コンテンツにスキップ
Wikipedia

708年の日本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
708年の日本
1千年紀
7世紀 - 8世紀  - 9世紀
690年代 - 700年代  - 710年代
703年 704年 705年 706年 707年
708年
709年 710年 711年 712年 713年

朝廷 (前38年-1167年)
708年の日本の話題
歴史 - 年表
しかくヘルプ

708年の日本では、708年日本の出来事・流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法

[編集 ]

国家機関

[編集 ]
 
 
 
 
元明天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左大臣
石上麻呂(4/7-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
右大臣
石上麻呂(-4/7)
藤原不比等(4/7-)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

政治

[編集 ]
  • 2月7日 - 武蔵国 秩父郡から和銅が献上されたことから、この日付で改元を行い、和銅元年となった。
    • 改元にあたって大赦を行い、八虐・殺人・強盗・窃盗・そのほか大宝律に規定があるもの以外はすべて赦免された。
    • また、武蔵国には当年のを、併せて秩父郡には調を免除した。
  • 3月7日 - 催鋳銭司をおき、多治比三宅麻呂を任命した。
  • 6月3日 - 和同開珎の銀銭を鋳造した。
  • 8月16日 - 和同開珎の銅銭を鋳造した。
  • 8月29日 - 和同開珎の流通を開始させた。
  • 11月14日 - 越後国が新たに出羽郡を置くことを許可した。

自然

[編集 ]
  • 1月1日 - 伊予国での疫病の流行が朝廷に報告された。
  • 3月7日 - 讃岐国での疫病の流行が朝廷に報告された。
  • 3月28日 - 山城国備前国での疫病の流行が朝廷に報告された。
  • 7月28日 - 但馬国伯耆国での疫病の流行が朝廷に報告された。
  • 8月5日 - 隠岐国で長雨と大風の被害が朝廷に報告された。

文化

[編集 ]
[icon]
この節の加筆が望まれています。

参考文献

[編集 ]

関連項目

[編集 ]
750年代 750年 751年 752年 753年 754年 755年 756年 757年 758年 759年
760年代 760年 761年 762年 763年 764年 765年 766年 767年 768年 769年
770年代 770年 771年 772年 773年 774年 775年 776年 777年 778年 779年
780年代 780年 781年 782年 783年 784年 785年 786年 787年 788年 789年
790年代 790年 791年 792年 793年 794年 795年 796年 797年 798年 799年
800年代 800年
東アジア
各列内は五十音順。
「その他」は国家の承認を得る国が少ない、または無い国であり、国際連合非加盟。国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧独立主張のある地域一覧も参照。
関連カテゴリ:Category:708年のアジア

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /