
ライモ・ヴィティカイネン
 フィンランド
プラニツァスキーフライング週間
1963年3月22日-24 ディーター・ボケロ
東ドイツの旗 東ドイツ
ディトマー・クレム
東ドイツの旗 東ドイツ
ヴェイト・キュルト
東ドイツの旗 東ドイツ
プラニツァスキーフライング週間
1966年3月25日-27 イジー・ラシュカ
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
ミハイル・ヴェルトニコフ
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ディーター・ノイエンドルフ
東ドイツの旗 東ドイツ
プラニツァスキーフライング週間
1968年3月24日 イジー・ラシュカ
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
ヨセフ・マトウシュ
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
ヴィリー・シュスター
 オーストリア
ヤネヅ・ポルダ記念ジャンプ
1973年3月23日-24 ヴァルター・シュタイナー
スイスの旗 スイス
ハインツ・ウォジピヴォ
東ドイツの旗 東ドイツ
ヨセフ・マトウシュ
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
ヤネヅ・ポルダ記念ジャンプ
1975年4月12日 アントン・インナウアー
 オーストリア
ルドルフ・ヴァーナー
 オーストリア
ヤネヅ・ロシュトレク
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
コングスベルク・カップ
1975年4月13日 ヴィリー・プリストル
 オーストリア
ボグダン・ノルチッチ
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
ルドルフ・ヴァーナー
 オーストリア
ヤネヅ・ポルダ記念ジャンプ
1976年3月20日 ハンス・ヴァルナー
 オーストリア
ボグダン・ノルチッチ
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
ペーター・ライトナー
東ドイツの旗 東ドイツ
コングスベルク・カップ
1976年3月21日 中止 ヤネヅ・ポルダ記念ジャンプ
1978年3月19日 ペーター・ライトナー
東ドイツの旗 東ドイツ
ボグダン・ノルチッチ
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
マルコ・マラカル
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
ヤネヅ・ポルダ記念ジャンプ

スキージャンプ・ワールドカップ

[編集 ]
年月日 1位 2位 3位 備考
1980年3月22日 フーベルト・ノイパー
 オーストリア
アルミン・コグラー
 オーストリア
ハンス・ミロニヒ
 オーストリア
1981年3月22日 ダグ・ホルメン=イェンセン
 ノルウェー
アルミン・コグラー
 オーストリア
アルフレット・グロイヤー
 オーストリア
1982年3月28日 オーレ・ブレムセット
 ノルウェー
フーベルト・ノイパー
 オーストリア
マッシモ・リゴーニ
イタリアの旗 イタリア
1983年3月27日 プリモジュ・ウラガ
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
ホースト・ビューロー
カナダの旗 カナダ
リヒャルト・シャラート
 オーストリア
1984年3月25日 パベル・プロッツ
チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
ヴェガール・オパース
 ノルウェー
ピオトル・フィヤス
ポーランドの旗 ポーランド
1986年3月23日 エルンスト・フェットーリ
 オーストリア
アンドレアス・フェルダー
 オーストリア
マッチ・ニッカネン
 フィンランド
1988年3月27日 プリモジュ・ウラガ
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
ライコ・ロトリッチ
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
ディディエ・モラール
フランスの旗 フランス
1989年3月26日 イェンス・バイスフロク
東ドイツの旗 東ドイツ
ケント・ヨハンセン
 ノルウェー
アンドレアス・フェルダー
 オーストリア
1990年3月24日 ロベルト・チェコン
イタリアの旗 イタリア
アリ=ペッカ・ニッコラ
 フィンランド
イェンス・バイスフロク
東ドイツの旗 東ドイツ
1990年3月25日 アリ=ペッカ・ニッコラ
 フィンランド
ディーター・トーマ
西ドイツの旗 西ドイツ
プリモジュ・ウラガ
ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア
1992年3月28日  オーストリア
アンドレアス・フェルダー
マルティン・ヘルバルト
ヴェルナー・ラトマイヤー
ハインツ・クッティン
ドイツの旗 ドイツ
クリストフ・ドゥッフナー
アンドレアス・シェーラー
ラルフ・ゲブスタット
イェンス・バイスフロク
 フィンランド
アリ=ペッカ・ニッコラ
トニ・ニエミネン
ライモ・ユリプリ
リスト・ラーコネン
1992年3月29日 アンドレアス・フェルダー
 オーストリア
ハインツ・クッティン
 オーストリア
トニ・ニエミネン
 フィンランド
1993年3月27日 日本の旗 日本
原田雅彦
葛西紀明
岡部孝信
安崎直幹
 ノルウェー
ロアル・ヨケルソイ
ビョルン・ミルバッケン
ヘルゲ・ブレンドリエン
エスペン・ブレーデセン
スロベニアの旗 スロベニア
ロベルト・メグリッチ
マティアジュ・ズパン
ウルバン・フランツ
サモ・ゴスティシャ
1993年3月28日 エスペン・ブレーデセン
 ノルウェー
アンドレアス・ゴルトベルガー
 オーストリア
クリストフ・ドゥッフナー
ドイツの旗 ドイツ
1993年12月12日 イェンス・バイスフロク
ドイツの旗 ドイツ
アンドレアス・ゴルトベルガー
 オーストリア
エスペン・ブレーデセン
 ノルウェー
1995年12月9日  フィンランド
ヤニ・ソイニネン
ミカ・ライティネン
アリ=ペッカ・ニッコラ
ヤンネ・アホネン
日本の旗 日本
西方仁也
須田健仁
斎藤浩哉
原田雅彦
 ノルウェー
エスペン・ブレーデセン
エリック・ハルヴォルセン
ロアル・ヨケルソイ
ラッセ・オッテセン
1995年12月10日 ミカ・ライティネン
 フィンランド
ロアル・ヨケルソイ
 ノルウェー
ヤンネ・アホネン
 フィンランド
1998年3月21日 船木和喜
日本の旗 日本
プリモジュ・ペテルカ
スロベニアの旗 スロベニア
斎藤浩哉
日本の旗 日本
1998年3月22日 葛西紀明
日本の旗 日本
斎藤浩哉
日本の旗 日本
マルティン・ヘルバルト
 オーストリア

外部リンク

[編集 ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /